息子………

ブログには、
いい時の息子のことばかり書いてるけど、

本当は、ヒドイヤツなんだよチーン

文章(言葉)で、
どう表せばいいかわからなくて
ブログに書いて来なかったけど、

ヒドイんです……チーン

暴力が……

痛いんです…

(出血、流血なんて何度したか。
頭突きされて、口の中から出血してそのまま口内炎になるなんて、何度したかぁ〜真顔

(どんな感じかは、後半に書く。
まずは結論から書くルンルン

何を言っても、
どう言っても、
(叱っても、怒っても、怒鳴っても、優しく言っても)

どうお願いしても、
どう話しても、

痛い事をやめなかったんだけど、

でも、
こないだ、ふと気付いたんだよ。

娘には
「いい子だねルンルン本当にいい子だねルンルン
って言いながら育てたのに、

(ドラマとかで
親に「いい子」って言われるから、
いい子を演じちゃってて、
どこかで歪んじゃう子がいるじゃん。
あれになっちゃうかな⁉ と不安にもなるほど
褒めてるアセアセ
これもこれで不安ガーン


でも、息子には
「いい子だねルンルン」って言ってないって
気付いたんだアセアセ

「ダメ!いけない!悪い子!」
しか言ってない……

だから、
こないだから、いけない事をした時に

「(叩いたけど)
でも、いつもよりも少し優しくしてくれたねルンルン
ありがとねルンルンいい子だねルンルン

って言うようにしたの!

そしたら、
痛い事をあまりしなくなったびっくり!

今日も公園で友達に砂を投げられて、

いつもなら、そんな事をされたら
掴みかかって何発も殴ってたんだけど、

今日は下を向いて耐えてたキラキラキラキラキラキラ

びっくり!!!

私の腕に噛み付こうとした時も、
口を目一杯開いて、
私の腕のところまで口が来た時までは
勢いがあったけど、

一瞬止まってから噛んだ時に
歯に力が入ってなかったり!びっくりキラキラ
(痛くなかった!)

改善してきた!キラキラ

今まで散々、息子の暴力で悩んでたけど、
認めて欲しかっただけなのかも。

認めてあげられてなかっただけなのかも。

散々ヒドイ事をされても、
ヒドイ事をしない時はやっぱりかわいいから
(親ってすごいよね……)

毎日
「かわいいねハート大好きだよハート
は言ってたから

息子を認めてない。
愛情を伝えてない。
とは思ってなかったんだけど、

「いい子だね」は確かに全然言ってなかったなぁ。
「悪い子」ばっかり言ってた…

こんな簡単な事だったのかも。

まだ、
「いい子だね」を言い出してから
数日だからわからないけど、
もしかしたら、これが突破口になるかもキラキラキラキラ

宇宙人しっぽ↓息子はこんな感じでした↓宇宙人あたま
息子の暴力は、
最近に始まった事じゃなくて、
ハイハイし始めたくらいかなぁ?

髪の毛を引っ張る事から始まってアセアセ

早起きの息子は朝起きると
まだ寝ている私や娘のところに行き、
髪の毛を鷲掴みにして
思いっきり引っ張る!!

髪が何本も一気にブチブチブチっと抜ける!!

痛いというよりも恐怖だったよえーん

だから、毎朝、息子が起きた気配を感じたら
私もすぐに起きて
自分の頭を守る事もやったけど、

息子が娘の方に行かないように必死だったアセアセ

力も強いから、
娘の方に行こうとしてる息子を止めるのも大変で。

シーツにしがみついたら絶対に離さないで、
「ねぇねの方に行かせろー!ムキー
って怒ってたしアセアセ

まだ、赤ちゃんのころの話しだよえーん
生後6ヶ月とか…

ね、でも、たぶんこうやって書いても
あの痛さ とか 恐怖 は伝わらないと思う…ぐすん
(なぜって私に文才がないからちゅー

しばらくしたら、それに
噛み付きが加わってチーン

思いっきり噛まれると悶絶……
反射で私も息子を叩いた事もあったアセアセ

叩こうとして叩いたんじゃなくて、
人間の反射。

痛すぎて の反射反応。

娘にもするから娘も痛くて泣いててさぁぐすん

でも、私が息子を怒ると
娘「大丈夫、痛くないから!」
って毎回かばうんだよ、弟を。

これが
かわいそうで、かわいそうで…ぐすん

娘には
「まだお話しができないから、
言いたい事が伝えられないから
髪の毛を引っ張ったり、噛んだり、叩いたりするんだと思うんだ。
ごめんね」
っていつも言ってたんだけど、

(そうすると娘は「いいよ。しょうがないよニコニコ」って言ってくれてたぐすん

喋れるようになっても、
暴力は変わらず…チーン

叩く、蹴る、押す、噛む、体当たり
もあるけど、

掴むのも痛い!

