今回の妊娠の話しを
まったくブログに書けてないけど……ガーンショボーン

今日、友達と
『出産して入院している期間』
についてなんとなく話してたの。

2人目を生んだ時に、
うちに手伝いに来てくれてた私のママが

疲れちゃって、後半に倒れたから
今回はどうしようか悩んでるんだよね。
って話してて。

『倒れた』っていっても
入院した。とか
病院に運ばれた。訳じゃないけど、
頭痛が収まらなくなっちゃったから、
予定より1週間早く実家に戻ってもらったんだよね。

そもそも3月8日くらいが予定日だったから、
3月1日くらいに来てもらったのに、
予定日より1週間後になるまで生まれなかったし、
(この時点で、1週間滞在期間が伸びてる)

退院してから1ヶ月、
私の床上げまでいてくれて。
(いてくれる予定で)

でも、
地理感もない場所で、

車もないし
(「もう怖いから」って理由で運転をやめている)

自転車にも乗れないし、
(「自転車に子どもを乗せて運転はできない」って言って。
そりゃ怖いよね。
普段乗せてないのに、いきなり子どもを乗せて走るのは高齢じゃなくても怖いよ…)

スーパーも近くにはないんだよ、この辺もやもや

そんな所で上の子(娘)を見ながら、
生活のお世話をしてくれていたら、
疲れるよねショボーン

高齢だもんね(67才くらい)
地理感がない場所で生活するって大変だもんねショボーン

それなのに、
こないだ実家に帰った時に
私「今回も出産の時にお願いしていい?
ごめんねショボーン
って言ったら、

ママ「もちろん、いいわよキラキラ
そのつもりよキラキラ
って言ってくれて、それだけで嬉しかったなぁルンルン

本当は、
今回の妊娠を初めて伝える時も緊張したんだよ。

前回があんなだったから、
『また妊娠したの⁉ また妊娠しちゃったの⁉』
って思うかな?ショボーン
って思って……

なのに、
「よかったわねキラキラ
おめでとうキラキラルンルン
私も嬉しいキラキラ
って明るい声で言ってくれてお願い

私が思わず
「前回、ママ疲れちゃったから、
嫌かなぁ?って思った…」
って言ったら

ママ「そんなことない!嬉しい事よキラキラ!」
って本当に明るい声で言ってくれたから、
あの時は本当にホッとしたんだ照れ

でも、こないだ会った時に、

私「今回は入院中だけ来てくれたらいい!
って思ってる!」
って伝えたら、

ママ「それはダメ!
産後の1ヶ月っていうのは
本当にゆっくりしないといけないんだから、
1ヶ月は行きます!!」
って言ってくれてさぁーーーアセアセ

ありがたい事なんだけど、
今回はさらに子ども2人いるし、

しかも、前回は娘は4才だったけど、
今回は息子が2才だし……

しかも、息子だし、おとこ!
お・と・こ!!←マジでヒドイんだよ、この男が……ガーン

やっぱり女の子とは違うねアセアセ
男の子は本当にヤバイアセアセ

それで、
今日、友達と話してて、

私「まだ迷いに迷ってるんだけど、
もしかしたら、入院中は2人を実家の方に行かせちゃうのもアリかなぁ?とも思ってるんだ!ルンルン
って話したの。

こないだの小学校の個人面談で先生にも相談してて、
理由を説明した上で、
「2月中旬に何か重要なイベントはありますか?」
って聞いたら
「特にない」って言われたしニコニコ

旦那の仕事が超繁忙期だから、
1日も休めないしさぁ。

実家の方に子どもを行かせちゃう案は、
子ども2人をママに完全に預けちゃう事になるんだけど、
地理感がある場所にいた方が
まだマシかなぁ?って思ってうーん

(お姉ちゃんも近くに住んでるしルンルン
たまにはイトコと遊べるかな?ルンルン
とも期待ウシシ

そしたら、友達が

「みみこだけ、うちに来ればいいじゃん!ルンルン

って言ってくれてお願いキラキラ
(同い年、同じ学校の女の子がいる)

