15日目の8/2は














娘は10時〜15時半まで えのすい。
えのすいのスペシャルワークショップの最終日
だった

長男は、この日も幼稚園の登園日

そして、旦那が休みだったから、
次男を旦那にお願いして、
私は美容院へ

カット+カラー+全頭縮毛矯正なので
4時間の長丁場!
と思ってたけど、
4時間ってあっという間ぁ〜

すぐに過ぎちゃった



美容院が終わっても時間があったら
マッサージも行こうと思ってたのに、
10時に美容院入って
終わったら14時だった

あっという間すぎて
まだ2時間くらいしか経ってないと思ってた

しかも、
全頭の縮毛矯正は半年ぶりだと思ってたら、
美容師さんに
「前回かけたのが9月だから、
約1年ぶりですね
」

って教えてもらって……
4時間もあっという間だけど
1年もあっという間ぁ〜









長男は、前日に
「お預かり、楽しかった



明日もやりたい

」



って言ったから、
ちょうどいいや!と思って、
この日もお預かりしたんだけど、
(登園日自体は12時だけど、
14時半お迎えにした)
先生「ママに会いたくなっちゃって、
泣いちゃってました

お弁当も全く食べませんでした
」

って言われたみたい

旦那にお迎えに行ってもらったから、
私はよくわからないんだけどね

で、娘が15時半お迎えだったから、
そのまま えのすい に迎えに旦那に行ってもらって

幼稚園→えのすい のチャリで
長男が寝るのは想定内だったから、
ちょうどいい

と思ってたんだけど…
えのすいの外で娘を待ってても
全然出てこなかったらしく……
チャリで長男は寝てるし、
抱っこ紐の中には次男がいるから、
旦那はチャリから動けなかったらしくて、
ひたすら外で待ってたらしい…
(心配性の旦那のことだから、
すごい心配で、会場まで行きたかったと思うけど
)

どうやら、
2週間あったワークショップの最終日だったから、
みんなで写真とか撮ってたみたい

そうなんだよねぇー。
そうゆうのあるかなぁ?って思って、
私も行きたかったんだけど……
行けなかったからちょっと残念

あと、同じチームだったお姉ちゃん2人に
感謝のプチギフトを渡そうと思ってたんだけど、
時間がなくて用意できず

それは後悔してたんだけど、
娘が帰ってきたら、
チームが違う子からもプチギフトをもらってきていて



私は同じチームの子にだけやろうとしてたから、
やらなくてよかったー
と思ったよ。


危ない!
それにしても、チームが違う子にまで
プチギフトをくれて、
さらにそれが手作りのキーホルダーで



みなさん、本当に時間の使い方が上手



いつ手作りのキーホルダーなんて作る時間があるんだろ?

本当にありがとうございますm(_ _)m

(私は、プチギフトといっても、
かわいい小袋にお菓子を何個か入れるだけの物をイメージしてたのに…
みなさんは、手作りキーホルダーとか……
すごすぎ!!)
(1人はクラゲのキーホルダー

もう1人はレジンで作った海をイメージしたキーホルダー

あと、お手紙ももらって来てた

他の人は展示期間中に撮ってくれた写真とか。
(自分の子以外の写真も撮ってくれてたんだね
)

全員からプチギフトをもらってきたわけじゃないけど

でも、やっぱりやる人はやってくれるんだね

私もそうゆうのは見習わないと

娘は気に入って

さっそくリュックに着けて帰ってきた
)





そんなこんなで、
私が美容院から家に帰ると、
まだ子ども達はいなくて、
夕飯の支度を少ししていたら
帰ってきた

長男も起きてたし、
次男も機嫌が良さそうだったから、
娘への
"2週間お疲れさま"ってことで、
パンケーキを食べに『いったま』へ

私の大好きなパンケーキ



しかも、私1度しか行った事がないのに
(パンケーキ食べたくて何度か行ったけど、
定休日とかで、なかなか食べられなかった
)

お店の人が覚えててくれた





まさか覚えててくれているとは思ってなかったから、
普通の客として入ってったからさ…
覚えててくれてるなら、
入店した時にもっとちゃんと挨拶すればよかった



と後悔



そして、
たまたま他にお客さんがいなかったから、
子ども達はキッチンを見せてもらってた


レゲエ好きのご夫婦がやってるお店だから、
BGMはレゲエだし、
2人の髪型もかわいい

(ドレッド
帽子かぶってるけど
)


マスターもめっちゃいい人だからさぁ

子ども達がこうやって見てたら↓

マスター「簡単だから覚えて行って、ママに作ってもらいなぁ
」って!

私「マスター、それはダメでしょ!
『また食べに来てねー!』って言わないとダメでしょ!商売なんだから!笑」
マスター&奥さん「そっかー。あはははー!笑」
みたいな、お2人なんだよ

めっちゃいい人たち

パンケーキ焼くのに時間がかかるんだけど、
ヒマしてる子どもを見た奥さんが、
「けん玉やるー?
」

って持ってきてくれて


けん玉やったり、
ご夫婦と話したりして待ってた


長男なんて
「まだぁー?」って何度聞きに行った事か

その度にオーブン見て
「あと○分だよ
」って教えてくれて


本当優しい

そして、来ました




これが美味しいんだよ〜



サクッフワっ
だし、

少ししょっぱいのも、また美味しい



しょっぱいのはバターの味なんだって!

アイスを乗っけて食べるのも、
本当に美味しい



今回も美味しく頂きました

夕飯は家で食べるつもりだったんだけど、
パンケーキの美味しさで、
もっと色々食べたくなってきた旦那&子どもたち

旦那と
「そしたらジャークチキンだけ注文する?」
などと相談していたら、
キッチンにも聞こえていたらしく、
奥さん「持ち帰りにしたら?

そしたら、お家のご飯も食べられるし、
1品は持ち帰ったらママちゃん楽でしょ
」

って提案してくれた





それいい



しかも、
普通のメニューのジャークチキンは、
ご飯やポテト・サラダとセットなんだけど、
ジャークチキンだけを焼いてテイクアウト用にしてくれるっていうから、
チキンだけを4枚テイクアウト用にお願いして



家に帰って、さっき下準備した物を焼いたら…
自分が下準備してたのもチキンだった!


似たようなオカズが並んだ!

(左が一般主婦が焼いたチキン。
右がプロが作ってくれたジャークチキン
)

(あと、サラダとスープとご飯だけ!
)

朝から4〜5時間も1人時間だったし

パンケーキは美味しかったし

お店の雰囲気もお店の方も良かったし

最高の1日だった

この日は旦那に感謝だね

ありがとう