つねる に近いんだけど、
顔とかを掴むの。

爪を立てて、ギューっと掴むゲッソリ

小さい手で掴むんだから、
もちろんこちらの顔全体なんかは掴めず、
ホッペだけとかなんだけど、

それで皮膚がもってかれるんです…チーン

爪を切っても、
皮膚がやられるチーン

娘の顔は
それでいつもどこかにカサブタがある…
(現在進行形………えーん

もちろん、顔以外にも体中どこでも掴む。
いったいアセアセ

あと、頭突きがヒドイ時もあったなぁー。

椅子に座った私の太ももが
ちょうど息子の頭の高さの時に
頭突きをよくやる時期で、

私の両太ももがアザだらけの時もあったぐすん

あのアザだらけの自分の足に気付いた時は、
ショックだったなぁ。

他にも、
物を投げる、
物で叩く時もあるし。

(物で叩く。は、叱ってたら、
結構すぐにやめられたけど。
物を投げる。も、そういえば、
最近減ったかも)

あと、なにせ力が強いから、
息子は私にハグをしてきてるのかもしれないけど、
ドンっっっと来るから骨が揺れる。笑

笑い事じゃなくて本当に痛いえーん

寝っ転がってるところに、
ジャンプしながら落ちてくる事も多々ありえーん

本当に息子を育ててる感想は
「痛い」の一言なんだよえーん

あとは、キレる真顔

私の長い人生で、
人が本当にキレるのを見たのは
息子で2回目だったんだけど、

マンガとかドラマでたまに見るように、
本当に、目の焦点がどこかにいっちゃって、

理性を失うんだよね。

人間がキレるってこうゆう事なんだなぁ。って思う。

初めてキレた時は、びっくりしたし
どうしたらいいかわからなかったんだけど、

それから4回くらいキレてるかなぁ。

最近は
「あっ、理性がぶっとんだ。
もう何してもムダだ」
と思えるようになってきた。

そうゆう時は、
娘がいるなら、
とにかく娘の方に行かないように、
娘を守る事しかできない。

初めてキレられた時は、
始めは私も叩き返したり、噛み返したり、
「こんなに痛いんだよ」
「同じ事をしているだけだよ」
「痛いよ!止めて!」
「止めなさい!」
とか言ってたけど、

理性がぶっ飛んでる。と気付いてからは、
私の声なんて聞こえてないんだろうな。
と思ったから、
もうそこからは何も言わず
(たぶん。私も必死で覚えてないけど)

とにかく、痛いから
息子がこっちに来ないように
蹴りまくってた。

こっちにハイハイで向かってくる息子を
こっちに来させないように足で思いっきり押してる感じ。

ハイハイって表現ではかわいく聞こえるけど、
獣だよ。

何度私が蹴ってもイノシシのように
何度も何度も突進して来るんだ。

それで、私の足に噛み付いて、
本当に何をどうしても離れなくて……

もうどうすればいいかわからなくて
その時に私が泣いたの。

そしたら、息子がスぅーと我に返って
フッと息子から力が抜けて
終わった って感じ。

噛まれたふくらはぎは、
噛まれた所だけじゃなく、
ふくらはぎのほぼ全体が青タンになったよ。

数日、歩くだけで痛かったし。

すごくない⁉

噛まれたら歯型ができるのは見たことあったけど、
噛まれていない所まで青タンになるってどうゆうこと⁉ポーン

それだけ、
私の足に噛み付いたまま、
すごい力で歯を食いしばり続けたってことだよね……
人間がキレるってホントウ ニ コワイ。


そんなこんなでヒドイんです。

気に入らない事があると攻撃してくる。

そして、絶対に諦めない。
頑固。

絶対に諦めない例を一つだけ言うと、

今年の1〜2月に一度だけ
保育園の一時保育にいれた事があったんだ。

娘の卒園式には連れて行けないけど
(うるさくしちゃうとダメだから)
旦那が休めるかわからなくて…

それで、
卒園式当日に預ける為に
その前に数日、慣らす為に一時保育を利用することにしたんだ!

