5月19日(日)
お宮参りに行ってきたまじかるクラウン

次男は2月生まれだから
「暖かくなったらやろうガーベラ
と言っていたんだけど、

生後3ヶ月になっちゃったアセアセ

でも、うちの子達はみんな冬生まれだから、
全員5月にお宮参りしてる照れ

そして、さらに、
お食い初めの時期にもなっちゃったからアセアセ

同じ日に…ガーン

本当はちゃんと丁寧に
お宮参りとお食い初めをしないといけないけどショボーン

わてら、忙しいからウシシ
やりたい(遊びたい)事たくさんあるし!ウシシ
1日で両方やっちゃった星!ウシシ

まずはお宮参りガーベラ

僕ちゃん(次男)「まぶちぃー」
本当に良い天気だった太陽

娘が生まれた時の退院着として
新調したベビードレスハート

元々娘用に買ったから女のコ用だけどてへぺろ
3人の退院時・お宮参りで使ったハート
代々(というと、大げさ(語弊あり)だけど)
代々使った気がして嬉しい照れ

そして、このベビードレスには感謝キラキラ
これで『終わり』だから、
今までありがとね照れハート

↓ご祈祷を待ってるところ
天気が良いからみんなの気分がよくて、
2人は外に向かって歌を歌ってたルンルン

↓ご祈祷中は寝ていてくれた僕ちゃんハート
大きい音が苦手だからギャン泣きすると思ったけど、寝ていてくれて助かったキラキラ

逆に長男が太鼓の音が怖くて怯えてゲラゲラ
用意されていた椅子に座らず、
みんなの後ろ(椅子の下)にずっと隠れてたウシシ

娘は、ご祈祷が終わった後に

「僕ちゃんの名前しか呼ばれなかったえー
私の名前は呼ばれなかったえー

「パパとママの名前も呼ばれたのに、
私の名前は呼ばれなかったえー

と……
長男のお宮参りが終わった時と一緒っゲラゲラ!
一緒の事言ってる!!
成長なしっ!!!!ゲラゲラ

本当に自分が主役じゃないと気が済まない人だねウシシ

本当に天気が良くいい日で、
キレイだったなぁキラキラ

毎回お宮参りの時に、
この『弁慶の力石』を触ってるから、

今回も触ってきたハート

神社からのご祈祷のお土産の中に
絵馬を入れてくれていたのでルンルン

書こうとしたら、
「私が書く!」「俺が書く!」とケンカにアセアセ
(最近、長男の第一人称が「俺」
えらそうにえー

本当は私(ママ)が書きたいのに←ウシシ
ワーワーケンカしてるから、
私「半分こ! 半分ダイチが書いて、
もう半分にみみこ!」
と……
この時はちゃんと半分に書いてるけど、
この後、わざと、嫌がると思って、
あえて
もう半分にも書こうとした長男もやもや

本当に人が嫌がる事ばかりするもやもやもやもや

嫌なヤツなんだけどえー
絵馬を書きながら
「僕ちゃんが大きくなりますよーに」
等と小さい声でブツブツ言いながら書いてくれてた照れハート

娘も書いてくれたハート
(娘の前髪を1度小さいゴムで結んでるのは、
「ゴムが取れないから」という理由で、
ハサミで髪の毛をバッサリ切っちゃったからガーン
超超超短い前髪ができてしまったんだよ……
そうゆう人間なんだよ、娘はガーン
髪の毛を自分で切って超変な髪型になっても、なんとも思ってないガーン
「ゴムが取れなかったら、1度ママに「取って」って言いに来てお願い」とお願いしたよ真顔


さて、絵馬の話しに戻ると、
2人が書いた絵馬を娘が結んで来てくれたハート
これでお宮参りは終わり流れ星

場所を移してお食い初めへまじかるクラウン

長男の時に木曽路でやって、
すごくよかったからキラキラ
今回も木曽路へ流れ星
↑テーブルに置いてくれている。
こうゆう心遣いが嬉しくて照れ
木曽路でのお食い初めが好きなんだルンルン

