1ヶ月検診でしたガーベラ

今回、聞きたい事がたくさんあってアセアセ

忘れないように
気付いた時にメモを取りながら過ごしてた流れ星

まじかるクラウン赤ちゃんのこと

■手の甲のあざ

(退院日に検査の為に採血したあとが

ずっと青あざになって残ってたアセアセ

これ↑が、青あざとしてずっと残ってたぐすん
この写真は、退院した日に家で撮った写真。


■より目

■白目が黄色に見える

■便秘

■鼻水

■太ももの付け根がただれてる


虹私に事

■会陰切開のあとが引っ張られてる感じがする

■悪露が続いてる


以上のことを聞きたかった!



上2人の時は

なぁーーーーんにも問題も不安もなくて、


ただ行って、ただ色々診られて、

「はい、ありがとぉ〜ございました〜ルンルン

って帰ってきたのに、


今回は疑問・心配事がたくさんアセアセ


上2人も早生まれなのに、

新生児の時期に鼻水なんて出なかったし、


便秘にもならなかったし、

肌がただれたり、アザがずっと消えないなんてなかったのにアセアセ


どうした⁉ 今回⁉⁉滝汗



そして、検診の結果は↓↓


まじかるクラウン赤ちゃん

身長:54.0cm

(出生時:50.0cm)


体重:4400g

(出生時:3446g)


先生「大きくなっていますよ照れ

というより、大きくなりすぎくらい大きくなってます照れ

安心できるってことです照れ

って!笑


1日に30gづつ増えればいいらしいんだけど、

うちの子は1日に49.2gづつ増えている計算になるらしいウシシ


まぁー、母乳も足りてるってことだから、

よかったルンルン


身長も確かに4cmも伸びているんだけど、

足がM字に曲がってた(折りたたまれてた)のが

最近、真っ直ぐになってきてたなぁ照れ

とは思ってたハート


私が気になってた事の回答は、

■手の甲のあざ

┗1ヶ月検診の前日に消えたガーン

だから、聞かなかったアセアセ


まぁー消えてよかったけど、

そこまであったなら、当日もあってよアセアセ

とも思ったウシシ


■より目

┗問題ない。

まだ目は見えてなく、

明るいか暗いかがわかるくらいなので、

何かを見るために、

より目になってるわけではないから問題はない。らしい


■白目が黄色に見える

→あはは、全く黄色くないです。笑。らしい


■便秘

→便秘じゃないです。らしい


先生「何日出てないの?」

私「1日に1回は出るんですけど」


先生「それじゃー便秘じゃないから大丈夫ですよ〜ルンルン


私「でも、4日前までは毎日5回や、それ以上出てたのに、4日前から一気にパタッと1日1回しか出なくなったんです!!ガーン


先生「大丈夫、便秘じゃないですよルンルン

1日1回出てれば大丈夫ルンルン

2日に1回でも大丈夫ルンルン


だってもやもや

(3〜4日出ないと便秘ということらしい)


でも、便秘じゃないんであれば、

1日に5回もウンチを拭いてたのが

1日1回拭けばいいようになったんだから

ラッキーか星ちゅー


■鼻水

→様子見。らしい


私「寝てるときに鼻水の音がするほど、

鼻がつまってるんです…」


先生「でも……薬を飲ませるほどでもないからなぁ…吸ってあげて下さいルンルン


以上。


■太ももの付け根がただれてる

→オムツかぶれ。らしい

薬を塗るほどでもないから、様子見。らしい



オムツ替えの時も、

沐浴の時も

足を力強く曲げていて、

真っ直ぐにしてくれなかったから、

足の付け根をあまり見た事がなかったんだけど、

ある日見れたら、ただれてたゲッソリポーン

『オムツがキツかったかな?ぐすんごめんねぐすん
『この前、サイズアップしたけど、
サイズアップするのが遅すぎたのかも…』

と思ったけど、
(生後3週間後くらいに、
新生児用オムツからSサイズにサイズアップしたルンルン

でもよく考えたら、
オムツを足の付け根の部分にピッタリフィットさせてないし……
(ただれてるのは、本当に足の付け根だから)

だとしたら、
足を曲げてて伸ばしてくれないから洗いづらくて、菌が繁殖しちゃったのかもポーン滝汗

ヤバイヤバイヤバイヤバイ滝汗

と思ってたけど、

先生「オムツかぶれですルンルン

私「へっ⁉ ( ゜∋゜)
ただのオムツかぶれですか⁉
あんなにただれてるのにですか?」

先生「はいルンルンオムツかぶれですルンルン
薬を出してもいいけど、薬なくてもいいくらいのレベルですルンルン

私「へっ⁉⁉Σ(゚Д゚)
薬塗らなくてもいいくらいのレベルなんですか⁉あれで⁉」

先生「はいルンルン

だそうです。
先生を信じて見守ることにします。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
(結果的に)大した事でもない事を
こんなにたくさん質問したのに、
先生は私を焦らす事もなく、

「次の質問どーぞルンルン
って優しい雰囲気で全部聞いてくれてさ、
本当に優しい先生だなぁハート

(質問すると機嫌悪くなる医者ばかりだから、
ここの先生は本当に優しいと思う!!)

