最近、おデブです

















このオタクのようなダサい格好の件は
後ほど説明するとして……
ほぼ家から出られなくて、
運動していない+ヒマでお菓子ばかり食べている=太った

という状況

私の1ヶ月検診が終わったら
外でめいっぱい遊んで、
入園式までには痩せようね

毎日、午前中に1〜2時間、
お母さんが散歩とか公園には連れて行ってくれてるんだけどね

でも、それから帰ってきたら、
ずっと引きこもりだから…

(お母さんは、家事をしたり、
午後は娘の習い事の付き添いなどをしてくれてるから
)

そんな長男。
次男が生まれる前までは、
赤ちゃん返りを心配してたんだけど、
実際産まれてみると、
すごく可愛がってくれる



私が抱っこしてても、
オッパイをあげてても嫌がらないし、
次男が泣いたら飛んで行って
トントンしてくれたり、
お布団を掛け直してくれたり

長男「お布団なくて寒かったから
泣いてたんじゃない?
お布団掛けたら泣き止んだもん
」

と報告してくれたりしてる

寝てるのに、スリスリぃ〜


生まれる前に、
サークルで同じ班の人たちとランチに行った時に

と言ってくれたことが本当だったかも

あの時の長男の様子を見ていて、
そんな言葉を言ってくれたのは彼女だけだったから、
なんだかその瞬間だけ
「えっ⁉そう⁉

もしかしたら…大丈夫なのかも
」

と、ポッと心が軽くなったんだよね

そんな感じで、
長男の赤ちゃん返りもなく
穏やかな日々を過ごしているんだけど

問題が1つ起きてたんだよね。
次男が産まれてから
長男のお漏らしが始まって

お姉ちゃん家に泊まってた最終日の朝から
お漏らしをし始めたらしい

ウチに帰ってきても、
帰って来た日は全てのオシッコを漏らし、
2日目なんて、
オシッコをズボンでするのは当たり前、
ウンチでさえもズボンでした

普通に、ふつぅーーーーに、
慌てる様子もなく、
遊びながらズボンにウンチした

ちょうどFacebookに
サークルの先生がお祝いコメントをくれていたから、
その返事にこの事を書いたら、

という返信が………

「わかりやすいね」にウケた

薄々は『かまって欲しくてやってるのかなぁ?』とは思ってたけど、
他の赤ちゃん返りはないし、
ウチに来て、赤ちゃんとの生活が始まってからならわかるんだけど、
お姉ちゃん家にいる時から始まってたから、
なんだろうなぁ?

って思ってたんだけど……
でも、これも悩む事2日で、
家に帰って来て2日目には
ちゃんとトイレに行くようになった

問題が根深くなくて、よかった





長男のお友達が
「だいち、ヒマしてるでしょー?

預かるよー
」

って言ってくれて

その約束の日が、
お漏らし問題の真っ最中だったの

友達の家でお漏らしされたら大変だし、
ましてや、ウンチまでされたら
友達に処理をしてもらうのは悪すぎるから

一度断ったんだけど、
友達「みみがいなければ、普通にトイレ行きそうじゃない?
大丈夫そうな気がする!」って言ってくれて

本当感謝



そして、
お漏らし問題もすぐに解決したから、
やっぱり遊ばせてもらう事にして

私は10〜12時くらいの午前中の間くらいだと思ってたら、
友達「じゃー9時半ごろ迎えに行って、
17時頃に送るね!
」

って

えぇーーーーー

そんなにいいの⁉⁉

もちろん、
向こうにも長男と同じ2歳児がいるんだよ

(超大変な)2歳男子2人を、
そんな長時間1人で見てくれるの⁉⁉

本当、感謝



しかも、
友達「お昼ご飯もチャチャっと何か作るからいらないよ
」

って言ってくれたけど……
そんな訳にはいかない

お母さんに
お菓子を買ってきてもらい、
サンドイッチを作ってもらい!
そしたらお母さん、
買ってくるお菓子は大量も大量だし

(ファミリーパックのお菓子2袋と、
じゃがりこ・チョコボール・動物クッキーを
2こづつ
)

そして、
なんと

食パンの2斤分のサンドイッチ作って
全部持たせてた





私「女性1人と2歳の子ども2人に
サンドイッチ2斤分って
」

お母さん「いいのよ!
残ったら明日の朝にたべたり、
旦那さんにも食べてもらったりすればいいんだから!」
って、
うちのお母さんらしい

そんでこのブログの初めの写真


当日、息子は楽しみすぎて
この格好を自分でしてきて待ってた

「9時半に来てくれるよ。まだまだだよ」
って言ってるのに
8時前からこの格好で待ってた

自分で着替えて、帽子かぶって、
トートバッグに持っていきたいオモチャ入れて…

トートバッグって…

普段はリュックなのに

友達のお家では…


本当の本当に感謝



昨日、この友達が
「○○(友達の子)が、また、だいちと遊びたいって言ってるから、またこないだのアレやらせて
」

ってLINEくれて



また、8日にもお願いすることになった…
優しすぎる……
こんな言い回ししてくれてるけど、
息子が引きこもらされてる事を知ってるから、
言ってきてくれてるんだよ、きっと



涙ーーーー



次はお母さんがオニギリを持たせてくれるって

今度は何個のオニギリを作ってくれるんだろ?



↓家のウッドデッキで砂団子作ってるところ

