長男、熱が下がらなかったぐすん

先週の水曜日の夜に38.5度を出して、
今週日曜日の夜中までゲッソリ
6日間もゲッソリ

かわいそうでしたぐすん

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
といっても、
先週水曜日、
夜までは普通に元気だったんだよ星

木曜日も金曜日も土曜日も日曜日も、
朝〜夕方までは元気! 

なのに、夜に高熱が出るガーン

日曜日だけ朝になっても熱が下がらず
38度後半だったんだけど

本人いたって元気!

戦いゴッコしながら、
家の中を暴れまわる真顔
エア飛び蹴りしまくってるガーン

(いない敵相手に飛び蹴りしてるから、
膝から床にダーンっ!と落ちるんだけど、
ほぼ毎日やってるんだけど、
膝、痛くないのかね?えー?

そんな長男の姿を見ながら旦那と

「この子、今、38.7度あるんだよ…」
「なんなの?」
「なんでこんなに元気なの?」
って会話したほど、

高熱があるとは思えない元気っぷりアセアセ

でも、
日中は元気なのに、

夜になると苦しそうになるゲッソリ

寝ていても、
苦しそうに泣きながら起きたりぐすん
吐きながら起きたりゲロー

毎晩38度台後半〜39度台ゲッソリ

吐いちゃうし、
何があるかわからなくて怖いから、
毎晩私は子ども達と一緒にベッドに入ってた。


木曜日は、
朝には熱もなかったし
元気だったから
幼稚園に行ったけど

(呼び出しあるかと思って
携帯を手放さない生活したけど、
呼び出しもなく無事に終了)

金曜日と月曜日(昨日)は
朝には熱もなかったし元気だったけれども
休ませた。

そして、昨日は丸1日元気で
夜中も熱が上がらなかったから、
治った!ということにしたキラキラ

長男も、6日ぶり(?)に
夜中に一度も起きる事なく朝まで寝られて、 
やっと熟睡できたんだと思うアセアセ

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
長引いたのは、
私がいけなかったなぁー。

元気だし症状が熱だけだから。
って、
病院に行かなかったんだもやもや

夜中に39.8まで上がって、
カロナール飲ませた1時間後でも38.6度だった
土曜日の夜ガーン

さすがにヤバいと思って
旦那に
「今夜はヤバい!
救急行くかもしれない!」
ってLINEしたんだけど、

(パパ歴が長くなってきたねルンルン
このLINEでお酒を飲まずにいてくれた旦那に感謝キラキラ

その後は何もなく、
朝まで寝てくれたからよかったけど、

土曜日の午前中に
病院に行けばよかったのかももやもや

そして、
さすがにこれは怖かったし、
長引きすぎてるから、
日曜日に休日診療の病院に行ったけど、

結局は、カロナールが出ただけ。

38.5度以上の熱が出たり、
ツラそうだったら飲ませるんでしょ。

やっぱり私がやってた事と一緒やんぶー

やっぱりカロナールが家にあるなら
病院に行っても行かなくても一緒やんぶー

って思ったんだよね。


でも、日曜日の夜もまた熱が出たから、
月曜日(昨日)に、
かかりつけの小児科に行って聞いたら

先生「熱だけだったら、様子を見てもいいけど、
2日熱が下がらなかったら一度診せに来てくれた方がいいです」
って教えてくれた星

娘が体調を崩さない丈夫な子でいてくれたから、
病気&病院に関しての経験値が低い私……

2日熱が下がらなかったら行った方がいい。

って指標をくれて助かった星
次回からの動き方がわかった!

