サークルのクリスマス会をした翌週、








私が入ってるサークル(2~3歳対象)と
もう少し下の子達の0~2歳のサークルの人たち

(両方とも同じ先生が主宰のサークル)
さらに、
どちらのサークルに入っていなくても参加できるクリスマス会があった



先生
ひゃだ


可愛すぎる衣装で登場






30歳くらいのお子さんがいる方なのに、
いつもおしゃれ

この日は、可愛すぎるケーキの衣装で登場

息子なんて先生を見た時に
「先生、かわいぃ~
」

って一言つぶやいてから、
先生のところに走って
「かわいぃ~
」

って伝えに行ったよ



(こうゆうところは、
いい男なんだよなぁー。
私や娘が初めて着る服やアクセをつけると
必ず気付いて「かわいぃ
」って言ってくれるし


DV する人は、DV してない時は
めちゃくちゃ優しいらしいね……
当てはまりすぎて、怖い………
)


さて

まずは、
この辺でボーカル活動をしていて、
先生と仲良しという方のお歌を数曲

(ご自身も3~4歳のお子さんを連れて来られてた
)


わかる?
拡大すると……

葉っぱの上に卵があるところ



すごすぎー



しかも、卵を針でパンっと割ったら…

中からあおむしが出てきたのー



すごーーーー

↓拡大

この小さなあおむし

途中、
ドラえもん や トトロ や アンパンマン
などのキャラも出てきて
私は
「子ども達が飽きないような工夫なのかなぁ?」
と思って見てたんだけど、
終わった後に先生に
「たくさんのキャラクターが出てきた時は
どうしようかな
と思った!」

ってダメ出しされてた

そして、
あおむしが食べる色んな食べ物も
バルーンで作られて出てきて

大きく成長したあおむし




その後は、
大きな風船でひと遊び




そして……そのあとには……また

あの方が………

サンタさん





息子「またサンタさん来た
」


と嬉しそう

サンタさんが前まで到着し、
先生とサンタさんがちょっとトークした後で
先生が
「サンタさんに何か質問ある人!?」
って聞いたら
息子「はいっ
」

大きな声と共に挙手

私「えっ!?えっ!?
」

先生「おっ

○○ちゃん、じゃー前に来て
」

この時、息子は私のところにいて、
そこから迷わず、先生&サンタのところに
スタスタ歩いて行った

私は周りの友達と
「あの人、何を質問したいの?」
「不安でしかない
」

とオロオロしていたら

息子「目の光るピョンピョン
」

先生&サンタさん&会場
んっ!?!?!?



私(大声)「今年のサンタさんには、
目の光るウサギのオモチャをもらいたいんです
」


会場「あぁ~~~
笑」

もう本当ドキドキしたよー

どんな質問をしに行くのかと思ったら、
プレゼントのリクエストに行ったんだ

こんなにたくさんの人がいるところで、
よーやるわ


目の光るウサギのオモチャってのはコレね↓
ウサギのオモチャだったし、
本当にウサギが好きなんだよ、息子
