前のブログからの続き

何もしなくてよくなったら、








時間の逆算もしなくていいし

開演時間に入口に行けばいいだけだから、
気持ち的にゆっくりランチができて

ただ、激混みだった

11時の回の人が終わって出てきてるんだろうし、
普通に観光客もたくさんいたし、
野球観戦の人もいたし……
気持ち的にはゆっくりだけど、
チャチャっとご飯を食べて、
入口に向かう事に

フードコートと会場の間にあった
歴代ヒーローポスター
↓↓


そしたら、
タイミングがすごく良くて

お出迎えを見る場所が
ギッリギリで一番前のブロックで見れた

通路確保の為に私達の後ろで一旦切られて、
次の人からは、
シアターGロッソの建物の入口くらいから
また列ができてた

そうすると、
けっこう離れてる

何も考えずに行ったけど、
ナイスタイミングで行けたなぁ〜

このくらい離れてるのが息子には本当にちょうどよくて

↓さっきと同じ写真

始まるまでは、また「怖い
」って

パパにくっついていたんだけど

リュウソウジャーが出てきて少ししたら
余裕が生まれたらしく
パパの足の上に立って


最後の方では、
剣を高く掲げてた


さて、入場の時間

まずピンク

「剣、カッコイイね
」ってやってくれる



対応イケメンは、もはやイケメンですよ

ステキーーーー

パパも、大喜び



インスタにこの動画挙げたら
「パパがこんなに笑ってるの初めて見た
」

ってコメントが私の友達からついた。笑
いやーでも、これは嬉しかったよ



(係員さんが
「握手だけでーす!立ち止まらないでください!」を大声で連呼している中、
レッドの方から、レッドの方からだよ!
剣を合わせてくれた
)

息子も嬉しすぎて


娘もね
すごい楽しそうに握手してくれたんだけど、
今回のブログでは息子メインということで。
ごめんね、娘m(_ _)m
(どこに行っても楽しそうに
そして、本気で楽しんでくれる娘には
いつも感謝
)

(この入場のところでは、
すぐに入らずに開演時間ギリギリの
列が途切れてから入れば
レッド達が少し遊んでくれる。
って情報まで私は持ってたけど、
息子の怖がりようで、そんな貴重な情報も活用しなかったよ

この握手の後に、
レッド達は地下のスーパー戦隊広場に来てくれるってことだから、
ピンク(レッド以外の人)は開演15分前に、
レッドは開演10分前にスーパー戦隊広場に
登場するんだと思う!
たぶん!今回、私が気付いた事だから、
確証はないけど!!)
中に入ったらポップコーンを買って


もちろん、家に帰ったら
リュウソウル入れにする為に買った

遂にショー

席はね、
事前にネットで座席指定で買ってたんだけど、
なんせ怖がりな2人だから…
たまにヒソヒソと
「シアターGロッソの席、後ろの方がいいね」
「横が通路じゃなくて、真ん中くらいの席がいいね」
って話てて

(悪者が近くに来るのが怖い
)

早々と予約したから、
どこでも取れたんだけど、
N11〜14にしといた

(目の前の通路に来そうだから)
絶対怖がってめんどくさそうだったから、
でも、子ども達が希望する
後ろの方の真ん中。なんかイヤだから、
ちょっとL席に近い通路側にした

(でも、第一弾ではショー中に
L席の前の通路に来ることはなかった!
ダンスの時に来てくれただけだった!)
それでも、
会場に入ってステージの方に進むにつれて
(一番後ろが入口だから)
息子は
「もうここがいい!
もう前行きたくない!!」
って叫んでて、全然違う後ろの方の席に勝手に座ってた

私がN席のところに入ったら
『まぁ、そこならいいか
』と思ったらしくて、来た


子どもなら座りたがりそうな
一番通路側の席は
我が家ではパパが座るという……
(子ども達からしたら、悪者が来た時にパパに倒してもらおうと思ったらしい。
2人で作戦を立てて、そうゆう席順になった
)

ショーでは、
「みんなでリュウソウジャーを応援しよう」
って言うから
みんなが「頑張れー!」って言うんだけど、
ウチの息子だけ
みんなが言ってない時も
ずっっっっっと「頑張れぇー!!」を連呼



そんなに⁉って思うくらい
ずっと応援

他の人の迷惑かなぁ?って思ったり、
そんなに叫んで喉痛くならないかな?って思ったりしたけど、
音響の音が大きかったから、
息子の声は他の人には聞こえてなさそうだったから、
応援したいだけさせておいた



(うるさく感じてる人がいたら、すみませんm(_ _)m)