(遊んで楽しいる時は、本当に普通の子だから。大丈夫かな と思って)

そしたら……まさかのだよ…
初めて利用した日の預けて1時半後に

「泣き止まないので、すぐに迎えに来てください!」

って電話が来てアセアセ

保育園だよ!

保育のプロだよ!

えっ⁉ってなって…

私が仕事とか行ってたらどうしてたの?

私が少し遠くまで出かけてたら、どうしてたの?

とその時は思ったし、

その保育園とは色々話たけど、
(料金は半日分(給食代含む)を請求されたから払ったよ。
預けた時に払ってたならまだいいけど、
1時半後にお迎えに行った時に…)

後で考えたら

本当に息子は泣き止まなかったんだろうなぁ…
って思った。

たぶん暴力はしてないと思うんだけど、
(「暴力も受けた」との報告はなく、
「とにかく、泣き止まないから」って言われたし)

頑固だから…
絶対に自分の気持ちを曲げないから…

「ここから帰りたい」
と思って泣いたなら、
それが叶うまでは泣き続けたんだと思う。


あと、最近は
嫌な事があっても
全て私にあててた。

こないだはサークル中に
ちょっと目を離しちゃったんだけど、
遊びに行ってた息子が帰って来たかと思ったら

床に座ってる私に飛び蹴りをし、
手を思いっきり噛んだのゲッソリ

あまりの痛さに私もキレたんだけど、

(周りのお母さんから「わっ!」って声が上がっちゃったほど、やり合ったもやもや

その場にいたのは一瞬で、
その場をすぐに離れて、みんながいないところで続きをやり合ったけど)

息子が手に持ってたリボンがなくなってたのよ。
(クリスマスリースを作る日で、
リースに使うリボンを持ってた)

たぶん、遊びに行った時に誰かに取られて、
その怒りを私にぶつけて来たんだと、
すぐにわかったけどさぁー。

なんせ、こちとら妊娠8ヶ月。
飛び蹴りされた時にお腹がピキッていったから
お腹守るのに必死だよムキーアセアセ

その後は、
私を散々噛んで、殴って、引っ掻いて…

それでも私が無抵抗にハグしてたら
いつの間にか収まったけど。

「いい子だね」って褒める事に気づく前は、
なるべく私は無抵抗にハグをし続けるってことをやってたんだ。

叱りもせず、
理由も聞かず、
やり返す事もせず、

とにかく、無抵抗にハグ真顔

痛いし、本当ムカつくけどムキー

人に手を出さず、母に怒りをぶつけて来てるのなら、
受け止めてみよう。と思って…


「2歳だからかな?3歳になったら落ち着くかな?」
と淡い期待を抱いたり、

お腹が大きくなってるから、
嫉妬かな?赤ちゃん返りかな?
とも思ったりもしたけど、

「この子がこのまま中学生になったら、
私、受け止めきれないよ。」

「(息子の体格が大きくなるから)物理的にムリだと思う。体が持たないと思う。家庭崩壊になると思う」

旦那に真剣にSOSを出した事もあったな。

でも、逆に
「今、この子は手がかかるけど、
今が反抗期で、中学生では反抗期が来ないはず!
そしたら、それはそれで、今来てるほうが楽なはず!」
と自分に言い聞かせてたりもしたなぁ。

とにかく、
楽しく遊んでる時は
普通の男の子なんだけど、

気にいらない事があった時とか、
家にいる時は
手のかかる子なんですアセアセ

そんな事を知らない人には
「優しい子だね」
「かしこい子だね」

とか言ってもらってるけどさもやもや
楽しく遊んでて、相手が息子に嫌な事をしない時は、優しくできるから。

オモチャもすぐに貸せるし、
借りたい時も取るんじゃなくて
「後で貸してね」とか言ってるし。

あと、
ペラペラ話すし、おむつも取れてるから、
そう言ってくれるんだと思うけどさぁえーん

怒りのコントロールができるようになって欲しい!

このブログの終わり方がわからないから、
もういいや、これで終わり!

怒ってない時は、いい子なんだけどねぇウシシ

息子「見てぇ〜ハート○○(友達の名前)とラブラブなの〜ハート」って言ってたウシシ

赤ちゃんも大好きだしなぁハート
↑初登場の旦那側のいとこちゃんラブ

↓友達の弟ラブ