自分の子どもが自分みたいにならない為には
どうしたらいいんだろ?えー?

娘が最近よく長男に
「○○しな!」って言うのが気になってもやもや

でも、
これは、たぶん、私が言ってるんだなチーン

と思って自分の言い方を気にしてみたら、
案の定、私が超ー言ってたアセアセ

「手を洗ってきな!」
とか
「○○しな!」ばっかり言ってたチーン

これ、すごい嫌な言い方もやもや
と思ってるのにも、言っちゃうもやもや

口癖になっちゃってるみたいチーン
いつからだろ……

まぁーそんな感じで、
私が言ってる事を子ども達も言っているんだから、

生活習慣も性格も私みたいになっちゃうんだろうけど、
本当に私みたいになって欲しくない!!

いつもいつも娘に

「なんで片付けないの?ムカムカ
「片付けろって言ってんだよムカムカ
「やり終わったら、次の事をやる前に片付けてからやるんだよムカムカ
と暴言を吐き、

昨日は、
「もうウチは消耗品しか買いません!ムカムカ
宣言までした。

床にガラクタばかりが散らかってて、
イライラしたからムカムカ

(ガラクタ→大小のオモチャ)

でもね、
いつか

娘から
「ママだって片付けないじゃん!」
と言われると分かっててビクビクしてる( p_q)

4年生の子どもがいる友達は
「ゲームばっかりするなムカムカ!」
と子どもを怒ったら

「ママだって携帯ばっかり見てるじゃん!」
「それと何が違うんだよ⁉ムカムカ
と言われたらしい…滝汗

その時も手に携帯を持ってたから、
そっとパンツの後ろポケットにしまったらしいゲラゲラ

昨日の朝は、
旦那が仕事に行く前に
サーフィンに行くと言うから、
私達も一緒に行く事にしたの太陽

天気もすごく良かったしルンルン

でも、着替えたり、
用意をしようとしない子ども達……

着替えても、パジャマを床に投げ捨てて、
あっちにもこっちにもパジャマが散らかってるもやもや

私は自分や赤ちゃんの用意、
家事をしながら

「早く着替えて!!」
「脱いだパジャマはどうするの⁉」
「遊んでた物を片付けてムカムカ
(塗り絵、色鉛筆、レゴなど散らばってて
朝なのにすでにリビングはハチャメチャ)

「なんで、そんなにちゃんとしてないの?ムカムカムカムカ

って
超ー怒って、怒鳴り散らしてて、

「こんなに天気が良くて気持ちの良い土曜日の朝から、怒鳴らせないで!!

と怒鳴ってたんだけどムカムカ

(「行きたくないなら行かなくてもいいんだよ⁉」と言うと、
「行く!」って言う…でも用意はしない…チーン

いざ、出発できるようになったら、

自転車の鍵がないびっくり

3つもあるはずなのに、
1つもない……チーン

赤ちゃん抱っこで自転車に乗るのが嫌だったから
(2回ほどやってみたけど、なんか嫌だった)
1週間以上乗ってなかった自転車。

鍵の在り処に全く検討がつかない……

探しても探してもない……

私がちゃんとした所に置かなかったからもやもや

子ども達にいつも、
「物を在るべきところに戻しなさい!ムカムカ
と言ってるのに、

それをしてなかった私……チーン

昨日の朝は、
旦那は仕事の時間があったし、
(サーフィン後に仕事だったから)
先に海に行ってもらって、

私は鍵を探したけど、
赤ちゃんも泣いて泣いて、
なかなか探せなくて……

結局見つからず……

海に行けない事を伝えると、
子ども達は
「別にいいよ星どこにいっちゃったんだろうね?えー?
って言ってくれたけど、

私が子どもの立場だったら、
「さっきは散々、私達を怒鳴ったのに
ママも一緒じゃん!ムカムカ
とキレたいと思うアセアセ

はぁー、自転車の鍵をどこに置いたか、
全く記憶にないもやもや

無意識にでも、家に返ったら鍵は
鍵置き場に置けるように
普段からちゃんとしていればこんな事にならないのにもやもや

子ども達に
「なんでそんなにちゃんとしてないのムカムカ!?
「元あった場所に戻しなさいムカムカ!
と言えないわぁ。

しかも、
夕方、友達からLINEが来て、

出産祝いをたくさんくれた友達に
内祝いをお返ししたんだけど、

「カードの誕生日が間違えてたよゲラゲラ
って教えてくれてポーン

本当は2月12日生まれ………チーン

友達は
「みみっぽいねゲラゲラルンルン
と言ってくれて、助かったんだけどお願いキラキラ

これが私っぽいと言うことがダメだよねーーー。

私個人的には、
これが私っぽいのは何とも思わないんだけどウシシ

そんな私に育てられてる子ども達が
こうなってしまったら困る……

しかも、いつも子ども達に(特に娘に)

「なんでちゃんとしてないのムカムカ!?
「何でも丁寧にやりなさい!!
と言ってるのに、

この言葉を言いまくってるのに、
私がちゃんと、丁寧にやれていないもやもや

娘の中身が完全に私なんだよなぁショボーン

困った、クマったくま

私も改善するように
丁寧な生活ができるように
努力するけど、

どうしたら私に似ないように育てなれるんだろ?もやもやえー?

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
ちなみに、
娘が片付けできなくて失敗したと思ってた私は、
長男が生まれてからは、
遊んだ物を片付けるように心がけてたの。

娘の時はオモチャ部屋があって、
オモチャ部屋にあるオモチャの片付けはしない真顔

か、

片付けるとしても、
大きい箱が1つあって、
オモチャは全部その中に入れるだけだったの。

私が片付けられない人間だから……

オモチャがゴチャゴチャしててもいい。
って思ってた…
オモチャ部屋なんだから!って……

それが子どもの教育にどうか?
なんてあの時は考えてなかった……

で、娘が
片付けられない子ではなく、

片付けという事を知らない子。
片付けのやり方を知らない子。

になっちゃったアセアセ

だから、息子が生まれてからは、
息子がまだ赤ちゃんの時から
遊んでた物を片付けるのを見せてきたら、

息子は遊び終わったら片付けるんだよねぇ〜

リュウソウチェンジャーなんて、
毎回、本体からベルトまで取って、
箱に入れて、
買った時の状態に戻してるびっくり

1日に何回も遊ぶから、
出して→組み立てて→遊んで→片付けて→出して→組み立てて→遊んで→片付けて、
ってやってるからさ、

「めんどくさくない?
ベルト付けた状態のまま、何か他の袋とかにしまおうよ」
って提案しても、
嫌なんだって!びっくりアセアセ

使う度に毎回、
本体にベルトをつけるところからやってるアセアセ

やっぱり、
赤ちゃんの時から
オモチャは遊んだ後はしまう物って
見てきてるからだと思う!

片付けは、私も気をつけたらできるんだけど、
ガサツなのはなぁー

性格だから…

気を付けてはいるけど、
ガサツではなく、丁寧にできているのか
いないのかもわからないもやもや

しかも、
一番上が女の子だったからもやもや

娘がガサツで片付けができない女になっちゃってるアセアセ

女だからダメ。
男だったらいい。
って訳じゃないけど、

娘が残念な女になっちゃってるーえーん

これから一緒に
片付けができるように訓練して、
ガサツなのを直して、
巻き返せるか!?

弟達のめんどうをめっちゃ見てくれる
いいお姉ちゃんなんだけどねウインクキラキラ

私のせいで、
片付けられるガサツな女になってしまってる真顔