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
今回、とにかく毎晩、
熱性けいれん にならないか怖かったガーン

恐怖だったガーン

いろんな方のブログで
熱性けいれんの事を何度か読んだ事があって、

知らない子の話しなのに、
読みながら怖くて怯えるほどだから、

もし目の前で我が子が熱性けいれん起こしたら、
平常心を保っておけないと思う。

だから、
熱性けいれんが今回は本当に怖かった。

熱性けいれんが起こるんじゃないか!?
と思うほど、
今回の熱は本当に毎晩高かったショボーン

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
ちなみに、
次男に もれなく移りました。

そりゃそーだよね。

添い乳で寝るのが好きな次男。
添い乳=私にくっついてる。

私にくっつくのが好きな長男。

普段なら鬱陶しいから
長男が寝たら、
遠くに移動させていたんだけど、

熱の間は少しでも安心させてあげたくて、
私にくっつかせてあげてた。
(鬱陶しかったけど。)

そうして、
3人団子のようにくっついて寝てたんだから。

そりゃ次男に移るわ。

昨日は長男は一度も起きなかったけど、
次男が眠れなくてアセアセ

咳が出て起きる。

昨日も何度も咳で起きたんだけど、
夜中2時に起きた時に、
ぱっちり目が覚めちゃって
それから2時間寝なかったチーン

寝室で遊んでる分には
私はウトウトしながら
半分見てるけど、半分寝てられたのに、

ウンチしやがっておばけ

生後2ヶ月から夜中はウンチしなくなってたから、
寝室にオムツがなくておばけ

しょーーーーーがなく1階へえーん

この1週間、まともに寝てないえーん
眠いzzz

眠い……眠い………

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
私、こないだお姉ちゃんに言ったんだけど、

私「たぶん、多くの人が『子ども2人』で感じるストレスが、
私のボーダーラインは2.5人だったっぽい。」

ってちゅー

子ども2人の時には、
みんなが言ってる事にあまり共感できなかったんだよね。

「夏休み早く終わらないかな」とか。
夏休みは私も楽しくて、一瞬で過ぎちゃう感覚だったしルンルン

「子ども達の声で家の中がうるさーーーい!ムカムカ」とか。
にぎやかでいいルンルンって思ってたしルンルン

だから、3人目を生んだんだけどちゅー

なんてったって、
私のボーダーラインが2.5人だったもんだから……チーン

ボーダーライン3人だったらよかったのに。
2.5人だったもんだから………チーン

今年は思うよ、
「やっと夏休みが終わった!キラキラ」とか、
「うるさーーい!静かにしろ!」とかちゅー

そして、
この1週間のストレスがやばーーーーい!

たっまたま、長男の看病している時に送られてきたLINEブログで↓
(載せていいのかわからないから一部だけ)



まさにこれだった!!

私は座ってる状態で、

熱がツラくて泣き叫ぶ長男が
抱っこしてほしくて前から覆いかぶさってくる。

と同時に、
長男の泣いてる声にビックリしたのか、
怖かったのか、
大泣きしながら私の後ろから覆いかぶさってきた次男。

と同時に、
娘が何かしゃべってる。

の状態がマジでストレスだったーチーン

娘、前よりかは空気読めるようになってきて、
超大変な時に
関係ない話しをしてくる事はなくなったけど、

娘「大丈夫?ツライよね?大丈夫?」
とかずっと言ってるのがウザかった真顔

いや、たぶん
ストレスを娘に当ててるだけなんだよ……

娘と長男だけなら、
こんな娘をウザいとは思わなかったと思う。

私のボーダーラインが子ども2.5人だからえーん

ボーダー越えちゃって、
娘に当たっちゃってるんだえーん

わかってるんだ、頭ではわかってる。
でも、何かあると娘に当たってしまってるえーん
ごめん、娘えーん
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
今日は長男が幼稚園行ったから、
やっと次男と2人なんだけどルンルン

次男がずっと寝てる…
いつもより昼寝が長い…

体調悪いんだろうなぐすん
(熱はないけど、咳がひどい)

それか、昨日の夜中に眠れなかったから、
今寝てるのか!

なんにしても、
私も寝ればいいのに…

さつまいもをたくさんもらったからキラキラ
ポタージュ作ってるルンルン

冷まさないとミキサーかけられないから、
今のうちにねウインク

こうやって、
寝不足で眠くて、まぶた重たいのに、
寝れるときに寝ないで料理して、
また娘に八つ当たりするのか?真顔

大バカやろうだな。

でも、
今、夕飯作らないでいつ作るんだよ真顔

母の時間管理って難しいねウインク星

この後、ちょっと寝まーす流れ星
たぶん私が寝ようとすると次男が起きるオチウシシ

あっ、ほら、次男起きたゲラゲラ
やっぱりねウシシ