夏休み22日目の8/9は、
翌日から三重県に1週間ちょい行くから
その準備日にした!!キラキラ

ということで、
朝から荷造り!!!!!!

子ども3人(1人赤ちゃん)と
私の8日分の準備は本当大変!

向こうではホテルじゃなくて
おばあちゃん家だから洗濯できるので、
8日分ではないんだけど、

洋服とか日常生活に必要な物以外に
海に行くグッズや浴衣、夏休みの宿題なども必要だし、

何かあった時用に
薬や保険証、次男の母子手帳も必要かアセアセ

などなど
持っていく物が大量アセアセ

長男が大きくなってくれて
荷造りした物をバッグから出しちゃう事はなくなったけど、

代わりに今年は、次男が
「抱っこーえーんおっぱいーえーん!!
と途中で泣くから、これまた大変アセアセ

長男も家の中にいるのが飽きて
かまって欲しくてコッチに来るんだけど、

娘が
「三重県のおばあちゃん家は楽しいでしょ?
おばあちゃんに行きたいでしょ?
そしたら、ママの邪魔したらダメだよ!」
って諭してくれて、2人で遊んでてくれた笑い泣き

娘よ、いつもいつもありがとう笑い泣きキラキラ

私がイライラして殺気立ってるのが
娘はもうわかるようになってるから、
怒鳴る前に回避してくれるようになっている…

変に大人になってきちゃってる…
娘、怒鳴る親で本当にごめんなさい……


そして、
今年こそは、
1週間前からちょっとづつ用意しようと思ってたのに…
今年も前日用意で……チーン

本当に大変だから、
来年こそは前から少しづつ前から…や…ろ………


この荷造りをしながら
「はっ!!びっくり」と気づいた事が……

今回の三重県は、
旦那も5日ほど一緒に行ってくれるから、
ペットの金魚とカブトムシどうしようゲッソリゲッソリと……

娘がたまに
「金魚ちゃん達どうする?」
「誰か預かってくれるかな?」
とは言ってたなぁーーー

言葉では無視せず返事してたけど、
脳内では完全にスルーしてたガーン

こんなに直前になって
「はっ!!そういえば、本当にどうしようゲッソリ
と思い、

星一昨年に預かってくれた友達にLINE。
(去年は、旦那は留守番だったから、旦那にめんどうをみてもらった。
旦那が家にいる時はクーラーかかるから、茹で上がることも無いし)

→私たちのいない期間の大部分が
友達の旅行とかぶってるとのことでお断りされる。

そうだよね、旅行行くよね。
と思って……

星どこにも旅行に行かないと言ってた友達にLINE。
→すでに生き物が多すぎて置き場所がない。とお断りされる。

そうだね、あなたん家、色々飼ってたねニヤリ

こんな感じで図々しくもあと2~3人にLINEさせてもらって、

2人引き受けてくれたんだけど、
先にOK連絡くれた友達にお願いすることにお願い

色々LINEしたんだけどさ、
私、最後の最後に
本当、これ、始めに伝える事だよね……
反省もやもや


こんな風に
ドタバタしながら荷造りしてアセアセ

荷造りしながら
ペットの預ける為に
ドタバタLINEしてアセアセ

でも!
なんとか荷造りが終わった!!キラキラ

お昼になってたから、
子ども達にゴハン作って、食べさせてナイフとフォーク

荷造りした荷物を送りに
クロネコヤマトにゴールンルン
(荷物は送る)

そもそも、この日は
星荷造り
星クロネコに送りに行く
星"お供え"を買いに行く
星病院
星ペットを友達に預けに行く
というスケジュールだったんだけど…

お昼食べ終わった時に長男が
「金魚ちゃん血出てるよー」と。

いつもこーゆーウソつくから
『あーはいはい』って思いながら
いちよー見に行ってあげたら、

(私、上の子たちへ、めっちゃ気を使ってる…
娘1人しか子どもがいなかった時は
こんなの余裕で無視してたのに真顔
我が子とはいえ、人にこんなに気を使って生きるなんて思わなかった真顔

