私が入院中に長女が腸炎になった話し。







そもそも私は出産した後に助産師さんに
「通常の入院期間は5日だけど、
経産婦さんだから4日にもできるけど、どうする?
上のお子さんが心配なら4日にする?」
って聞かれて、
私「5日で
」

って答えてたの

ゆっくりしたいじゃん

自分の好きなテレビ見たいし

友達に娘をお願いしてるなら
4日にしようとしてたけど、
娘はお母さん、
長男はお姉ちゃんだったから、
5日入院させてもらってもいいだろう
と。

でも、
入院3日目が金曜日。
4日目が土曜日。
5日目が日曜日ということもあり、
娘もお姉ちゃん家に泊まりに行きたいっていうから、
金曜日に学校が終わってから
お母さんと一緒に電車に乗ってお姉ちゃん家に行って



泊まらせてもらえることになったの

そしたら、土曜日→日曜日は
家に誰もいなくなるということだから
(旦那はいるけど、朝→夜中まで仕事だし)
じゃー土曜日に退院して、
家で次男と2人でゆっくりしてもいいなぁ

と思って

しかも、
そんな話を雑談で助産師さんにしたら、
「1泊減らしたら1万円は支払うお金減るよ

うん、1万円は確実に減る」
って教えてもらって



それは





と思って、この時点で退院を土曜日に変更。
入院期間を4日間に

そしたら、前のブログに書いた通り、
木曜日の夜中に嘔吐し、
金曜日の朝に下痢した娘。
病院に行ったらウィルス性腸炎だと……

もうこれはお姉ちゃん家に泊まりには行けないね
ってなって。

イトコと遊びたかった娘は発狂

家で暴れまくったらしい

手に負えなくなった旦那が私に電話してきて、
娘と話して、
なんとかわかってもらったけど

でも……
そしたら………
腸炎患者がいる家に私と次男は帰るの?

ってなって、
助産師さんに、
やっぱり入院5日にできないか聞きに行く。
その時に
「上の子が腸炎になって……」
と事情を説明したら、
助産師さんが
「それは怖いなぁ」って

「赤ちゃんに移っちゃったら本当に大変」
「入院を5日間にしましょう」
って

さらに
「入院を5日間にしたとしても、
退院してから娘さんと赤ちゃんは接触しないようにした方がいい」
「できれば……娘さんを隔離した方がいいよ……」
って言いにくそうに言ってくれて

そうだよね

やっぱり危ないよね

もうこれは……
娘とお母さんで実家に行ってもらうしかないな…

と思って……
でも、もう1つ問題が……
土曜日だと
退院時に旦那が迎えに来てもらえるけど、
日曜日だと、
仕事があって迎えに来れないって

(日曜日に仕事が入っちゃったみたい
)

赤ちゃん抱っこして、
(素手抱っこ)
荷物もあって、
タクシーで1人で帰ることってできる⁉

抱っこ紐もないし、できない

どーしよーーー



と思いながら、
色々グルグル考えながら、
お母さんと連絡取ったりしてたんだけど、
結局、
お母さんが言ってくれた事&決めた事は
■金曜日の朝に下痢をしたきり、
お昼になっても嘔吐も下痢もない状態。
(朝、病院に行った直後から整腸剤を飲んでいる)
■このまま夕方まで何もなければ、
お母さんと電車で実家に行く。
(金曜日のうちに)
■腸炎が治るまで娘は実家で生活する。
ということになった

なんだか娘がかわいそうだけど

ごめんね

そして、
しばらくしたら、
助産師さんが部屋に来てくれて、
「先生にも話したんだけど、
やっぱり危険すぎるって!」
って

ここで、娘が実家に移る事を伝えると、
「そしたら、
(私と赤ちゃんが)家に着いたら、まず
娘ちゃんが触ったであろうところを消毒して。
嘔吐や下痢をしちゃったところとか、
ドアノブとかトイレとか。」
って

私「ノロとは言われてなくて
ウィルス性腸炎って言われたらしいんですけど、アルコール消毒で大丈夫ですか?」
って聞いたら、
助産師さん「ノロって治ったころにわかるんだよねぇ…
患者さんの症状が収まった後に、ノロでした。って結果がでるの。
だから、
ノロにも効くし、アルコールが効く菌にも効く消毒液があるから…
って、これそうじゃなかったかな⁉」
って、
コットに付いてた消毒液を見始める。
今回の病院、
コット(病院内で赤ちゃんを寝かしてある移動式ベット)に消毒ジェルが付いていて、
赤ちゃんを触る前に手洗いをして、
消毒ジェルで除菌をしてから
赤ちゃんに触って下さい。
って指導を受けてたの。
そんなことは今回が初めてだから、
(娘の時も長男の時もやらなかったから)
私は最初の1回しか消毒しなかったけど……
こうなってくると、
消毒の大切さがわかってきて…
ちゃんとやればよかった……と反省

