夏休み16日目の8/3は、
娘の小学校でできたお友達が
















ボリショイサーカスに誘ってくれて

行ってきた

会場が横浜(関内)だったから、
私がどーーーーうしても
中華街で台湾かき氷が食べたくて

横浜に着いて、
まずは、中華街に行かせてもらい



やっと出会えた
台湾かき氷



長男も、この満面の笑み



流行ったのって去年?一昨年?
だよね?

なのに、やっっっっと食べられた台湾かき氷

ずっと食べてみたかったんだー!

これは、もはや、かき氷ではないね!
美味しかったぁ〜
と思う……

と思う……というのは、
真夏日(猛暑日)だったのに、
テラスで食べたから
溶けてきそうで急いで食べたからか、
子どもがワチャワチャする中で
ワチャワチャ食べたからか……
気づいたらなくなってて……
お皿が空になってて………
ちゃんと味わえなかった

いつも、こんなだなぁー

しかも、せっかくの中華街なのに、
入ったお店が中華っぽくなくて

(暑すぎて歩いていられなくて、
一番初めに見つけたお店に入っちゃった
)

友達と
「中華街っぽくねー
(中華街っぽくない)」

って初めは言って笑ってたんだけど、
しかも、
店内は静かな感じだったから、
ワチャワチャうるさい私たちは遠慮して
暑くて誰もいないテラス席にいたんだけど

でも、
その内友達と
「ココにして、よかったねー!」と言い合った理由はね

足湯があったり


娘が大きくなってきて、
かわいいけど、
"小さい可愛さ"はもうないって思ってるのが行動に出ちゃってる



ダメだね



で、話は反れたけど…
四角く周りを囲われたお庭みたいになってるテラス席だったから、
誰もいないし……
子ども達が走り回って遊べた



誰にも迷惑をかけず、
子ども達は好き勝手遊べて、
親は疲れた体を休ませられた



ゆっくりしすぎて、
サーカスの時間が近くなって
急いでサーカスへ

(↓サーカス終わってから撮った写真)
人間の人達も←ニンゲンのヒトタチって変だけど……
すごったなぁー





体一つでやってんだもんね!
プロジェクションマッピングなんてナシ



他の演出もナシ



体一つ使ってやる技の数々

すごかった

見入っちゃった





話は戻って、
ワンちゃんとの記念写真

この写真を撮りに行ったようなもんなのよ!
一緒に行った友達のお家に
この写真が飾ってあって、
去年の夏にボリショイサーカスに行った時の写真なんだって!
それで、
お家にお邪魔する度に
娘はその写真を見ながら
「いいなー、ワンちゃんに囲まれて写真撮りたいなー」
って毎回言ってて

(去年の写真ではワンちゃんが3〜4匹いて、
まさに 囲まれてた
)


それで、今回は友達のお母さんが
「今年も横浜でやるみたいだから、一緒に行かない?
」

って声を掛けてくれたんだ

↓さっきと同じ写真だけど……
娘、夢が叶ってよかったね


もちろん

娘も長男もワンちゃんに囲まれて満面の笑みで写ってるよ







お友達は、お家コープで3千円台で買ってくれたんだけど、
長男が幼稚園からもチラシを持ってきたら
幼稚園割りのチラシなのに
5千円台だった



2千円も違くてびっくり







サーカスのいいところは、
グッズとして買ったライトを
公演中も点けてていいところ

点けてていいなら、
演者さん達も、たくさん点いてる方が嬉しいだろうし

子ども達も買ってすぐから使えて嬉しそうだった

娘と長男は、
感動した演目のあとは
肘をいっぱい伸ばして手を挙げてライトを振ってた

そしてそして、
友達たちは去年買ったライトを持ってきてたんだけど、
ボリショイサーカスさん、
去年と今年のライトがまったく一緒



商売っ気ナシ



それが、なんだか、すごくイイ





子ども達は
「来年も一緒に来ようね
」って話てた



