先生「今日はハサミの練習をしましたルンルン
チョキチョキ切ったのを台紙に貼ったので、
持って帰って下さい」

とのことで……

先生が指差す先を見ると…

洗濯物が干してあるみたいになってたハート
わぁおキラキラかわいっ!ハート

アイデアだよねーキラキラ
台紙の形と乾かし方を工夫するだけで、
こんなにオシャレになるお願いハート

長男は、この形が気に入ってるみたいで、
ずっとこうしてたウシシ
チャリの椅子に座ってもこうやってウシシ

家に着いて、長男を見たら
まだこうやってたからゲラゲラ

チャリに乗ってる間も、
ずっとこうしてたのかもゲラゲラ

ノリで貼るのも自分で貼って、
貼る場所も自分で決めて貼ったって言うのよびっくり
そうしたら、
袖のところや、首周りなど、
ちゃんとデザインされてて
感心しちゃった流れ星

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
この幼稚園、お預かりが充実してて、

朝は7:30〜預かってくれる、
夕方は18:00まで預かってくれる照れ

朝のお預かりは、
私は使わないだろうけど、
働いてる人にはいいだろうなぁルンルン

なんて思ってたけど、

入園して2週間後くらいに、
娘が熱を出してアセアセ
気持ち悪いらしくて…

娘は「薬飲みたいーえーん
早くこの気持ち悪いのをなくしたいえーん

って夜中から言ってたから
かわいそうでぐすん

でも、家に薬がなかったから、
朝一に病院に行きたかったんだけど、
病院は9時〜。

長男の登園時間とかぶる……

元気な長男は病院に連れて行きたくないから
幼稚園に行ってほしいけど、

まだ幼稚園に慣れてない時期だったから
「パパじゃなくて、ママと行きたいーえーん
って…

体調悪い娘も
「ママと行きたいーえーん
って……

そうだよね。としか思えず…
2人とも、そうだよね。と……

(パパ、どっちかに出動しようとしてくれて
準備万端だったのに出番なし笑い泣き)

だから、
幼稚園の朝のお預かりを
利用させてもらいましたキラキラ

長男を8時には幼稚園に連れて行っちゃって、
娘を病院に朝一に連れて行けたキラキラ

本当に助かった!キラキラ

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
夏休みも
毎日お預かりをやってくれるらしいびっくり

お盆の1週間以外はやってて、
予約もいらず、
当日の朝にお金と共に息子と行けば
預かってくれるらしいびっくりキラキラ

これ、めっちゃいい!キラキラ

しかも、4時間(?)以上は
一律1500円でいいんだってびっくりびっくり!

娘は、もう小学生だけど
一緒に預かってくれないかなー口笛

8/30に見に行きたい映画があって!

プラネタリウム用の映像なんだけど、
去年行ってたサークルの先生が見て感動して、
プラネタリウム用を一般のスクリーンでも見れるように交渉してくれたらしい!

それを8/30に上映するから、
お誘いのLINEを頂いて!

見に行きたいけど夏休み中だ…
長男がいたらうるさくて集中できない…えーん
って思ってたけど、

気づいた!
幼稚園のお預かりに入れちゃえばいいんだ!キラキラ

ということで、
今年の夏休みは最低でも1回は利用することが決定してる照れキラキラ
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
あと、この幼稚園、
車で行くと先生が車のドアを開けて
子どもを連れてってくれるし、

帰りは車に子どもを乗せてくれるびっくり!

私は運転席に乗ったままルンルン

まるでドライブスルーキラキラ

入園前からのこのサービスには注目してたから
前にもブログに書いたかもしれないけど、

実際に入園してから、
雨の日に何回かやらせてもらってて…

雨の日は本当に大助かりキラキラ

私は雨に一切塗れずに済むキラキラ
し、今は赤ちゃんいるから、
赤ちゃんが塗れずに済むから本当助かるキラキラキラキラ

(雨の日以外でも、いつでもやっていいんだけど、
うちは近いから激しい雨の日以外はやらないようにしてる!
ぶっちゃげ、先生、これ、大変でしょアセアセ
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
あとあと、
サンダルOKなのも助かる!ルンルン

