8月10日

ついに、三重県のおばあちゃん家へ出発

今年は旦那も来てくれるけど、
旦那は途中で帰っちゃうので、
帰り道に1人で長時間運転は危ないから、
電車で行くことにした

毎年思うけど、
ウチから新横浜駅までが遠いんだよ…

去年は、旦那もいなかったから
新横浜駅に前泊しようとホテルを探したほど

近いようで遠い新横浜

今回も、電車4本乗って新横浜駅へ

長男なんて途中からグダグダ

新幹線用に買った駄菓子を食べたがるから、
我慢してもらうのが大変だった

そして、
新横浜駅に着いたら、
って

私「これから新幹線と特急に乗るんだよ〜
これから5時間くらいかかるんだよ〜

」
って言ったら、
長男「えっ!?」って

心から「えっ!?」って言ってた

小田原駅にのぞみが止まってくれたら、
100倍くらい楽になるんだけどなぁー

さて、なんだかんだグダグダしたけど、
無事に新横浜に着いて、
電車で行く時はいつもココで
お姉ちゃんファミリーと待ち合わせ


これから、乗るよー

娘と長男が(たぶん、姪ちゃんと甥君も)
11ヶ月間も待ちわびた

(要は、去年おばあちゃん家から帰ってきた直後から、次のおばあちゃん家に行くのを待ってた!
これ、盛ってなく、本当!!!!

)

これも毎年恒例

新幹線のお顔と記念写真


いざ、乗り込んで


左から、
光るオモチャを持ってる人、
ハンドスピナーを持ってる人、
次男を持ってる人、
カワウソを肩に乗せてる人。
次男がハンドスピナーをずっと見てた…
ずぅーーーーっとハンドスピナーを見てた

次男「なんだ、それ」と顔が言ってた


みんな、楽しそぉー

いい笑顔

(ただ新幹線に乗り込んだだけなのにね

)
みんなのテンションが高すぎたから、
「ちょっと落ち着け!」と……
それぞれ落ち着いて遊ぶ事に。

次男とずっと遊んでくれるから、
本当に らく

こっちにいる時は
ずっと私のどこかにいるのに、
(腕の中か足の上か抱っこ紐の中か、どこか)
姪ちゃんと会うと、
ずっと次男といてくれるから
ほぉーーーーんと助かる

ここから8日間、
ほぼ私は次男を抱っこしてない感覚よ

ほら、見て


まるで胎児の時のような、
(これ、ねてます。熟睡です

)
みんな、それぞれ上手に過ごしてました


次男が泣いたらしく、
デッキに連れて行ってくれたらしい。

もはや、私はそんな事すら知らなかった

みんなが子守してくれて、
だいたい1時半後に名古屋到着

特急に乗り換えて

前日に買って用意しておいた、
駄菓子タイム




約2時半かけて目的駅到着

まだまだ乗るよー

おばあちゃん家、大好きだけど、
4時間、新幹線+特急に乗って、
家を出てからは6時間以上立ってるのに、
ローカル線を待ってる時も、

この通り

楽しそ


ローカル線に乗っても楽しいは続く

田舎の電車だからさ、ワンマン運転

あまり見ない電車のシステムに、
興味津々で運転席をのぞく子ども達


駅に着くと、
運転手さんが窓から出てきてくれて、
切符を渡す


いつもはスイカをピッ!!だからね、
いつもと違うから楽しいね

長旅を終えて、やっと着いた

みんな、おばあちゃんにご挨拶

次男は「はじめまして」のご挨拶

ちょうどね、
ズリバイをしている時に行けたから、
動くから見ていて楽しいでしょ!?

だから、挨拶が終わったら
おばあちゃんの見えるところに次男を置いて
動くところを見てもらった


そしたら………
おばあちゃんが床にいた次男を抱き上げたよー

しかも、おばあちゃん超笑顔


おばあちゃんすごくいい笑顔なのに、
だのに!!

やばい……いや、もうしょーがない……

そんでさ、
なんでさっきの文末が
「

」かと言うとさ、
ちょっと長くなっちゃうけどさ……
私が子どもの頃は、
おばあちゃんはまだ現役で自営業してたから、
いつもピリピリしてて、
たまに笑った顔を見ると
「あっ、おばあちゃんが笑ってる」
って孫の私が思うくらい、
いつもキリっとしてるおばあちゃんだった。
それから時は経ち…
ひ孫が生まれて、
おばあちゃんもお仕事を引退して…
娘のことをすごい可愛がってくれて、
いつも優しいニコニコ笑顔で
見つめててくれた
長男が赤ちゃんの時は、
「長男ちゃん、こっちおいでぇ〜」
って遊んでくれるようになった
でも、
私が「抱っこしてあげて」って言うと、
「落としちゃったら大変だから、
抱っこはしないでおくわ」って言ってた。
それなのに、
次男と初めて会って、
「次男ちゃん
次男ちゃん
」って言って
ニコニコしてくれてるなぁって思ったら、
おばあちゃんから率先して抱っこをしてくれたんだよ
「ヨイショ!重たいなぁ〜」
って言いながら、
何度も何度も抱っこをしてくれた
そして、
「(次男を抱っこしてると)おばあちゃん、涙出てきそうだわぁ」
って言ったの……!!!!!!
それ聞いて、私の鼻がツン
戦前からずっと働いて、
子ども5人も生んで、
それからも、働いて働いて…
やっと最近
ゆっくりできるようになったのかもなぁ。
やっと、
自分の感情を素直に出せるようになってきたのかも。
昔の人だからなのか、
性格なのか、
自分のしたい事を言わず、
周りの人優先の言動しかしないから、
もっとワガママになって欲しいなぁ。
って思う!!!!!!
そして、本当に
まだまだまだまだ、長生きしてほしい。
って、思った!!!!!!
到着して数分後なのに、
こんな事を思った瞬間でした
濃いっ


到着数分なのに濃い


さっ、ここから楽しい8日間の始まりでーす