(お食い初めは、必ず個室にしてくれるしルンルン

↓神社からのお土産に歯固めを入れてくれていたから、こちらも使ってキラキラ
なんだかカッコいい石キラキラ

ねー、鯛の顔、怖くない⁉ガーン

そして、この時、私はずっと
臨戦態勢だった真顔

それは……3年前……

後にも先にも、
娘が私のことを殴って蹴ってボコボコにしたのは、
この木曽路でだけだから滝汗


長男が生まれてから3ヶ月、
自分(娘)も甘えたいのに
「赤ちゃんがいるから」っと我慢して、

本当は自分(娘)が主役なのが好きなのに、
みんなが赤ちゃんだけを見ていても我慢していたけど、

この木曽路で迎えた長男のお食い初めで、
なんだかよくわからないけど、
なんだか特別な(イベントの)日なのに、


ビデオは三脚を使って長男にだけ向いていて、


我慢の限界、ドカーーーーン!!ムキー炎

となったんだと思うウシシ


(こちらとしては、長男だけを見ている気はないんだけどねぇ。
どっちかっていうと、気を使って娘だけを見ていたんだけど、
やっぱりどれだけやっても足りないんだろうね…)

だから、
今回は初めから
箸を持つ人を娘と長男にした!!

娘と長男にも役割を与えて、
次男だけが主役じゃないように!!

私、子ども達にめっちゃ気を使ってる( p_q)

木曽路の方から、
お食い初めの説明で、

「お箸を持つ人はお父様でお願いします」
って言われた時に
娘がピクっと反応したけどウシシ

「みみこがやっていいよ星
って即伝えたウシシ

(本当は、行事事はきちんとやりたい派なんだけど…ショボーン

そして、始まりましたお食い初めまじかるクラウン

やっぱり、
まずは長男が「俺がやるーーーー!」と…

長男、ニッコニコウシシルンルン

ニッコニコしながら、
ホイっホイっと、
食事を触ってから次男の口元に箸を当てるウシシ


その内、娘が
「私もやりたい〜〜〜えーん」って。笑
↑見てよ、この顔ゲラゲラ
スタンプ押してても、納得いかない顔してるのがわかるゲラゲラ

それからは、2人でアセアセ

2人が交互に次男の口に箸を運んで
エッサ ホイサっ!
本当に、
エッサ ホイサっ!
って感じだったアセアセ

エッサ ホイサっ エッサッサー!!
この、2人が一気に次男の口に箸を入れた瞬間に
「はい、終わり終わり!!
と終了させたアセアセアセアセ

それからは、私たちの食事ハート

お子様しゃぶしゃぶルンルン




しゃぶしゃぶルンルンしたら、
長男は気が済んだらしくて
(食べてないけど)

長男と次男が寝てくれた!キラキラ
最高の時間の到来キラキラキラキラ
(前回も今回も、
木曽路が用意してくれた赤ちゃんベッドのタオルが上下ともにハデなんだけどゲラゲラ
白とかシンプルなタオルにしてくれたらいいのにゲラゲラ

木曽路でお食い初めの好きな所のもう一つはハート

写真を撮って、印刷して、
フォトフレームに入れてくれるルンルン
フォトフレームといっても、
ただの紙なんだけどちゅー

なんか、この撮ってくれる写真が
いい写真でハート嬉しいんだルンルン

↓3年前まじかるクラウン
長男の時の写真ルンルン
長男の方が髪の毛がなかったんだね!ルンルン

満足なお食い初めでしたまじかるクラウン

ワチャワチャ ゴチャゴチャされたのに、
ずっと静かにしてくれていて、
たまにニコぉ〜と笑ってくれる次男くんハート
ありがとねお願いキラキラ
すくすくと大きくな〜れまじかるクラウンキラキラ
(洋服も長男のお食い初めの時と
同じ服を着せたルンルン

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
木曽路のお食い初め、好きハート
を連発したけど、

お会計1万6千円だったけどねガーンゲッソリポーン滝汗

1万円と思って行ったから、
1万6千円はビビったよ滝汗

お食い初め膳が3千円くらいで、
大人は4千円のしゃぶしゃぶ御膳を頂いて、
(お刺身や天ぷら、茶碗蒸しなどが付いている御膳)
お子様しゃぶしゃぶは2千円くらい。
(しかも、うちの子少食だから、
お店に承諾を得て1人前のみ)

大人の食事が高いけど、
お食い初めをお願いするなら、
大人の食事は4千円以上のメニューから。
ってルールがあるからしょうがないもやもや

あとは、ドリンク飲んだりしたから、
1万6千円いくかぁ……ショボーン……

まっ、
これが我が家の最後のお食い初めだからね!

気持ちよくできたキラキラってことで
ヨシとしよう!!