でも、見に行ってみたら、
本当だ……ガーン
2匹、口から血が出てるガーンガーン

携帯で調べまくる。
病気らしい。
薬が売ってるらしい。

やる事 増えたーーーーえーん

とりあえず、
クロネコヤマトのセンターに行く車

毎年、おばあちゃん家に行く前日にココに行くから
子ども達と
「今年もココに来たねぇルンルン
ってことは、明日から楽しい日々だねぇハート
って話した照れ

荷物を送って、
金魚の薬を買いにペットショップへアセアセ

ペットショップがショッピングモールに入ってるから、
あっちこっちに寄り道(他のお店に入ろうと)しようとするから、
「今日は時間がないから行かないで」
ってお願いお願いしながら歩いて、

無事ペットショップに到着。
無事購入。
無事ショッピングモールから脱出滝汗

次は、
お盆のお供えを買いにお菓子屋さんへ。

"お供え"の他に
ペットを預かってくれる友達への
お菓子やアイスなども選んでいたから、

娘と長男も
「これ食べたいーあれ欲しいーこれも買ってー」
と言い出して……
黙らせながら選ぶ真顔

お菓子屋さんに行って
ショーウィンドウを触られるのが本当に嫌!!!!

毎朝キレイに拭いてるだろうショーウィンドウに(たぶん)
指紋つけないで!!って本当に思う!ムカムカ

買わない商品を触る事はしなくなったけど、
何度「ショーウィンドウに触らないで!
と言ったことかアセアセ

最後の方は
「ショーウィンドウに近づかないで!
もう近づかずく事もしないで!
って言ってた真顔

わーわーワチャワチャしながら
無事購入アセアセ

毎年、お菓子屋さんで「何個必要なんだっけ!?」と迷うから書いておくと。

5個必要!!
5個!!
もう忘れないよーに!!

お供えは、
お菓子屋さんからそのまま郵送してもらって任務完了。

次は病院へ。
肌が弱い次男が
向こうでアセモ大量発生になっちゃった時用に
薬をもらうために。

(田舎の昔の家だから空間が大きくて、
エアコンつけても効かないんだよねアセアセ

いつもの先生だから、
今はまだアセモないしトラブルもなかったけど、
次男の肌を知っていてくれているので
薬出してくれた照れ

ちなみに、この日は
次男の診察券と健康保険証しか持っていってなかったのに、
娘と長男も「私も診てほしい!俺も診てほしい!」と騒いでガーン

なんでだよガーンガーン

私「あんた達の診察券は持ってきてない!」
って言ってたんだけど、

先生が笑いながらちょこっと診てくれたら
満足したらしく静かになったチーン

長男はわかるとしても、
娘、なんなの、

あなたもう7歳なんだけどチーン
幼い………チーン

処方箋で薬ももらって時計を見たら15時。
急げ!

家に帰って、
病気の金魚の為に水替え&薬を入れて、
様子見。

病気の金魚も友達に預けていいの!?
頭がグルグルもやもや

預かってくれる友達に相談して、
金魚(病気の金魚も含め)とカブトムシを連れて友達の家へ車

盛大に迎え入れてくれたハートキラキラ
Welcome状態で嬉しかったちゅーキラキラ
友達のパパまでいてくれた照れキラキラ

私「パパがいる日にごめんなさいガーン
友達「いいの!いいの!好きでいたから照れキラキラ

パパは私と話すよりも
子ども達とカブトムシ見ながら
パパ「うわぁーキラキラカブトムシだキラキラ
ほら、(自分の子ども達に向って)おまえら触れるかー!?ルンルン

って…
めっちゃ楽しんでくれてる爆笑キラキラ

申し訳ない事をお願いしようとしてるから、
こうやって迎え入れてくれると
本当嬉しいえーんキラキラ

その後、新幹線の中で食べる
(時間つぶしをする)為の駄菓子を買いに
ドンキへ行く。

ドンキでも子ども達のテンションが上がって、
オモチャも見たり、
駄菓子を買う時も
あーでもない!こーでもない!
200円分じゃ足りない!
などワーワー言いながらだったから、

買い物が終わった時には

無事脱出できたチーンと思った。笑

でも!
18時には全任務完了!!
オールオッケー!!

