市の保健師さんが家に来てくれる
ハローベビィ訪問だったまじかるクラウン

保健師さんが着いた時に、
次男の機嫌はめちゃくちゃ良くて富士山

話す場所は、
テーブルよりも床が良いっておっしゃるので、
(体重とか計るから)

床に私が正座して座って、
膝に次男を保健師さんの方に向けて座らせたら

保健師さんが
「笑顔で見てくれるのぉ〜ルンルン
って言ったから次男の顔をのぞいたら、
ニコニコ笑顔だった爆笑キラキラ

次男の機嫌が良い内に
体重を計ったら……
笑顔おすましペガサスキラキラ

そして、デカイ!!

見るからにデカイ!!

そして、私の赤ちゃんの時に似てる!!

さらに、
体重がまさかの6キロ!!

2ヶ月半で6キロ!!

重い重いとは思ってたけど、
6キロになってたとはびっくり
 

2ヶ月では、

1日30gづつ増えていればOKらしいんだけど、

計算してくれたら

1日34gづつ増えてたデレデレ


ほぼ母乳で育てててるおすましペガサス

哺乳瓶を使ってくれるように

毎日1回はミルクをあげるようにしたいんだけど、


めんどくさくて

結局、ほぼ母乳になってる真顔


ミルク飲んでくれないと

生活が困るかなアセアセ

と思ったんたけど、


意外とうまく生活できてて、

ミルクが必要な場面がないルンルン

というのが理由でもあるけど虹



あとは、

排便排尿の回数を聞かれたり、
次男の健康面に関して質問されたり、
母子手帳で出生時の状態を確認したり
聞かれたり……

すべて問題なくクリアだったキラキラ

首もほぼ座ってるし、
追視もするし、
足も強いですね!ってルンルン

私から質問したのは、

次男……目ヤニが出るんだよショボーン

娘と長男が赤ちゃんの時に
目ヤニが出た記憶はなくてアセアセ

心配だったんだけど、
病院に行くほどでもないかなぁ?
と思って、

様子を見つつ、
このハローベビィで聞いてみようと思って待ってた状態。

保健師さん「常に出ますか?」
私「毎朝出ます。毎日毎朝出ますが、
1日の内に常に出てるわけではないです。」

などと話して、
次男の様子を診てくれて、

答えは……
問題ないキラキラということだった!

よかった!キラキラ

赤ちゃんは鼻涙管(びるいかん)が細くて、
たまに鼻涙管がつまっちゃってる赤ちゃんがいるから、
もし鼻涙管が詰まってたら開通させないといけない。

その場合、耳鼻科なんだけど、
まずは小児科に行ったほうが良い。

でも、
まだうちの子は小児科にも行かなくていいと思う。

今後、
・1日に何度も目ヤニが出るようになる。
・目が充血する。
・目をよくこするようになる。
という症状が出たら小児科に受診する。

と丁寧に教えてくれたキラキラ

さらに
保健師さん「予防接種が始まってますよね?
その時にちょっと診てもらってもいいかも」
って言ってくれたから、

私「ダメなんですよ。
行ってる小児科が、普通の診察と予防接種の時間をズラしてくれていて、
予防接種で行って、他のウィルス移らないように、時間を分けてくれてるんです。

だから、
予防接種の時に他の質問をすると
「それは今の時間じゃないから真顔
診察時間にまた来て真顔
って言われちゃうんですアセアセ

って言ったら、

保健師さん「めんどくさいねー」
ってサラっと言ってくれて、

この人………好きちゅーハート

って思ったゲラゲラ

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
今度は私の番。

基本的に『産後うつ』になってないかを看られてるんだろうなぁ。
って事ばかりだったんだけど、

健康面の話しの時に、また私から質問。

私「妊婦検診の時に
しょっちゅう鉄剤を処方されていて、
飲むのをサボってたから、
また鉄剤は残ってるんですけどデレデレ

それが飲み終わっても、
私は鉄分を意識的に摂取した方がいいんですかね?

鉄分が足りないとどうなるんですか?」

保健師さんの回答↓
(母子手帳の妊婦検診の記録を確認してくれて)

・貧血だね。 

・鉄分は鉄剤やサプリから摂取というより、
基本的に食事からとって欲しい。

・ジュースやヨーグルトなどでも
鉄分が追加されている商品があるので、
そうゆうのを意識的に購入したり…

・貧血だと立ちくらみの症状もあるけど、
疲れやすくなる。

・たぶんずっと貧血だから、気付いてないと思うけど、人より疲れやすいと思うよ。

・「もう年だぁ」って思ってるその疲れ、
年じゃなくて、あなたの場合、貧血だから。

↑↑以上↑↑

この保健師さん、本当好きちゅー

ズバズバと教えてくれたからちゅーハート
回りくどくないし、わかりやすいし、
大好きちゅーハート

私、昔(結婚する前)から
『キューピーコーワゴールドα』を飲んでたんだけど、
(私、疲れやすかったんだね。笑)

これも、すごぉーーーーく効くんたけどキラキラ

これを授乳中に飲んでいいか聞いたの。

「妊娠・授乳中の疲労回復にも効く」
って書いてあるけど、

なんか妊娠・授乳中に+α(食事以外)の物を
身体に入れるのが怖くてガーン

そしたら、保健師さんが
「本当は妊娠・授乳中に身体に入れても問題ないって結果が出ている物でも、
メーカーは「妊娠・授乳中はダメ」って記載する事が多いんです。

何かあったら大変だからアセアセ

なので、「大丈夫」って書いてある物は
本当に大丈夫、問題ないと思います」

(これを聞くと、本当に日本の企業の物って安心だよねぇ照れキラキラ
大丈夫と結果が出ても、万が一の為にダメって記載してくれてるなんて照れキラキラ

話しの続き……

保健師さん
「でも、コレ(キューピーコーワゴールド)には、
カフェインが入ってるなぁ。
そして、コレには鉄分の成分はない…」

ということで、
キューピーコーワゴールドは、
本っ当に効くけど!キラキラキラキラ

私は、キューピーではなく鉄分が摂れる
他の物を探します!

