何も予定がなくて、


















春休みどーしよー

って思ってたんだけど、
終業式の日は
娘の赤ちゃんの時からの友達が連絡をくれて
放課後から遊ぶ事に

公園で遊んでたんだけど
16時くらいに
友達の子「みみこの家で遊びたかったのにー
」

と言い出して

へっ⁉( ゜∋゜)
今さら?( ゜∋゜)
もう帰る時間だよ。
友達もそんな友達子のワガママ希望を、
納めきれず……
来たよ、
本当に来たよ、
16時から、
生後1ヶ月の赤ちゃんがいる家に…
そんな時間から来たら、
お風呂&夕飯はウチでしょ

もうこうなったら逆転の発想で…

友達がいるんだから、
赤ちゃんを抱っこしててもらえるんだから、
最近、『パパっと料理』しかできてなかったから、
手のかかる料理が作れる



と…

シュウマイと鮭の包み蒸しを作った

ひさしぶりに蒸籠を出して

楽しかった


上の段でシュウマイ、
下の段で鮭の包み蒸し

蒸籠、べん〜り〜

何回か前のブログで
ワンタンの皮が余ってて、どうしよう。
って書いたけど、
ココでワンタンの皮が消費できて
一石二鳥



ワンタンの皮でシュウマイ

でも、やっぱり
シュウマイはシュウマイの皮でやらないとだね……

皮が固かった

出来上がりの写真を撮ろうとしたら、
もう食べられちゃってた

特にウチの娘が
シュウマイをバクバク食べてた

まぁ、たくさん食べてくれて
嬉しい事です

そんなこんなで始まった春休み

始まるまで全く予定がなかったのに、
終業式の日に連絡をくれる友達が多くて、
一気に全部埋まった



みんな、終業式の日に、
「ヤバイ!春休みが始まる

予定がない
」


と思ったのかな

でも、
春休みがすべて埋まっちゃうと…
長男の幼稚園グッズを買いに行く日がなくなっちゃって慌てたけど



体調を崩す子が多くて、
(うちの子も含む)
ドタキャンをしたり、されたりで、
長男のグッズを買いに行ける日ができたりで

なんだかちょうどよく
色々できた春休みだった

ピニャータを用意していてくれて


めちゃクソ可愛いピニャータ

叩き割るとお菓子がたくさん出て来るんだけど、
主役と妹が叩いてるところ


主役以外にも、みんな叩かせてもらって

割られて出てきたお菓子を
ワー!ってみんなで拾ったんだけど、
たくさん取ってる子と
全然取れてない子の差がありすぎたから、
みんなで輪になって
袋の中のお菓子を一度出させて
みんなで均等割りすることに


うちの息子の袋から超大量のお菓子が出てきたらしいよ

4つ上の子達よりも多くのお菓子を取ってたらしいよ

がめつい

忘れかけてるけど、次男君もいまーす


終始、誰かとソファーでノンビリしてた



そして、娘たちはシール交換


最近流行ってるシール交換

私も小学校の時にしたなぁ



↓買ったばかりのシールを
家でシール帳に貼って、
持っていく(交換する)用意をする娘


シール帳の下にあるレインボーカラーのグミみたいなのがシール

今は、プクプクしてたり、水が入ってたり、
色々なシールがあるから可愛い

何でもない日でも、無駄に娘に買ってあげちゃう

私が買いたくなる

そして、
恒例の儀式

宗教的儀式
のプレゼントタイム



主役が椅子に座り、
プレゼントを渡す子達が一列に並び、
片足をタテヒザにしてプレゼントを渡す

なぜ、このスタイルになったのかわからないけど恒例の儀式

しかも、「ホストか?」
って親たちで笑ったんだけど、
(親たちはちょっと離れたところから見てる
)

今回主役の子が娘の誕生日プレゼントに
ぬいぐるみをくれていたから、
娘からもぬいぐるみをプレゼントしたの。
そして、
娘のプレゼントの包装を開けた時に
1人が
「ぬいぐるみ返しぃ〜!」
って言ったら、
みんなが
「ぬいぐるみ返しぃ〜!」
って繰り返して、
それを何回か繰り返して、
1人「ぬいぐるみ返しぃ〜!」
みんな「ぬいぐるみ返しぃ〜!」
って、
まるでホストのシャンパンコールみたいなのが始まって笑った

(本当にホストのコールの言い方だった!)
↓今回、娘からのプレゼントはコレね


娘が乳アレルギーになり行けなくなり…
(私はエッグスンには、生クリームを食べに行くから
)

娘の乳アレルギーが終わったら、
息子が生まれ、
息子の乳アレルギーが始まり……
で、
全然行けなかったエッグスン

やっっと行けたっ





このパンケーキとエッグベネディクトを交互に食べるのがサイコー







あとは、
羊にエサをあげたり


娘と私で爆笑した

「はぁー大変だったねー
」って


色々あって楽しい春休みだった

小学校の春休みは短いねー!
11日間しかなかったよ



小学校の休みは短いね!ありがたい!!




今回の春休み、
私から友達に連絡できなかったのは、
今遊ぶと
私が友達に頼る事になるのが目に見えてるから

私は、娘と長男と次男を連れて行くでしょ。
娘はまぁ、勝手に色々できるとして、
長男か次男のどちらかを友達にお願いすることになるじゃん。
何かしら。
例えば、
公園で長男が「トイレに行きたい!」
って言ったら
次男は誰かが抱っこしといてくれる。
みたいな!
これじゃーダメだ。
例えがヘタすぎる…
でも、そんな感じで…
だから…
「頼るの前提」で遊びに誘ってる事になっちゃうから……
私から声を掛けられないんだよ

友達は
「そんなの気にしないで、今まで通り連絡くれたらいいのに
」

とか
「頼っちゃって何がダメなの?
」

とか言ってくれるんだけどね

優しぃ〜な〜
みんな

