12/27












妊娠9ヶ月(32w5d)の妊娠検診で、
その前の回の妊娠検診で言われた
「やっぱり羊水が多すぎるから
妊娠糖尿病を検査する血液検査を
再度やらせてもらいます」
の血液検査をした。
元々は旦那の休みの日の
29日に検診の予約を取ったんだけど、
前回の妊娠糖尿病を調べる血液検査の時に
「問題があれば、明日の夕方までに電話で知らせます」
と言われた事を思い出して、
病院の年内営業が29日までだったから、
最終日に血液検査したら
結果に問題があったのかどうかが
わからないまま年越しするのが怖くて

27日に友達に子ども達を預かってもらって
妊婦検診&血液検査に行ってきた

(この日の血液検査は、
前日21時〜飲食禁止で、
(水&お茶だけオッケー)
病院に着いたら、
甘ーいソーダを飲む→採血
→1時間後にまた採血→2時間後にまた採血
なので、
計2時間半くらい病院にいた)
ソーダが前の時よりも量が多くなっていて、
それを飲むのが大変だった

それにしても
そんなに羊水量が多いのかなぁ?

「赤ちゃんも大きいから、
羊水って赤ちゃんのおしっこでもあるから、
たくさん羊水を飲んで、
たくさんおしっこしてるだけかもしれないけどね
」

とも先生は言っていたんだけど…
自分では、何もできない事だから……
妊娠糖尿病による羊水過多でないことを
祈るばかりだった……
そして、
翌日の夕方までには電話が来なかったから、
安心して年越しを過ごせた





1/11
妊娠9ヶ月(34w6d)
前回の血液検査の結果、
やはり妊娠糖尿病ではなかった

よかった

でも、エコー中に
先生「それにしても羊水多いなぁ〜
まぁー理由はないんだろうけどねぇ〜」
だって。
知らんがな

ちなみに、
赤ちゃんは余裕で3500gコースらしい…
またしても。
またしても、
3500オーバーな子を出産するらしい私…
最近、3000gもいかない子が多くない⁉
2000g台の子をよく聞くんだけど、
なんで私の子は大きいんだろ?

私、身長低い方なのに…(152cm)
そして……あと心配だったのは……
年末年始をはさんでいたので…
怖かった体重………

クリスマスから暴飲暴食が激しかった

クリスマスケーキ、何個食べたか?

年末は、お寿司・しゃぶしゃぶ・ステーキ・グラタン・パスタ

年始は、おせち料理・お餅

私の好きな物を全部食べた



大満足のクリスマスからの年末年始



でも……体重制限かかってるのに……
普段、夕飯は炭水化物を抜いているのに、
「クリスマスだから〜(年末だから〜年始だから〜)
」

と、夕飯に炭水化物たくさん食べた……
大丈夫だろうか……

(でも、エビチリも、ものすごく美味しかった
)

と、心配だったけど、
体重のことは、特に何も触れられなかったら、
セーフらしい



よかった



あとは、
妊娠後期に入ったということで、
ひさしぶりに内診したら、
びっくり

超痛かった

あまり内診で痛いと思った事がなかったんだけど
今回のは痛かった

これで出産が怖くなっちゃった

大丈夫かな

なんだっけ?
陣痛ってどんなだっけ?
どうなったらお産が始まるんだっけ⁉
色々と一気に不安に



しかも、内診の後に
先生「この後、後期の血液検査します」
って言われて……
ん?

私「ついさっき、
『前回の血液検査の結果、
問題はありませんでした』
って言ってもらったのに、
また今日も血液検査をするんですか?」
先生「前回の血液検査は
妊娠糖尿病を調べる検査で、
今回のは、貧血を見たりする妊娠後期の血液検査なので別なんですよぉ
」

効率、悪っ

そんなの一緒にやっちまえよ!
2週間しか違わないんだから!
妊娠糖尿病を調べる検査を、
妊娠後期になってからやればよかったんじゃん!
「そうしたら、本当に糖尿病だった時に
知るのが遅くなって、
なんちゃらかんたら〜」
とか医学的理由があるんだろうけど

こっちとしては、
効率悪っ
としか思わない〜〜

毎回、血液検査代を払うのも、
なんかなぁ〜〜
まぁー「はい、そうですか。」
と血を採ってもらってきたけどね。
あとは、
前金の10万円を支払ってきた

前に私が受付にいる時に
隣で退院する人がお会計をしていて
7万円支払ってたのを見ちゃった(聞いちゃった)んだけど、
この病院は、
国が出してくれる42万円+実費20万円
だとは思ってたから、
前金10万円+退院時に7万円は、
まぁーそんなもんか
とは思ったけど…

(高いけどね

高いけど、
娘(第一子)の時に、それくらいの病院で生んで快適で

息子(第二子)の時は、42万円以内で出産できる所で生んで、不満が色々あったから、
今回は旦那に悪いけど、
高い病院で予約させてもらった

人生で最後の出産だから、
満足いく出産&入院生活をしたくて

でも、
予約した時と今では、
我が家の経済事情が違くて………

退院時にプラスのお金払えるかなぁ

と不安
)