友達「うちから学校も行けるんだしさルンルン
5日間、泊まればいいじゃんルンルン

って当たり前のように言ってくれてえーんキラキラ

で、
この話しは2人でいる時に話したんだけど、
その後に他の友達が合流したら、

友達2「出産の時、どうすんの?
だいちぃ〜ハートうち泊まりに来ちゃう?ハート
(すぐ近くに息子がいた)

とか言い出したから、
初めからいた友達と私が固まってガーン

私「ねー、私たちに盗聴器着けてる?アセアセ

友達1「さっき、本当にその話ししてたんだよ!」

友達1「みみこはうちに泊まればいいじゃん!って言ってたんだよ!笑」

友達1「でも、○○(友達2)なら、だいち大丈夫そう!
こないだのアレができたから!」

って言って星

セキセイインコ青セキセイインコ黃セキセイインコ青
こないだのアレ←個人面談の時に、
娘も息子も預かってもらったんだけど、

息子は昼寝をしていて、
起きた時に私がいなかったから
大泣きしたんだってアセアセ

(しかも、自然に起きたんじゃなくて、
他の子に起こされちゃったから
寝不足で泣いてたのもあるらしいアセアセ

もう過呼吸になっちゃうくらい泣き叫んでたんだってアセアセ

なのに、友達2はそんな息子をなだめて
泣き止ませてくれたらしいキラキラ感謝m(_ _)m

他にいた友達たちが
「これはもう、みみが帰ってくるまでムリだアセアセ
と思った」
って口々に言う中、
友達2は泣き止ませられたから、
みんなで拍手をしていたらしい拍手ちゅー

(そんな中、15分の面談時間なのに1時間も先生と話し込んでた私ちゅー
セキセイインコ黃セキセイインコ青セキセイインコ黃

友達1「アレがあるから、○○(友達2)の家なら大丈夫そう〜ルンルン

私「いや、コイツは本当にムリだから大丈夫!
(遠慮します!
本当にそれは悪い!」 

私「保育園を探そうとも思ってて、

民間でもいいから、
数週間とか1ヶ月単位だけでも預かってくれる保育園があれば、
こっちにママが来てくれるとしても、
朝から夕方近くまで息子がいなかったら
少しは楽かなぁ?と思って!」

(娘はそもそも朝7時半に家を出て行ったら
夕方まで帰ってこないしルンルン

友達2「えっ⁉うちに来ればいいじゃん!ルンルン

友達1&2「お母さんには入院後に来てもらえばいいじゃんルンルン

入院中は、大丈夫でしょ、私たちのところでルンルン

みみことだいちが寂しがったら
テレビ電話させるしルンルン
つか、放課後にみんなで遊べばいいんだしルンルン

友達1&2「だから、陣痛来たら電話して
夜中でも飛んで行くから!!
病院どこだっけ?」

友達1&2「本当にいいから!そうしよう!
合宿みたいで楽しそうじゃんルンルン

他の子たちも羨ましがって泊まりに来るんじゃない?ハート

なんて話してくれてさぁーーーーーえーん

もう感動して涙が出そうだったよえーん

まぁー、涙が出そう。はウソだけどデレデレ

でも、本当に嬉しかったなぁ 
キラキラキラキラお願いキラキラキラキラ

この人たちに、どう恩返しをすればいいんだろ?と思った!!

まだ本当にどうするかはわからないけど、
こんな事を提案してくれただけで、

どう恩返しすればいいんだろ?
と思う!

感謝だよなー
いい友達だよなーー

えーん←感動泣き

それにしても、本当にどうしよ?えー?

人に迷惑を掛けてまで生むんだ…
とちょくちょく思っちゃうガーン

「それは迷惑ではない!
助け合うものなの!」
とママは言ってくれたんだから、
そうは思わないようにしてるんだけど、

たまに、やっぱりそう思っちゃうもやもや

何かベストな形で決まれるよーに流れ星!