前回のブログが
『突然の1人夜』だったんだけど、

息子は(もちろん娘も)グッスリ眠れたみたいで、
翌日10時に迎えに行くと

ケロっとしてたゲラゲラ
普通に楽しそうに遊んでたウシシルンルン

私の顔を見るなり
「ママー!」と叫びながら走ってくる
なんて事もなくウシシ

普通だったゲラゲラ

インスタ&フェイスブックにも
この件を載せたら

「ちょっと寂しかったりするよね」
なんてコメントも来たけど、

私も全く寂しくなかったゲラゲラ

お互いにいい夜だったねちゅーキラキラ

ひとまずのお礼に。と、
その日の朝に私も朝食として食べた
コストコのマフィンを持って
(あと、前日にもらった生ワカメも半分こ)
迎えに行ってきたよ星
今回は、
フレンチトーストなんとか〜味と
バナナなんとか〜味ハート
を買ってたルンルン

いつも半分に切ってから保存してるから、
お礼に渡したマフィンも
半分に切っちゃってたけど……ショボーン

(3個分6個渡した!
それしか残ってなかったーガーン
この日の3日前にコストコに行って
冷凍してたんだけど、
コストコ行っててよかったーアセアセ
じゃないと渡せる物がなかったアセアセアセアセ

そして、
その日(お迎えの日)は
お友達はサッカーの練習があったし、

私たちは元々レゴのイベントに行く予定だったから、
その足でイベントへルンルン

娘を習わせてあげたいなぁ。
と思っているレゴの教室のイベントキラキラ

普通のレゴパーツを
こうやって積み重ねると
ツリーになるんだねクリスマスツリーハート

自分で作れるところもあってルンルン
本当は基盤1枚で平面アートを作るところなんだけど……

息子「サンドイッチ!ルンルン

娘も可愛いのを作ってたルンルン
私は初めは見ていただけだったんだけど、
子どもがやってるのを見てたら
自分も作りたくなって……
クリスマス的な物を…ハート

やってみたら、やっぱり楽しかったちゅー

魚釣りうお座!ルンルン
お魚もレゴだし、
釣り竿はクレーン車のクレーン(はしご)の部分だよね?ルンルン

娘が釣ったタコ2匹が可愛かったぁハート

この魚釣り、
100円払ってやってるんだけど、

景品として、
息子はお菓子1つだったんだけど、
娘は当たりで、レゴをお玉1すくい分くれるってびっくり
家に帰って、どれだけもらったか見たら
けっこーもらってたキラキラ

しかも、もう何か作ってた娘ルンルン
写り込んでる手は息子の手なんだけど、
やっぱり普通のレゴは小さいねアセアセ

でも、今回のクリスマスから
普通のレゴを買う予定クリスマスツリールンルン
(今まではデュプロだったけど)

魚釣りの隣にあった射的は
的もレゴで可愛かったお願い

ピタゴラスイッチ的なやつルンルン

サッカーゲームルンルン
本当に遊べるルンルン
「こんなのも作れるんですか⁉
でも、専用パーツっぽいのもありそうなので、
こうゆうセットで売っていたんですか?
それとも教材ですか?」
って聞いたら、
(怒涛の質問ニヤリ

現在は廃盤になっているんだけど、
数年前に市販されていたセットみたい照れ

作品の投票もあって、
娘と息子も気に入った作品を投票してたルンルン

レゴって本当すごいよねー
同じパーツでも使い方次第で色々作れる照れ
壁にはってるツタも、
普通の木の葉っぱをビルの外壁に付けると
ツタになるんだよ。
へぇーーーー


電車も走り回ってたルンルン
息子は今回のクリスマスに
レゴの電車が欲しいんだけど
1万円オーバーだからなぁ…
(レールもセットのやつ)

しかも、
サンタさんには別の物をお願いしようとしていて…
他の誰かにレゴの電車をもらおうとしてるアセアセ

レゴだし、
プラレールみたいに遊べるから楽しそうだし
買ってあげたいんだけど、
1万円オーバーのプレゼントを
サンタと別にはキツイアセアセ


自由に作れるエリアもあってルンルン
息子は作った作品を
私に見せた後に
なぜかスタッフのお兄さんに渡しに行ったの。

しかも、少し遠くにいたお兄さんに
わざわざ…

そしたら、お兄さんが
「くれるの⁉ありがとうルンルン
って言ってもらってくれただけじゃなく、

帰り際、イベント会場を後にしようとした私達を追いかけてきてくれて、

「さっきのココに飾っておいたよルンルン
って…お願いキラキラ

入り口のところに息子の作品を飾ってくれてたお願いキラキラキラキラ

優しすぎるお願いキラキラキラキラ

↓まだイベント会場内にいる話しに戻って。

ロボットを自分でプログラミングして動くようにする教室(?)の体験会。

黒い線の上を走るようにプログラミングされたロボット。
プログラミングのことなんて
にゃーーーんにもわかってない我が子にも
丁寧に色々説明してくれてたルンルン

レゴイベントを後にして、
別の階でLaQの体験会もしてたから
そちらにもお邪魔してハート

ここでの娘はすごかったなぁ照れ
作り方の本があったから
それを見て「ネコを作りたい」って決めて、

ここからが長かったー!!

本の通り三毛猫にすればよかったんだけど
娘は黒猫が作りたかったらしく
黒一色で作ったから、

今、どこを作ってるか
途中で混乱してきちゃってアセアセ

しかも、LaQにも慣れてないし、
(似ているけどちょっと違うパーツがあったり…)

LaQの説明本も初めて見たし…

途中で本当に大混乱もやもや

私なんてわからなくなってきた以上に
思考停止状態になって、
もう説明明書すら見たくなくなってたしもやもや

娘の手は汗かいて、
途中からLaQがうまくハマらなくなるしアセアセ

たぶん30分以上は格闘してたと思う!
(体感では1時間以上!
でも、たぶん実際は30分くらいなのかなぁ?)

でも、
途中で私、思ったんだ、
「この子、よく投げ出さないなぁキラキラ」って!

私ならもう余裕で、もっと前に
「もうやだ!やめる!ムキー
って思ってるだろうに、

投げ出さず、
泣きそうになりながらも泣かずに
最後まで作り上げたーキラキラ
これは本当に偉かったキラキラ

この後は、
旦那の職場が近かったから
ちょっとのぞいてルンルン
パパに会ってルンルン

寒くなってきたからガーン
電車で行ってたしアセアセ

夕方には帰りました照れ

レゴはやっぱり楽しいねハート

息子が口に入れちゃうから。
って、
ずっとデュプロで遊んでてもらったけど、

また赤ちゃん生まれるけど赤ちゃん

もうこのクリスマスに
普通のレゴデビューしちゃう!ルンルン

アドベントカレンダーも
レゴのやつ買ってあるしハート

レゴのある生活、私が楽しみ照れ