なので……
前金を払った時に
「退院時に必要な金額はだいたいどれくらいですか?
」

って恥を忍んで聞いてみた。
「陣痛促進剤とかを使ったら
値段は上がると思いますが、
そうゆうのを全く使わなかった場合でいいので」
と付け足して聞いてみた。
(2人とも、そうゆう物を一切使わずに生めてるから、そう聞いたけど、
今回の出産ではどうなるかわからないよね
)

そしたら、会計の人が教えてくれたのは…
「陣痛促進剤とかは、
プラスと言ってもそこまでじゃないんです。
休日に生むと数万円プラス。
夜中に生むと数万円プラス。
なんです

(実際には、
ちゃんとした金額を言ってくれていて、
これでちょうど7万円だった!
7万円を支払ってたあの人は、
休日の夜中に出産したんだろうなぁ
)

夜中に陣痛が来て、来院されて、
数時間で翌日になっても、
その数時間が1日分としてカウントされてしまいます

あとは、
(夜中ではなく)夜に来院されたけど、
夕飯が出る時間と合っちゃうと
夕飯を提供するんですけど、
お母さんは陣痛で痛くて、
それどころじゃなくて食べられない。
結局、旦那さんが夕飯を食べたりされるんですけど

その夕飯代も請求することになりますし

逆に平日のお昼に入院されると、
プラスどころか、前金からお返しすることもあるんですよ
」

教えてくれた人、
ニコニコと本当に
こんな顔しながら

教えてくれた

娘も息子も夜中に陣痛が来て、
旦那が家にいる時だったから、
すごくいい子

今回も夜中に陣痛が来てほしい



って、思ってたけど、
平日の昼に陣痛が来てほしい!
に変わった





そっこー、
旦那に2月の平日休みの日を聞いてるんだけど、
まだ決まってないらしい

その日をお腹の赤ちゃんに伝えて、
その日、その時に出てきて欲しいなぁ〜

なんて言っても、
(いや、本気で思ってるけど)
でも、本当、
母子ともに健康で安産で生まれてきてくれることが1番だね!
毎回、出産が近づくとそう思う!
さらに今回は高齢出産だし

無事に生まれてきてくれますよーに!

(なるべく平日の昼間で、
なるべく痛くなく生まれてきてくれますよーに!)←小声




よく行く友達の家のキッチンの見えるところに
「糖尿病の為のレシピ」みたいな題名の
レシピ本があったのは、
前から知ってたんだけど、
私の妊娠糖尿病の疑いの話しをしたら、
「だから、アレだよ!(その本を指さす)
コレだよ!(その本を持ってくる)
私もそうだったんだよ!」って

こんな近くにいたとは

しかも、やっぱり
羊水量が多いからって理由で
血液検査したら妊娠糖尿病だったんだって

食事療法とインスリン注射が大変だったって

妊娠糖尿病でも、
糖尿病みたいにインスリン注射するんだね

当たり前か

『糖尿病』と『妊娠糖尿病』は
ちょっと違うと思ってたからびっくりした

(妊娠糖尿病は、妊娠が終わると治るっていうから、糖尿病よりも軽い物と思ってたから…)
自分に自分で毎日注射とか怖い



そのレシピ本を貸してくれたんだけど、
私は妊娠糖尿病じゃない!
と分かったその日に返しに行ってきた〜







12/27に子どもを預かってくれた友達は、
向こうから
「いいよ!その日、2人とも預かるから
検査結果がわかってから年を越しな!」
って言ってくれて、
私が
「でも、検診9時〜だから8時半くらいに連れてくことになるよ

朝早くない⁉」
って言ったら、
「全然いい
」


って言ってくれたの

この会話を聞いていた便乗組が
「じゃーうちの子も行っていい?
」

「じゃーうちの子も
」

ってなって
(冬休み中だったからみんなヒマ
)

当日に家を出る時に
「今から向かうね!
朝早くから本当にごめんね
」

ってLINEしたら、
「○○と■■はもう来てるから
」って。笑

うちは8時半に行ったら
○○は8時9分に来たって!



便乗組のくせに、私たちよりも早い

でも、
他の日は他の子がみんなを預かったりしていて、
良い仲なんだよね

私だけいつも頼ってばかり、
助けてもらってばかりで………
本当にいつ・どんな形で、
この人たちに恩返しできるかを
いつも考える

(娘だけならまだしも、
まだ2歳の息子も何度も長時間預かってもらってるんだから、本当に感謝の気持ちでいっぱい
)

(この日も昼前には検診終ったのに、
「まだいいよー、ゆっくりしてなぁ
」

って言ってくれて、
夕方まで預かってもらったし
)


いつか必ずこの友達たちに、
恩返しする