最後に予防接種の話しをしてくれたんだけど、

私が「この辺で先生の知ってる先生や
オススメの小児科ありますか?」
って聞いたら

(今行ってる小児科は、
引っ越し前に行ってた小児科にまだ行ってるから、今の家からだと若干遠いんだよね…)

先生は自分のスマホを出して
検索してくれた照れ

先生「私の知ってる先生ではないんだけどねぇ、この辺にもけっこうあるよルンルン
ってスマホ画面を見せてくれながら説明してくれたちゅー

本当に優しかったなぁ、ここの先生はハート

(結局、新たな発見はなく、
私の好きじゃない小児科しかなかったけど)
(引っ越して来た後に、一通り行ってみたから。)

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

虹私の事

体重は10kg減って、

妊娠前の体重に戻ってたキラキラ


これにはびっくりガーン


お母さんのご飯美味しくて

食べまくってんのに!


乳腺炎になったから甘い物は控えなきゃぐすん

なんて、しおらしく言ったくせに、


結局毎日、チョコも食べるのはデフォルトで

チョコ以外にもワッフルやドーナツなど

甘い物を毎日食べまくってるのに…


母乳って本当すごいねキラキラ


でも、

今回の妊娠前の体重には戻ったけど、

1人目を生む前の体重になりたいから、

あと5キロ痩せたいなぁもぐもぐ


聞きたかった事↓

■会陰切開のあとが引っ張られてる感じがする

┗これもずっと引っ張られてる感があったのに、

検診2日前からなくなって…アセアセ

聞かなかった。


たぶん上2人は抜歯する糸だったけど、

今回は溶ける糸を使ったから、

その差だと思うんだけどね。


■悪露が続いてる

┗内診台でカーテンごしに先生に

「気になる事はありませんか?」

って聞かれたから、


私「悪露がまだ続いてて……

まだ生理用ナプキンを毎回替えるくらい出てるんです」

って言ったら、


先生「それは長いねアセアセ診てみようね」

って言ってくれたアセアセアセアセ


ほらアセアセ

ネットで「1ヶ月続く人もいますニコニコ

って普通のテンションで書いてあったけど、

やっぱり長いんじゃんアセアセアセアセ


って思ったよ。笑


内診は思いの外、長くて……滝汗


膣内エコーを色んな角度で動かして、

何度かお腹の上からお腹を押されて……

(子宮を押されてたのかな?うーん


結果、

まだ子宮内にけっこう血が残ってるみたいびっくり


子宮収縮剤を処方されて、

また1週間後にみせに行かないといけなくなっちゃったアセアセ


こんな事初めてーーーーーアセアセ


1ヶ月検診って、

病院「はい、大丈夫だね」

私「はい、ありがとぉ〜ございました〜ルンルン

グッバイ、さようなら〜ルンルン

ってなるもんじゃないの⁉⁉ガーン


お会計の時も

「赤ちゃんは今日で卒業なので

次から何かあったら小児科さんに行って下さいねルンルン

お母さんは、次回の予約をいつにしますか?ルンルン

って言われた…


私、卒業できなかったよ……笑い泣き


検診には、

長男と次男と私の3人で行ったんだけど、


(お母さんも一緒に行ってくれるはずだったんだけど、

娘の下校時間とかぶっちゃったから、

お母さんには留守番して娘の帰りを待っててもらった)


行きに長男に

「今日でこの病院に来るのも最後だからねルンルン

なんて話てたのにー笑い泣き


また、行く事になったよ……えーん


けど、

次男も私も

この日からお風呂も外出もOKにはなったから、よかったルンルン


湯船に入れないお風呂が

本当に苦痛だったから真顔


湯船に入れるって幸せだねぇ〜ガーベラ


悪露が続いてる事によって、

今後、体調が悪化することはあるか?

って聞いたら、


それはない。


って言われたから、

今は無理しない程度に外出しながら生活してるちゅー

(つっても、

また朝から夕方まで走り回ってる(遊び回ってる)けどデレデレ


おわりまじかるクラウン