先週の日曜日、



実写版アラジンを見に行った

娘だけ

朝9時に行ったのに
激混みだったよ




これ日曜日の9時だよ!朝の9時!!
みなさん、日曜日もそんなに朝早くから
行動してるんだねぇ〜
しかも、
9時に行って、
9時半〜の映画を見ようとしたら、
一番前の席しか空いてなくて



11時台の回も
一番前の席しか空いてなかったから

9時半〜の回を買っちゃった

子ども達には
「気持ち悪くなったら目を閉じるんだよ〜」
って言ったけど、
一番前の席を見てみたくて、
親も全員一度中に入ってみたら……
(入口で「席に送るだけで出てきます」って言えば入れてくれる)
昔の一番前より、
スクリーンと座席の間にスペースがある〜

↑みんな、この反応だった

みんな、コレを口にした

昔の一番前って
本当にスクリーンに近かったじゃん

スクリーン全体が見れないって感じで

スクリーンの横の方を見るには
顔を動かさないと見れなかったじゃん

でも、今は(109シネマズは)
けっこー広いスペースがあって、
一番前でも余裕だったよ

「あぁーよかった
」

「これなら大丈夫
」

と口々に言って、
「じゃっ
」って子ども達に言って、

私達はカフェへ


アラジン、2時間以上あったから(たぶん)
ゆっくりできてよかった〜

(お茶してから買い物して
)


幼稚園の頃から、
映画を年に1〜2回は見に来てるメンバー

(この日は2人欠席だったけど

風邪とかで
)

幼稚園の年中までは、
年2でプリキュアでしょ

あとは、ちょこちょこディズニー見て

そんなだから、
「もう大丈夫っしょ!?
みんなだけで行けるでしょ!?」
って、
去年の冬休みのシュガーラッシュ2から
子ども達だけで見に行ってもらってる

子どもが映画中に、
私達はお茶をするのが、
本当にいいんだよ

(この日、長男は旦那と出かけてくれた

じゃないと、ゆっくりお茶なんてできないからね
)

次は、
7月にトイ・ストーリー4でしょ。
8月にライオンキングの実写版でしょ!!
11月にアナ雪2でしょ!!
ディズニーさん、最近攻めすぎじゃない!?

見るもの沢山だー

さらに、ウチは
7月にポケモンもあるし

8月にリュウソウジャーもあるし

あと、海獣の子(海獣の子ども?)も
見せたいんだぁー娘に

(舞台がえのすいだから)
ポケモンの前売りはもう買った

Switchのゲームのミューツーが2つももらえるから

リュウソウジャーの前売りも、
リュウソウルが2つも、もらえるから買わなきゃ

どっちの映画もワタシャ興味ないから
旦那に見に行ってもらう

さてさて、アラジン実写版。
2日前にテレビでやってた
アニメのアラジンを撮り忘れて

いきなり実写版だと意味わかるかな?
と不安だったけど、
(娘は一度、前に、アニメ版見たことあるって言ってたけど)
実写版、楽しかったみたい



ジーニーが楽しくて爆笑しちゃったんだって

あのウィル・スミスのまんまのジーニー

娘達が楽しかったなら良かった

あと、娘達曰く
「絨毯で飛ぶところがすごかった
」って…

一番前だったからか!?
そう言われると、
確かに、一番前であの絨毯で飛ぶシーンを見てみたいかも

でも、わざわざ映画を一番前で見たくない
笑

あのシーンだけ一番前で見たい



私、ディズニー映画の実写版に興味ない人

なんだけど、
子ども達のこの言葉のおかげで
見たくなっちゃった

(ライオンキングの実写版は、
動物達がめっちゃかわいいから見たい
)


映画の後は、
フードコートにお昼を食べに行ったんだけど、
これまた混んでたから、
子ども達の席と
親の席が若干遠くに離れたんだけど、
子ども達、楽しそうに食べてたよ

大きくなったなぁ

楽になったなぁ

しかも、娘が選んだメニューが
GARAのバターチキンカレー(ナン)

ちゃんと美味しいヤツを選んでた

大人になってきたなぁ



子ども達が食べ終わったら
「ちょっとお店見に行って来ていい?」
って言いに来て…
勝手に遊びに行ってくれた

大きくなったなぁ

楽になったなぁ

(近くに、あの子達の好きな
オリンピアがあったからでもある

オリンピアってこの辺だけのお店かな?
木更津の親戚の子は知らなかった

竹下通りのお店を
ギュっと、ひとまとめにしたようなお店

竹下通り言った時に
「コレもコレもオリンピアにあるじゃん。
オリンピアでいいじゃんっ!!」
って思った
)