達成感ハンパない!!!!

達成した清々しい気分に1人で浸っていた照れら、

お姉ちゃん&親戚のお姉ちゃん達LINEが

「準備が終わらない真顔
「同じく」
「明日もう行けないかも……えーん
「私なんて準備まだなのに、今パート中」
「準備終わってないのに、これから白髪染めようとしてる」

なんて、
ウケるLINEがピコンピコン鳴ってたウシシ

みんな、本当にウケるゲラゲラ
私の親戚たち、本当サイコーゲラゲラ星

みんな、各家でバタバタ準備中らしいゲラゲラ

私は偉そうに
「任務全完了!!
と、上に書いた事をちょっと書いたら

親戚のお姉ちゃんが
「子ども3人いるとは思えない……完璧さ滝汗
って書いてくれて、

わかってもらえて嬉しかったーーー笑い泣き
本当にこの日大変だったんだよー笑い泣き

お出かけもしてなけりゃー、
特別な事があったわけではない、
ただ準備をしていただけの日なのに、

ブログ1つで、この日1日の事を書くくらい、

あの日は達成感がすごかったーキラキラウシシ
はぁー、よく全ミッションをクリアできたよキラキラウシシ

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
時はさかのぼって、
この日の朝、起きて、1階に行ったら
玄関にハート
娘と長男のリュックがハート

私は何も言ってないのに、
子ども達が自分で用意してたみたいハート

いつもは、何度も何度も
「出掛ける準備をしなさい!!
って言わないとやらないのに、

出発する24時間以上も前なのに、
私の寝ている間に
ちゃんと自分達で準備してたハートキラキラ

本当に三重県のおばあちゃん家に行くのが好きなんだなハート

楽しみなんだな照れハート

でも、中身見たら
2人ともぬいぐるみしか入れてなかったからガーン
(ぬいぐるみを何個も入れてたガーン

私「何時間も電車乗るのに、このリュックの中身で退屈しないの?真顔
なんなの、ぬいぐるみばっか入れてムカムカ
これで、どうやって何時間も過ごすの?
よく考えなさいムカムカ
ってまた怒った私……

怒らないで教えてあげればいーのにね…
ダメだねぇー……

そしたら、2人でオモチャ部屋に行って、
リュックの中身を一新して、

ぬいぐるみも入ってるけど、
トランプとか、塗り絵や色鉛筆などを入れてきたから、
ヨシ!とした!

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
ペットを預かってくれた友達には、
一通りエサのあげ方とかお世話のやり方を伝えたけど、

「でも、好きにやってもらっていいからルンルン

「金魚の水は換えなくていいけど、
子ども達が換えたい!って言ったら換えてくれてもいいしルンルン
好きにしてくれていいので、宜しくお願いしますm(_ _)m」

って伝えてたルンルン

そして、三重県から帰ってきた翌日に迎えに行ったら…

カブトムシの家も金魚の家もパワーアップして返してくれた爆笑

何も飼ってないお家だから、
家族みんなで楽しんでくれたらしい爆笑

昔は金魚の水槽に色々入れてたけど、
掃除が大変だったから、
今は殺風景な水槽だったの真顔

なーーーんも入ってない、
ただブクブクだけの殺風景な水槽真顔

あまりに殺風景だったから砂利を入れてくれてた爆笑

水換えも1週間に2回もしてくれたんだって爆笑
やっぱり子ども達がやりたがったらしいルンルン爆笑

カブトムシの方も土を増やしてくれたり、
カブトムシが過ごしやすい湿り気にしてくれたりルンルン

パパも色々調べて子どもと一緒にお世話してくれたんだってルンルン

預かってもらって申し訳わけないアセアセ
って思いながら預けてるから、

こうやって楽しんでくれてると
助かる照れキラキラ

私達が行ったのが三重県だから、
最強のお土産、赤福 があるからキラキラ

お礼に、
ご当地お菓子と赤福を渡したら照れ

やっぱり 赤福 をすごく喜んでもらえて
良かったちゅーキラキラ