12日(土)は、














ディズニーシー(ランド?)に行きたい
ズーマーのケーキが食べたい
Switchが欲しい
パパとスケパーに行きたい
お友達が誕生日会を開いてくれた


1月1日生まれの子もいるから、
その子と合同

(ということで、
会場の押し付け合いだったんだけど

勝った
)


その子のお家の近くにスーパーがあるから、
そこで材料買って、
パッと作れるお料理をみんなで作って

ステーキ焼く
パン切って、ガーリックバター塗って焼く
とか、本当そのレベル

みんなでスローランチしてから、
(たぶん3時間くらい飲んで食べて話して笑って
)

子ども達のお待ちかね

プレゼントタイム




主役2人がソファに座って、
他のみんながプレゼントをくれていたんだけど、
貢物を捧げてるように見えて

親たちはそう話して笑ってた
んだけど、

我が子が偉そうにしてると、
やっぱりどんどん私は気になって来ちゃって

「なんだか偉そうすぎない?
」

って、ツッコんだら、
「いいの
いいの


今日の主役達なんだから
」

って、
誕生日の2人じゃない友達が言ってくれて、
他の子たちも
「そうそう
」

と言ってくれたから、
子ども達のやりたいようにさせることに

みんなからのプレゼント、オープン



こりゃー嬉しいわな

このTyのスパンコールを裏返すと 色が変わるぬいぐるみは、
ずっと欲しがってたから、
めちゃくちゃ喜んでた

他の子達からも(親たちからも)
「それ、迷ったー!」
「みみこ、絶対好きだと思ったー!」
って声が上がって

「でも、みみ(私)が、「これ以上ぬいぐるみは増えてほしくない」って言ってたってママが言うから、やめた」
って2人が言ってて

みんな、娘が好きな物を把握してくれていて

私の気持ちまで知ってくれていて



感謝感謝



他のプレゼントも、
本当に娘が好きそうな物ばかり

みんな、ありがとね

パーティーの最後に、
1月1日生まれの友達から
プレゼントのお返しを配られて……

ギャーーーー!

これ毎回、
誕生日会の最後に誕生者(主役)から
「今日はありがとう
」って

プチギフトを渡してくれていて、
私にはその習慣がないから、
娘の誕生会の時は忘れないようにしないと

と毎回思ってたはずなのに、
まんまと忘れた……

本当アホ………

いつも頂いているのにー

今週のチアの時に渡せるように用意しないと

それでさ

そのプチギフトが
表紙がファーになってるノートだったの

モコモコで可愛くて、
それぞれが色違いの
オソロだったんだけどさ

「プリクラ撮りに行って、
これはプリクラを貼るノートにしようよ
」

「そうしよう
」

って、話してんのよ

この子たちって、
たぶん、
ちょっと
ませてるよね?

幼稚園の先生からも
「この子達がやってることって、
私がもっと大きくなってからやってる事なんですよ。
この子たちが高校生になったら、どうなるんでしょうね
?」

って言われてたけど、
(オソロコーデで通園したりしてたから)
本当だね

確かにちょっとませてるかも



プチギフト(ファーのノート)を開けた時も
「ちゃんとみんなのイメージカラーと合ってるね
」

って話してたし

「イメージカラーがあんの⁉笑」
って聞いたら
「知らないの?」
「○○はピンクでぇー、■■は▲▲でぇー
みみこは、ムラサキだよ
」

って当たり前のように言われた

娘のイメージカラーはムラサキなんだ

イメージカラーっていうより、
好きな色じゃん

まっいいけど




昨日のブログに書き忘れた、
誕生日の事あれこれ

このお友達との誕生日会は、
10日の木曜日にチアで集まってる時に決まって、
10日に話して12日に開催してるんだよ

プレゼントを買いに行くのは
11日(金)しかないじゃんね

それで、
11日は、娘は学校から友達の家に直で行って、
他の学校の子たちも、
その子の家に集まって、
ショッピングモールへ

私も息子と遊び終わってから
そのショッピングモールへ

(他の子(親たち)も、それぞれショッピングモールで集合)
それで、プレゼントを買って、
買うのにも、
あーでもない、こーでもない、
この店でもない、
あの店に行こう、
やっぱりあの店に戻りたい
ってキャッキャッ
してて、

買い物が終わっても
ミスドでお茶して、
そこでも、ワイワイ楽しそう

にしてて、
結局、19時過ぎに家に帰ってきたのに、
(昨日書いたように)
娘は寝る前に
「今日は私の誕生日なのに、
特別な事が何もなかった
」

って泣いたんだよ

じゅうぶん今日を楽しんでたじゃん

と、言いたかったよ……




13日の家族でパーティーの日は、
朝から、
みんなで家のデコレーションをしたんだ

この後ろの風船




みんなで膨らませて

並べて

飾って

今までは、私1人でやってたけど、
みんなでやるのもいいね

その後に、ビッグカメラに
プレゼントのSwitchを買いに行って

ランチして

娘は元々は
「パパとスケパーに行きたい
」

って言ってたんだけど、
当日に
「絵の具・クレヨン・色鉛筆など全部を使って、家でお絵かきをしたい
」

にリクエストが変わったから、
それをしようとしたけど、
家に着いたらパパとSwitchの設定したり、
Mii作ったりして
楽しそうにしてたから

そのまま好きにさせておいて

私は娘からのリクエストだった
焼肉の準備

(お店じゃなくて、お家でホットプレートでやる焼肉がいい



って言ってくれたから、
金欠の我が家としては、助かったぁ
)


私、サンチュにお肉とキムチを巻いて食べるのが好きなんだけど、
友達に教わった通り、
そこにカイワレを入れたら、
なお美味しくなった



いい事を知っちゃった

そして…
牛が油っこくて食べられなくなってた…

年取ったなぁ

豚の方が美味しく食べられた

パパは「俺、牛もまだ美味しいよ
」

って言ってたのに、
途中から牛だけ焼肉のタレじゃなくて、
ポン酢で食べ始めたから、
「やっぱり油っこいから、サッパリしたいんじゃん

お互い年取ったねー
」

って笑った

お肉をたくさん買ったのに、
娘も息子も、
牛と豚をそれぞれ2切れづつ食べて、
後はサイドメニューを食べたら
「ごちそうさま
」になっちゃった。笑

パパ「こんなに肉買った意味ないじゃん!笑」
って笑ってた

本当だよ




あとは、5月にディズニーに行く予定

娘からのリクエストが




だったから

本来なら誕生日当日にアフター6でディズニーに行っちゃうタイプなんだけど、
今回の妊娠はやっぱり今までと違くて

子ども2人と
ディズニーにアフター6で行くのがツラくて

(今までの妊娠だったら、余裕で行ってた!)
お金の事もあったけど

「ディズニーは、赤ちゃん生まれて
暖かくなった5月頃にしてもらっていい?」
ってお願いしてあるから、
5月くらいに行こう

それにしても、
今回のこのツラさは、
お腹が大きいから?
それとも、私が年を取ったから?
どっちなんだろー
?

とにも、かくにも、
無事に終わった娘の7歳の誕生日でした

(息子が昨日も今日も
「今日がだいちの誕生日?」
「今日、だいちの誕生日??」
って聞いてくる

早く自分の誕生日になって欲しいみたい
)
