この日から、まさかの












うちの旦那が8連休





うちの旦那がだよ





私のお姉ちゃんもこれにはびっくりして、
「時代は変わるんだなぁ
」

って言ってた

(4月から法律ができたんでしょ?)
この日は、
前日のリュウソウジャーショーがあった
(ある予定だった)
モールの隣にある住宅展示場で
リュウソウジャーショーがあって



GW前に子ども達に
「どっちに行きたい?」
って聞いたら、
「どっちも行きたい!」
って言うから
「マジで⁉⁉」
って会話をしてたのに、
28日の夜に娘から、
「明日は、パパとダイチがリュウソウジャーショーに行って、
私とママでどこかお出かけしよ
」

なんて言うもんだから!!!!
普段、
我慢しまくってもらってる娘が
そんな事を言うもんだから!!!
断る理由がない

急遽、そうゆうことに

私「どこ行きたい?」
娘「動物がいる公園
」←平塚総合公園のこと。←いつでも行ける


私「もっと遠くに行こうよ
」

娘「韓国
」

(韓国と言ったのは、私が娘に
「いつか、一緒に韓国行こうね
」って言ってるからだと思う
)


私「ごめん。笑
もっと遠くって言ったのは、ママだけど…
…………。
原宿は?竹下通り
」

娘「いいよ!行きたい!!
」


ということで、
竹下通りに行くことに



娘と出掛けるのは、
超スーパー楽だわ

本当にどこにでも行ける



この日も、
私が家を出てベビーカー押しながら
鍵をリュックにしまってたら、
娘「ベビーカー私が押してあげるよ
」

って押してくれて


何にも危なっかしくない



安定感ある運転

道の端っこしか歩かない

見てても安心

私が鍵をしまい終っても、
そのまま駅まで押してくれた

しかも、駅の直前に踏切があるんだけど、
踏切になったら、
娘「危ないから、ここからはママが押してくれる?
」

って代わってくれて

こうゆう所が
本当に安心して任せられる

原宿に着いたら…
人ひと人ひと

原宿駅から出るのも大変

竹下通りに着いたら……見て


すごーーーー

なんでこんなに混んでる?

私たちみたいな田舎者がGWだからって来るからか



でも、私、
人混みが嫌いじゃない人だから、
ストレスには思わない

だから、迷いなくこの竹下通りに入ってった

竹下通りを歩いてたら、
ヘアアクセがめっちゃかわいいお店があったから見たかったんだけど、
娘に「ダメ!」って言われた

「見ちゃダメ!」って

あまりの人混みに
娘のテンションが落ちだしてた



(表情が曇りだしたから
この絵文字
)


『せっかく来てるのに、これはヤバイ!』
と、
娘の好きなホッペちゃんショップに急いで向かった

ら、
一気にテンション戻って、
表情も晴れてくれたから一安心




早っ



私「もっと色々見てみようよ!」
って言って、
一番かわいいホッペちゃんを見つけた方が勝ちゲーム開始

そしたら2人とも、
前回、このお店で買ったホッペちゃんが一番かわいい

ってなった

でも、せっかくだから今日も買って行こう

ってことで、
2番目にかわいいのを探したら、
結局……
娘が入店13秒後に決めたやつだった



次は、サン宝石

めっちゃ懐かしいサン宝石

私が小学生の頃からある

サン宝石では、マグネットピアスを見つけて


これも懐かしいー



マグネットピアスってあったねー



忘れてた

1つ120円って安さだから、
欲しいの全部買っていいよ!って言ったのに、
まず6つ選んで、
そこからなぜか選別して
最終的に3つ持って
「この3つ買って!」って言ってきた

「欲しいの全部買っていいよ」
って言われたんだから、
6つ買えばいいのにね

でも、そこは何も言わず
娘が3つ買ってって言ってきたんだから、
3つ買った

あとは、
私も食べたかったチーズドック

わたしゃ、この為に来たよ


2人で1つでいいと思ったけど、
チーズ好きの私が1つ食べたかったから
2つ買ったら大正解

あの娘もほぼ1つ食べた



チーズを揚げてるチーズドック

味がめっちゃ美味しい!ってわけではなかったけど

この日の夜には
「また食べたい!!」って思ってた

中毒性めっちゃある

また食べたぁ〜い



次は、レインボー綿飴
を食べたい

って娘が言ったんだけど
(インスタより↓)

まさかのファストパス形式取ってて

整理券っていうの?
お店の前で入店時間が指定されてるカードを配ってた

さすがに、そこまではしたくなくて

同系のお店がやってるレインボーアイスを買うことにした

レインボーワタアメ屋さんの1階。
こんな入口から入って行き


色によって味が全て違くて

私はパーポー(紫)が一番好きな味だった

めっちゃ美味しかった

娘もテンションが上がってたらしくて、
普段は写真を撮ろうとすると逃げるし、
自分から「撮って!」なんて言わない子なのに、
レインボーアイスを食べてる時に
16時になったから帰ろうとしたんだけど、
家を出てから寝てる次男が、
また寝てる

ずっと寝ててくれた



マジで超イイ子



でも、さすがにもう16時…
帰りの電車で「オッパイ飲みたい〜
」

って泣かれても困るから、
寝てるけど、授乳室に行って、
抱っこ紐から出したら起きて、
授乳して、オムツ替えて、
ってやってたら17時になっちゃって

授乳室に行く前にチラ見したら、
原宿駅が入場規制になってたから

明治神宮前駅から帰るか迷ったけど、
満員電車に長く乗るよりも
ちょこちょこ乗り換えた方が
娘的にいいだろうと、
入場規制の原宿駅に

決死の覚悟で入ろうとしたら

授乳してる間に入場規制が取れてた

さっきよりも明らかに人も少なくなってた

よかった

ラッキー

電車の中でマグネットピアスを付けた娘


次男が泣いちゃったから、
品川駅でまた授乳

授乳中に旦那とLINEしてたら娘が
「スタンプ押したい
」

って言うから、押させてあげて

そのまま文字の入力方法も教えて、
娘とパパでLINEしてた

気持ちの余裕って大切だねぇ

何回か娘に「LINEのスタンプ押したい」って言われた事があるんだけど、
「ダメ!」
「見ないで!!」
としか言ったことがなかったの

本当に見ないで欲しかったし

でも、この時は普通にやらせてあげた

長男がいてワチャワチャしてる日常生活…
私、余裕がないんだろうなぁ

この時は、長男がいなかったから
気持ちに余裕があったんだろうなぁ

やりたいってことをやらせてあげられたし

娘は教えたらすぐに文字も打ち込めるような年齢になってたよ。
そんな事も気づかなかった

娘もニコニコしながらパパもLINEしてて、
うまく使えば親子コミニュケーションの良いツールかもね





この日に私が輪っかのピアスを着けてたから
「ママとオソロにしよ
」って選んでた


この行動が可愛かったから、
私が「コレ、オソロで買おうよ
」って誘って、右にあるイヤーカフを色違いで買った


原宿って安いねー!
買ったやつは、高くても300円くらい(?)
レインボーワタアメのお土産用が売ってたから、
長男いなかったら、本当にどこにでも行けるや



また、娘と竹下通りに遊びに行こぉ〜

ギャレットがまだ並んでた

オープンして、もう5年は経つはずなのに

原宿に行ったんだから、
じゃんがらラーメン食べたかったけど、
今回は我慢した

明治通りやキャットストリートも行きたかったなぁ

また今度行きたいな