そして、
コットに付いてた消毒ジェルをじっくり見てくれてから、
助産師さん「やっぱりそうだ!
これは普通に売ってるやつだから、
これで消毒すれば大丈夫だし、
これは退院する時に持ち帰ってもらってるやつだから、これをそのまま使えるよ。」
って


そして、
続けて助産師さんが教えてくれたんだけど、
「前にノロにかかった妊婦さんが、
この病院に来ちゃったの

病院としては、
そうゆう時は内科に行ってもらいたいんだけど、
妊婦さんは「妊娠してるから産婦人科」って思っちゃうよねぇ……
それで院内が「大変だぁー
」ってなって。笑

もちろん、
すぐにその妊婦さんは隔離したんだけど、
待ち合い室には、他のたくさんの妊婦さんがいたし…
移しちゃったら大変だから、
帰った後の消毒もすごくして、
その時に院内の消毒ジェルを見直して、
どんな菌にも効くジェルにしたから、
これは大丈夫!
今、成分をもう一度確認したし!
これで大丈夫!
」

だって

その時は第三者的に聞いてたから、
それは大変

ノロの人があの待ち合い室にいちゃったの



と思ったけど、
確かに妊婦だと、
何かあったら産婦人科に行っちゃいそぉ〜

内科に行くとは思えなそう……

そんなこんなで、
この事もお母さんに連絡して、
お母さんに移っちゃっても大変だから、
もし実家で嘔吐した時は、
その場所を除菌しなきゃいけないんだし、
この消毒液を買って帰るように伝えて。
↓スプレー式もあった!

スプレータイプも、
手に出すタイプしかないみたいだから、
これを買って、
普通のスプレーボトルに入れ替えて使えばいいかな
と思った


お母さんからは、
(連絡を取った夕方の時点で)
「朝の下痢から何もないから、
この後、家を出て実家に移ります。」
って教えてもらって、
もし電車内で下痢が出ちゃったら困るから
(これを考えただけで娘がかわいそう
)

生理用ナプキンの置き場所や
生理用ナプキンじゃ心許無いなら、
余ってる とれっぴー の置き場所を伝えて

気をつけて帰ってね。
色々とごめんね。
お世話になります。
と伝えて電話を切った……
なんだか色々と切なかった…

でも



娘は実家に行く途中も何事もなく

(電車で2時間はかかってたけど
)

実家に着いてからも何事もなかったみたいで

元々
「お姉ちゃんの子に移しちゃったら大変だから、会わせない方がいいよ」
って私は言ってたんだけど、
土曜日(実家に着いた翌日)の午前中に
お義兄さんが娘を迎えに来てくれて

イトコと弟と遊びに行ったみたい







そして、
その日はお姉ちゃん家に1泊させてもらって、
ものすっごく楽しく過ごして来たみたい



よかったねぇ〜娘





本当によかった



私たちはというと…
旦那が迎えに来れる土曜日に退院することになって
お迎え問題がなくなって、
これはこれで一件落着

家に着いてから、
助産師さんに教えてもらった通り、
一通り消毒して、
土曜日の10時すぎには家に着いて、
その後、旦那はすぐに仕事に行ったから、
それからは、
私と次男でまったり過ごした

次の日も、娘達が帰ってくる夕方まで、
私と次男2人でゆった〜り過ごした



いい時間だったぁ



「本当に色んな事が起こるなぁ」と思った、
入院期間のドタバタ劇でした





全然話しは変わるけど、
とれっぴーって、
娘の時も買ったけど、
2〜3個しか使わなくて友達にあげたのに、
また長男の時も買って…
オムツが取れた後、
パンツでおでかけに行く時に
心配だからパンツに とれっぴー を付けるんだけど、
気持ち悪そうにするから、
結局また2回くらいしか使わないで、
余ってる……
たぶん、娘の時もまったく同じだったのに、
すっかり忘れてた…



次男の時は忘れませんよーに!
この余ってるのを友達にあげないで、
次男のトイトレが終わるまで
いちよー持っておかないと

そして、2〜3回使ったら、
どーせまた使わなくなるんだから

とれっぴー ってどうやったら上手に使えるんだろ?
