4月に遠足があった娘。

遠足の前日の夜に
持ち物(プリント)を見たら…

『帽子キャップ誕生日帽子カブトまじかるクラウン

と……

帽子……持ってるけど……

海でも使えるハットで。
コレ↓

いいんだけど、
海でも使えるハットだから、

顎紐の他に、
ヘルメットに付いている顎ベルトの様な
ベルトが付いている。
(波が来てもハットがズレないように星

ベルトが付いているのはいいんだけど、
使わない時はハットに内蔵(収納)できるようになっていて、

それが頭の上にくるから、
かぶりづらそうなんだよね…

海遊びの時はいいけど、
シティ使いにはやっぱり不向きに感じる…
(↑これ、去年の夏の写真なんだけど、
なんでこんなお菓子持ってるだけの写真を撮ったんだっけ?うーん
と思って必死に思い出したら…

イベントでバスケのゲームがあって、
私「絶対入れられないからニヤリ」って言ったら
見事にゴールにボールを入れて
お菓子もらったんだった!ゲラゲラ
(普通の高さのバスケゴール)

本当、負けず嫌いな娘ゲラゲラ
私の言葉がなかったら、たぶん入らなかったと思うウシシ
そんな写真。話し反れて失礼しましたおばけくん


そんな感じで、
普段使いの帽子を持ってなかったんだけど。

4月の遠足は雨で延期で5月になったからルンルン
5月の遠足の前にキャップを買いに行ったガーベラ

お店のキャップ売り場に着いて
10秒で決めた娘ウシシ

相変わらず、即決派ウシシ


写真だと少し色が明るくなっちゃったんだけど、
ミントグリーンでパイル地ですごくカワイイ!!乙女のトキメキ

うん、私も好き!!ハート
でも、子どもの帽子は
デザインよりも機能性を重視したくて…

後ろメッシュがよくて……

「絶対コレがいい!!
コレしかいいのない!!
もうない!! 他にいいのはない!!」

と、
ギャーギャー叫ぶヽ(`Д´)ノ娘に、
お願いして諦めてもらい
後ろメッシュで選び直してもらった。

そして、息子も、
帽子売り場着10秒で決めて……
息子「青のコレがいい!!」

アンダーアーマー………

私、このブランドをなぜか野球のブランドだと思っていて…
(野球先週がユニホームの下に着てる
タートルネックの下着(?)にこのマークが付いてるイメージ)

息子……野球やらないのに…
アンダーアーマー………

と、思って……

後ろメッシュでもなかったから、
息子にも違う帽子を選び直すように
お願いしたら、

こちらも
「コレがいい!!
コレしかいいのない!!」
とギャーギャーヽ(`Д´)ノ

で、こっちは手強いんですよチーン

娘は、なんだかんだギャーギャー言っても
結局は私の言うことを聞いてくれる子だけど、

息子(長男)は、ね………チーン

本当に言うことを聞かない……チーン

頑固チーンチーン

本っっ当に頑固でチーンチーン

私も折れたらいいのに、折れずアセアセ

息子とずっとやり合って、
旦那と娘と次男はどっかに行っちゃったけど
(待ちくたびれて)

私と長男の戦いは続き……
なんとか変えてもらった!!!!

他のキャップをかぶろうとすらしなかったけどアセアセ

なんとか他のキャップをかぶってもらった。

↓「コレも青だよ!」と言って、
やっと他のキャップをかぶってくれた…
たぶん本当に20分はギャーギャーやり取りしたチーン
コレもなんとか、やっとかぶってくれたけど、
私の好みでなく……

最終的に
「コレ(迷彩)↓戦いに行く人が身につける色なんだよニヤリ
って言って、

「ジュラシックパークに出てきた人も
迷彩柄の服を着てたでしょ!」
って言って
(本当かウソかわからないウシシテキトーに言った。)

なんとかコレ↓にしてもらった!
もう大変過ぎてチーン
デザインはこの際何でもよくて、
とにかく、あの、後ろメッシュじゃないアンダーアーマーを諦めて選んだ他のヤツを

心変わりする前にパッと買ったアセアセアセアセ

買ったら買ったで気に入ったみたいで、
それから毎日どこに行くにもかぶってくれてるルンルン

↓翌日、幼稚園に向かってるところ星

ナゼか走るランニング
なんで子どもって走るんだろうね?競馬

私と娘のキャップはコレルンルン
娘のキャップも、私はデザインは全く好きじゃないけど、
娘が気に入ってたし、
後ろメッシュだからOKにした!

