わんわんワンダーランド前後の話し
















会場が渋谷のNHKホールだったから、
娘を竹下通りに連れて行ってあげたくて、
行きは原宿で電車を降りた

会場に2時間前に着きたかったから、
あまり時間がなかったんだけど…

(14時〜の回。
12時にはNHKホールにいたい。
家から原宿までは1時間半はかかる……
)

まずは




サン宝石



懐かしいぃーーーー




スクィーズを買いにサン宝石に行ったよ

娘は、
ネコとパンと何かの←
スクィーズを買ってた

息子は、
エノスイでいつも食べている
カメパンのスクィーズを見つけた瞬間から
離さず



カメパンスクィーズを買った


両足と両手をちぎってたけど…

そーだ!
娘が買ったスクィーズの1つを
どうしても思い出せないのは、
買った日の夜に
息子が粉々にちぎったからだ

一瞬でゴミになったんだ……

サン宝石の次は、
娘が行きたかった ホッペちゃんショップ



ここでも、もれなく息子も買う


兄弟に姉がいる男の子は、
なんとなぁ〜くお姉ちゃんがいることがわかる理由がわかった気がした

小さい頃に、
こうやって女の子みたいな事をしてるからかもね



そのうち、
「そんな女みたいな事はやらない!」
「女みたいな物はいらない!」
って言い出すんだろうけど、
今は、
娘の物だけ買うなんてあり得ないもんね

娘が買ったら、息子も同じような物を買う





2つのショップに行ったら時間切れ

竹下通りのほぼ入口しか行けなかった

また、今度行きたいなぁ〜

竹下通りから、NHKホールまで歩いて
わんわんワンダーランドに向かった

高校生の頃に、ほぼ毎日行ってた原宿

最近は全然行ってないから、
どれだけ変わったかなぁ?

って思ってたけど、
意外とあまり変わってなかった

じゃんがらラーメンが食べたくなった





わんわんワンダーランドが終わったら
娘が疲れちゃって…
でも、猛暑の中、
朝からずっと歩いてたもんね

タクシーに乗って駅まで向かえばよかったんだけど、
今度は私が渋谷方面を見に行きたくて

歩きたかったんだ



公園通り、変わったかなぁ?
って


ということで、
まだ妊娠4ヶ月であまーりお腹も出てなかったから、
息子を抱っこ紐で抱っこして
(息子も眠そうだったから)
娘をベビーカーに乗せて、
NHKホールから渋谷駅まで歩いた

意外や意外、
こちらもあまり変わってなかった



変わったっちゃー変わってたけど、
変わってないっちゃー変わってない

なんせ、
本当に何年ぶり、
何十年ぶりかもしれないのに

原宿→NHKホール
NHKホール→渋谷の地下鉄乗り場まで
マップなど見ずに、普通に歩けたよ



お店も変わってないお店も
たくさんあったし

変わってないのも嬉しいね



で、渋谷歩いてる途中で2人とも寝て

公園通りが下り坂だから、寝ても大丈夫だろ。と思って、
娘をベビーカーに座らせたんだけど、
妊娠だったからか、
やっぱり超疲れた

この日は実家に泊まる予定だったから、
実家の最寄り駅まで着いてから、
スタバに入ったら、
スタバで娘が起きたっ



なんというタイミング

もっと早く起きてよ

重かったよー

(そりゃそーだ、小学生なのにベビーカーに乗ってるんだよ。
「ベビー
」の「カー
」に小学生



「乗っていいよ」って言ったのは私だけど
)

そして、たっぷり昼寝した後に
オヤツに美味しいジュース飲んだ娘




この日は、本当に疲れたなぁ

まだ、母や姉に妊娠した事を言ってなかったから

言ってたら、
迎えに来てくれたり、
付き添ってくれちゃう人達だから、
内緒にしてた

(この後の8月に三重県のお婆ちゃん家に行きたかったし!
妊娠のことを言ったら「三重県に行ったらダメ」と言われるから内緒にしてた
)

今までの妊娠期間だったら、
こんくらいのこと、なんともなかったんだけど、
この日は次の日まで疲れてたんだよなぁ

やっぱり年だからかな?

と思った

原宿→渋谷を何十年ぶり歩いた
って言ってる時点で年だわな

何十年ぶりって



でも、本当、
16〜17才の時に毎日遊んでたとしても、
本当に約20年ぶりになっちゃう

恐ろしいね
笑