5月入ってから、
私がもうサンダルしか履いてないからウシシ

息子だけ靴下を履くのが
かわいそうだったんだけどアセアセ

サンダルでいいんだって!!ルンルン

それを知ってから息子も毎日サンダル照れ
暑くて靴下なんか履く気にならないよねアセアセ
高いところから飛び降りてる瞬間!↑

この↑写真撮った日に
『2年前の今日と今日の写真』って
Googleフォトが送ってきたんだけど…
同じサンダル履いてるゲラゲラ

でも、
2年前の方……足はサンダルなのに
コート着てる………ん?どゆこと?えー?
(全然覚えてない)

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
パパの日のプレゼント!!ハート
ちゃんと人間の顔が描いてあるキラキラ
すごいキラキラキラキラ

フレームまで幼稚園がくれた!

フレームの色は息子が選んだんだって!キラキラ
私の好きな色だったから嬉しい照れ

前にも書いたけど、
作品を飾らせてくれない息子。

これも
「パパにあげないよ!
オレが遊ぶ為に作ったんだから!」って。笑

父の日のプレゼントじゃないの!?ゲラゲラ

その日は抱えて寝たし、
次の日も遊びながら
片手にはこの絵を持ってたゲラゲラ

数日で持たなくなったから、
窓際に飾ったら
(飾った直後に上の↑写真を撮った)
幼稚園から帰ってきて見つけて

「飾らないで!遊ぶものなの!
って怒ってたゲラゲラ

↓弟の上に乗り
(ちゃんと、ちょっと体を浮かせてるウシシ
自分の作品を眺めてた息子ウシシウシシ
弟は上に兄がいようが、
気にせずペットボトルをハムハムしてたもぐもぐ照れ

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
コチコチ コッチん お時計さんルンルン
の歌を、最近よく歌ってるなぁ照れ
って思ってたら、

時計の作品を持ち帰ってきたルンルン
カタツムリ時計流れ星

これ、いい!!

家にいると
息子「お菓子食べたい」ばっか言うから、

私「3時になったらね」とか
「○○分になったらね」とか言うんだけど、

もちろん、そんなの分からないだろうニヤリ
と思いながら私も言ってんだけど、
(あしらってる。だけ)

つい最近、
ちゃんと教えてみよう
と思い、

私「6のところにある長い針があるでしょ。
3のところにある針より長いでしょ。
だから、アレが長い針。
わかる?」

息子「うん」

私「6っていうのは、こうゆう数字。
(紙に6を書く)
(時計の数字と紙に書いた数字を交互に見せて6をわからせる)

わかる?」

息子「うん」

私「あの針が9まで行ったらお菓子あげるルンルン
9はこうゆう数字(紙に書く)
(もちろん、時計の数字の位置も指を指して教えてる)

あの9まで長い針がいったらお菓子あげるからね、よく見ててね!
9になったら教えてねルンルン

いい?ルンルン

息子「うん!」

(紙に、今の時計の絵と、
長い針が9までいった時の絵を書いて、
「コレがコウなったら教えてね」とも伝えた)


2分後……
息子「お菓子ちょーだい!」


なんも、わかっちゃいねー!!!!!!

さっき、ママ、結構ていねいに教えたのに、
時計を見ようともしてないよね!?!?

こうゆうのを3回やって、

ダメだ、コイツ。
やっぱ わからんチン だなもぐもぐ

と思った数日後に、
カタツムリ時計を持って帰ってきたからキラキラ

これはいい!
と思って、

壁掛け時計の下にカタツムリ時計を置いて、
時間を合わせて、

私「上の時計の針が
カタツムリの時計と同じ形になったらお菓子あげるからね!
よく見てて、同じ形になったら教えてねルンルン

って、やったら、

結果は、まぁー想像通りですよ。

あの人に、そんな事をやるのは早すぎましたよ、と。

(息子が わからんチン なのか、
娘が理解力がありすぎたのか?えー?えー?

(娘なら余裕で1回で理解してくれたよなぁ、
こんな事)

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
朝のお預かりがあること、
長期休みもお預かりがあること、

車で行ってよくて、
ドライブスルーしてくれること、

サンダルで行っていいこと、

全て娘の幼稚園ではなかったことだから、
感動しまくりの私ですお願いキラキラ