これで、無事に帽子が買えたキラキラ

(息子のが4千円。娘のが3千円。
私のが2千円………息子の高けぇーよ。
やっぱりNEWERA高けぇーよ。
NEWERAカワイイけどちゅー高いけど好きハート



そして……なんと!
すっごく偶然にも、
娘と息子の遠足の日が全く同じ日になったからびっくり

遠足の前日に、
一緒に駄菓子を買いに行ったルンルン
遠足の前の日に、駄菓子を買いに行くのって、
すっごく懐かしぃ〜ルンルン

まだ自分の時の光景が
鮮明に思い出せるもん照れ

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
私は人生で初帽子でしたちゅー

天パ(くせ毛)なんだけど、
それがものすごくコンプレックスでチーン

特に顔周り(前髪)がすごくクルクルしてるから、
帽子なんて絶対にかぶりたくないと思って過ごしてきた人生バレエ

一方、
小麦色の肌が好きで、
毎年焼きまくってた肌バレエ

そしたら、去年の冬くらいに
こめかみにドーンっと大きなシミができてゲッソリ

鼻の上にもソバカスのような
小さなシミがたくさんできてゲッソリゲッソリ

娘達が行ってる皮膚科に
「先生ー!シミできたー!シミ取ってー笑い泣き
って泣きついたら

(美容皮膚科じゃなくて、普通の皮膚科なんだけどね)

先生「妊娠してる時は焼いたらダメでしょ!
って言われて…

私「はい、知ってます。
えぇ、その事は知ってます。
でも、上2人の妊娠中も焼いてたけど、シミできなかったし……えーん

って言ったのに、
先生、何も言ってくれなかった!!ゲラゲラ

堂々と無視された!!ゲラゲラ
(先生とは普段から、
めっちゃ仲良くしてもらってるルンルン)

これが高齢出産(高齢妊娠)ってこと!?

それでも、帽子は私の中でなかったんだけど、

友達たちは夏になると
キャップをかぶってるから、

私「キャップかぶると、髪がグチャグチャにならない?えー?
って聞いたら

友達たち「なるよ」
「なるなる!」
「だから、キャップをかぶった日は1日とらないよ!笑」
って教えてくれて、

みんなも髪の毛グチャグチャになるんだー
へぇー

って思ったの!

髪の毛がグチャグチャになるのは、
くせ毛の人、なんなら、私だけだと思ってたから!!!

帽子をかぶったら、
帽子を取らないといいんだ!キラキラ

と、
こんな簡単な事なのに、
私からしたら目からウロコでお願いキラキラ

これ以上シミが出来たら嫌だから、

かと言って、
日影ばかりにいるはずもないから、

今年、思い切って、
帽子(キャップ)デビューしたお願いキラキラ

でも、人に会って挨拶する時に、
キャップかぶったままだと気になるもやもや

でも、たぶん取ると髪がグチャグチャもやもや

だから、野球少年が
キャップのツバを持って
ちょっとあげるやつあるじゃんウシシ

わかる?
そんなのないっけ?ウシシ

なんだかよくわからないけど、

とにかく、

ツバを持って、ちょっとだけあげながら
「こんにちは」って言ってるウシシウシシ

(仲良い友達に会って
「ちっすールンルン」の時とかは、
かぶったままだよ!)

キャップ生活、すごく気に入ってる星

かぶったのなら脱がなきゃいい!
という法則を知ってよかったウシシ

今年はシミができませんよーにお願い
すでに海に行きまくってるんだから、
ムリかなぁ?えーん