食事から摂れって言われたけど…
疲れた時にはサプリ系に頼りたい…デレデレ

↑ここまでが本来のハロベビ訪問
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
↓ここからおまけ

前半に
保健師さん「旦那さんは育児に協力的ですか?」
私「はい」

って答えたのに、

後半になって
ほぼ雑談になってきた時に
旦那の勤務時間(?)みたいな話しになって、

・土日休みじゃない
・週1休み
・夜中まで帰ってこない
(毎日0時越え)
って言ったら

保健師さん「えっ⁉びっくり
なんでそんななのに、さっき旦那さんは育児に協力的って言えたの?」

って聞かれて……

私も「本当だっびっくり」って思ったゲラゲラ

気づかなかったぁ〜ゲラゲラ

う〜〜〜〜んもやもや
でも、本当に「協力してくれてるキラキラ」って感じてるしなぁうーん
なんでだろえー?

って、考えたら

・朝は娘が登校するまでは、
まだ旦那はいるから、
次男が泣いた時に抱っこしてくれているまじかるクラウン

→朝の一番忙しい時間に、私の手が止まる事はないキラキラ

・私が旦那を必要な時に
仕事の時間を調整してくれるまじかるクラウン
→こないだも、娘の授業参観の日に
午前中だけ仕事に行って午後は帰ってきてくれたから、
授業参観の時に長男をお願いできたルンルン

なんて感じで、
「協力してくれている」
って感じてるんだろうなぁ照れ

「仕事だからムリ!」と言われる時もあるけど…

そんな時は
「ムリ!って言い方なんなん⁉ムキー
ウゼーウゼーウゼー!ムキー
って私は本心を旦那にぶつけられるから、
(旦那は言い返してこないちゅー

そうゆうところでも、助かってるのかもルンルン

怖い人なら、殺されるんじゃないかってくらいの口のきき方を私がするから、
それで旦那に反発されていたら、
私にばかりストレス溜まるだろうけど、

言い返さないでくれるから、
私も暴言を吐けてノーストレスキラキラ

でも、保健師さんと色々&色々話してたら
(保健師さんもお子さんがいるんだけど、
仕事を休まない旦那さんなんだって!)

1人目を育ててる途中くらいから、
私が何かを越えたんだろうねちゅー
(悟ったんだろうね)

だから、ちょっとくらい何かあっても
受け入れられるんだろうね。

って事になったゲラゲラ

ただ、もう少し行政の子育て支援制度を頼って!と言われたちゅー

イヤです!って答えたちゅー

私、ベビーシッターやファミサポなど
1対1のサービスは怖くて使えないんだもやもや

保育園みたいに
子どもも保育してくれる人も
複数いるのは比較的大丈夫なんだけどもやもや
(でも、これも、認可保育園に限る)

保健師さん
「そんな状態なのに、
なんで、そんなに楽しそうにできてるんだろうなぁうーん
って言われて、

(義実家も実家も近くはない。
頻繁に会ってるわけでもない。事は
前半にヒアリングされてるから)

保健師さんが
「ママ友がいるのかな⁉」
って言ってくれて……

それだ!キラキラ
って思った!!!!

私、ママ友がいるから
楽しく子育てでてきるんだキラキラキラキラ!

昨日も、
娘は学校から友達の家に行ってるし!

でも、それは頼まれて。なんだよルンルン

友達(母)がバイトで
下校時刻までに帰って来れるか微妙だから、
友達(子)とうちの娘で
友達の家に帰ってくれないかな?

って言われたの星

友達(子)は1人だと怖くて家に入れないんだって!
うちの娘がいたら大丈夫って言ったんだって!

そしたら、
私も娘が遊べるから、
win-winガーベラ

月曜日は、
私が出掛けたくて下校時刻に間に合うか微妙だったんだけど、
他の友達が娘と遊びたいって言ってくれてたから、
そのまま友達の家に行かせてもらって
預かってもらったルンルン

おかげで、私は急がず
ゆっくり用事を済ませられた照れ

こうゆうwin-winの関係で預かってもらう事が多くてキラキラ

いろんな友達と声を掛け合ってるハート

さらに、娘を迎えに行った時に
私も友達(母)と話せて(数時間も)
私もめっちゃ楽しいしキラキラハート

こうやって考えると……

知ってはいたけど……


私、ママ友がいるから
子育て出来てるんだお願いキラキラ

と再確認した!お願いキラキラ


この保健師さんは本当に良い人だし、
話しやすいし、医療の知識も豊富だしキラキラ

(聞いたら3月までバリ看護師として働いてたらしい。なるほど、納得の内容だったよ)

とっても有意義な時間になった
ハローベビィ訪問でしたまじかるクラウンキラキラ

この日は
午後に長男の個人面談もあったから、

個人面談ばっかしている日だなぁ口笛
って思った流れ星