ジュラシックパークエリアから、
コレに乗った









ユニバーサルワンダーランドに行く途中で
長男が寝て
次男もパパ抱っこで寝てる
という奇跡が起こったから
パパには、
屋内のベンチで休んでてもらって
娘と私でデート

これさ、
全体がまわりながら
上に上がって行くんだけど、
一つづつのゴンドラ(?)も
コーヒーカップみたいに自分達で回せた
なんだか、 何かと何かが融合してた
これは1時間待ちで。
1時間待つのなんてあっという間だった
ひさしぶりに邪魔がいない
娘と2人きりの時間だったから、
話したい事がたくさんあって
でも………
今まで書き忘れてたけど、
私、この時、絶賛風邪ひどくて

たぶん行きの車の中が乾燥してて、
喉がやられた…
私、喉弱いんだ
(寝てる時に口カパー開けて寝てたってことだけど
)
咳はヒドイし、
喉が痛すぎて喋れなくて……
喉ぬーるスプレーを1日に2本使って
しのいでたんだけど
(喉ぬーるスプレー大好き
喉痛くなるとすぐに買う
コンビニでも売ってるから便利
)
私はしゃべれなくて……
娘の話しを聞いてた
学校の事とか、
「それってなんで?」とか
質問したい事がたくさんあったのに、
しゃべれなくて…
喉を酷使すると高熱を出す人だから、
しゃべるの(質問をするの)を我慢した
(だのに
この日の夜に熱を出したよ
)
さて、
モッピーの乗り物に並んでる時に
隣にあったエルモの乗り物が楽しそうで

(↑公式サイト)
娘に「次にアレに乗ろうよ
」
って言ったら、
けっこー激しい系だったから、
娘は「えっ⁉
」ってなってて、
私が「大丈夫だよ!」って言っても、
ずっと様子(動き)を観察してて、
でも、
娘「怖いなぁ〜大丈夫かなぁ〜」
「でも、怖いのも乗ってみないとだよね」
なんて一生懸命チャレンジしようとしてた
私「コレ(モッピーの)に乗り終わったら、
とりあえず何分待ちか見に行こう!」
って話で終わってさ。
モッピーのが終わった後に見に行ったら
80分待ち…………
娘「チャレンジしてみようと思ったけど、
80分待ちは待てないね!
待てないよねぇ⁉
ダイチ起きちゃうかもしれないし!」
って目を輝かせながら言ってた
混んでてよかったね
乗らない理由が「混んでたから」になってよかったね

あとはショップとかを見て回って
パパのところに戻ってみても、
まだ長男も次男も寝てて
パパがトイレっていうから、
次男の抱っこを代わって、
ベンチに座ってたら、
パパがなかなか帰って来ない
娘の休憩にもなるから、ちょうどいいか
とも思ったけど、
本当にパパが帰ってこない

その内、娘も寝ちゃって……
40分後くらいにパパが帰ってきたら、
手にはコレが……↓

このメリーゴーランドだったんだよな

あの時も馬に乗せようとしたら、
怖くて拒否されて
馬車的なベンチに座ったんだけど、
今回の長男も
(長男はメリーゴーランドは初めてじゃない)
馬を「怖い!」って言って拒否して
ベンチに座ってた
本当、怖がりな姉弟
↓ママ(私)を見せる為に
パパがめっちゃ持ち上げてる。笑

のに、全然違うところを見てる息子。笑
その後に、
キティちゃんを見つけて。
息子達が寝てるとき、
私と娘もキティちゃんを見つけたけど、
「キティちゃんはユニバじゃなくて
ピューロランドってイメージだから、
ココでは写真撮らなくていいよね
」
って話してたのに、
キティちゃんを見つけた直後に息子が
「キティちゃーーーあぁーーーん!!」
って叫び出して
私「キティちゃんは、ユニバってイメージなくない?だから、写真撮らなくてよくない?」って事を伝えようとしてるのに、
全部言う前にかぶせてきて
息子「キティちゃーーーあぁーーーん!!」
何度も大声で言ってた
もっと近寄ってから呼べよ
キャストさんが
息子をキティちゃんの近くまで
誘導してくれてる↓

娘、いつまで、
ベビーのカーに乗るつもりなんだろ
?
ユニバはコレで終わり
2日目は6〜7時間くらいしか滞在してないけど、
これまた満足した

次に来るのは、
次男が4歳の誕生月かなぁ

















