やっぱり息子も、



















しまじろうが好きだから

娘も2歳の時に
しまじろうクリスマスコンサートに行ったから

今日、行ってきた

↓せっかくの写真なのに目をつぶってる息子


開演まで全然時間ないのに
この撮影スポットには長蛇の列ができてたから…
何枚も写真を撮るわけにはいかず…
『目……つぶってたけど……もういいや

この圧力(「早く終われ」「早く代われ」)には負ける……』
と思って、この写真で終わりにした



今回、2人とも しまじろうぬいぐるみ 持ってるでしょー



前回行った時に…
長蛇の列に並んだ撮影スポットで……
myしまじろうぬいぐるみと一緒に写るスポットがあったから

↓↓

↑↑4年前のブログ

娘の顔がパンパンで、目も一重で
全然今と顔が違うー



この時は
『しまじろうを持って行かなかった』
のではなく、
『そもそも、しまじろうぬいぐるみを持ってなかった』
んだよね

しまじろうが大好きなくせに
テレビの『しまじろうのわぉ』と
DMで送られてくる こどもちゃれんじ の無料のDVDだけ見せてたから

(これで十分イケた
)


でも、
このブログを読んでくれた友達が
「メルカリで売ってたから、買っといたよー
」

って送ってくれて………



なんて良い人





凄まじく良い人



そして、もう1つは
息子が生まれた時に
こどもちゃれんじ の1〜2歳用の教材を
まるっと全部お下がりでもらえたから



それにも、
しまじろうぬいぐるみ が入ってて

1人1つ持って行けた



だのに………
myしまじろうぬいぐるみ と撮るスポットが
今回はなかった………

行きにさ、
娘と話してたら、
4年前にも、
しまじろうコンサートに行った事は覚えていたけど、
意外とあまり色々な事を覚えてなくて

記憶力がめちゃくちゃ良い娘だから、
覚えてない事が意外だったんだけど、
(グッズでデザートケースを買った事とか
覚えてなかった!)
でも!
娘「今回はしまじろうをアソコにさして写真が撮れるね
」

って娘から言ったから、
あの悲しかった写真スポットの事は
鮮明に記憶に残ってたみたい
笑

あと、
コンサート中に使えるグッズは
今回も無料で配られたけど、
4年前の方がキラキラしてて可愛かったなぁ


↑4年前
↓今年
息子の持ってるのが表なんだけど、
透明のケースの中に星の厚紙が入ってるから、
振るとカタカタと手に振動がきて、
小さい子にはいいかも

けど、
クリスマスなんだから
キラキラしてて欲しかったな





コンサート中はというと……
娘は今回、
「(しまじろうコンサートは)赤ちゃんみたいだから、私はパパとお留守番してよっかなぁ〜」
なんて言ってたのに、
(ちなみに、パパは仕事だから、
そんな事は不可能だったんだけど
)

娘「やっぱり一緒に行く
」

と気持ちが代わり…
そして、今日のコンサート中は……
「こーんっにーちっわーーーー
」

などと
舞台上のお姉さんやらしまじろうに
大きな声で応えてた

超楽しんでた

夏に行った
ワンワンワンダーランドも
超楽しんでくれたし

その場をその場を
楽しんでくれる娘、好きよ

息子はというと…
やっぱりこの子は音楽が好きなんだなぁ

と感じたな

怖くて、終始私の膝の上に座ってたんだけど、
音楽が鳴り出すとノる

オープニングの、
出演者がまだ登場していない音楽でもノる

手を振りながらノる、
手拍子するのもそうだけど、
体全体でリズムを取るし、
音楽とリズムが合ってるんだよ

音楽好きなんだろうなぁ



でも、ずっと
息子「らいおんさん が出てこないね」
「らいおんさん が、まだ出てこないね」
って言ってた

ライオンポリスが好きなの

ちなみに、息子はプロレスも好き

(プロレスを見るのが好き)
しまじろうの中で、
このキャラが好きなんて
男の子っぽいわー

コンサート中は、
もちろん撮影禁止なんだけど、
アンコールの最後の曲だけ
撮影OKになってびっくり

↓膝の上にいたから顔は見えなかったんだけど、
真顔だったんだね




こうやって子どもを撮ってたら
娘「しまじろう達を撮ってよ!」
って

娘「みんな、そうしてるよ!」
って

私「えっ⁉
しまじろう達の写真なんていらなくない⁉」
って言って周りみたら、
ほぼ全員が舞台を撮ってた

そっかー、こうゆう時って
舞台の写真を撮るのかー…
(動画もよかったのかな?
舞台上では、普通にしまじろう達が歌って踊ってた)
でも、やっぱりワタスは
しまじろう達は撮らず
我が子の写真ばっか撮った

終わったら2人とも
「楽しかったー
」

「また来たい!
」

って言ってくれたからよかった

お腹の子が2歳になったら、
またクリスマスコンサートに行こうかな



その時は、
もう娘は一緒に行ってくれないかな?





最近お出掛けの時は
自分でお化粧して出掛ける娘

やっと女の子っぽくなってきたかな
?

今日はイヤリングまで着けてた



(でも、この冬見たい映画はドラゴンボール
)


息子が電車内でうるさいから
お菓子を渡したら
娘「ダメ
ダメなんだよ!

電車で食べ物を食べたらダメなんだよ!!
」

って怒ってきた



そうだよね……娘の方があってます……
ごめんなさいm(_ _)m
でも…うるさくするよりは…いいと思って……
弟がお菓子食べてるから
『私はこの人たちとは他人です
』

と思われたいのか、
娘はずっと窓の外を見てた





コンサート会場に向かう時に
重機のイベントがやってて

重機好きの息子が
「あれやりたい
」っていうから並んだのに、


直前になって
「やっぱりコワイ…やりたくない」と言った、
ショベルカー運転体験


娘だけがやらせてもらった

写真に映ってないけど
右側にもう一つプールがあって、
左側のプールから右側のプールまで
ぬいぐるみ4つを移動させてた

ショベルカーなんて私も乗ったことないよー!
羨ましい







コンサートが終わった後に
山下公園に船を見に行ったら
(コンサート会場が神奈川県民ホールだったから
)


「おぉーーー
」と歓声を上げた時に


帽子が取れた

よかった、
あの紙の帽子をかぶったまま
電車に乗るのかなぁ?
って思ってたから

大満足してくれた日曜日でした
