遊び尽くした土曜日の次の日は、






旦那も休みだし、戌の日の安産祈願に行ってきた

もう6ヶ月も最終週なんだけどね……

仲が良くて、いいこった

お土産に頂いた物


御札・安産お守り・八方除福箸・腹帯・絵馬

絵馬は、書いて来ちゃったからココにはないけどね

どれも本当に嬉しい

3人目だけど、このお土産を見て、
予想外にもホッコリ
した自分がいた


やっぱり淡いピンクって、
ベイビー
って感じがして、

ホッコリするんだね

お箸(八方除福箸)は以前も頂いていて、
神社の方に「ど、ど、どうやって使えばいいんですかっ
⁉」って聞いたら、

「普通に菜箸などにしてください
」

って教えてもらって、
菜箸にしてるんだけど、
少し太い太さと、長さがちょうど良くて、
どの菜箸よりも使いやすいんだよ

だから、また頂いて嬉しい

でも、今回は旦那が一目見た時に
「お食い初め用の箸?」
って聞いてきたから、
「それ、いいね
」と思って…


お食い初めまでは大切に取っておこう

冷え性の私としては、
これからの時期どころか、
すでに今年は勝負の時を迎えていて

(2人目は冷え性の為に逆子になったから)
だから、腹帯もとっても嬉しかった

生地も厚いし、大きいからお腹と腰&背中を覆ってくれそうで、すごくステキ



さらに、ポッケがついていて、

お守りの頭がちょいと出てて可愛い

白旗神社のお土産は、本当に助かります

(だから、この神社を好きなわけじゃないよ
笑

なんか、我が家と合ってるんだよね、白旗神社は
)

3年前に
息子の戌の日もこの神社でやったんだけど、
娘は『自分が主役じゃないから』って
荒れに荒れてたなぁ

って思い出した

ご祈祷中も私の名前だけ読まれるじゃん。
それも気に食わなかったみたいで、
「ママの名前だけ言われて、私の名前は言われなかった
」

って怒ってたし

あの頃は気づかなかったけど、
生まれる前から弟に嫉妬してたのかぁ〜。
それに比べて、
息子は今回、なんのこっちゃわからない感じで、
ただただ楽しそうにしてた



娘と息子は4歳差、
息子と次の子は3歳差、
この1歳の差は大きいかもね

だから、
生まれた後の息子の赤ちゃんの返りが
今から怖いんだけど

大丈夫かな?

神社が終わってからは、
天気も良かったし、
私の好きな公園が近くにあるから、
お弁当を買って、
公園でお昼ご飯を食べて

旦那が子ども達と遊んでてくれるっていうから、
私は本屋さんへ…



本屋さんに1人で行けるなんて





本屋さんに行けるって本当幸せ



息子がいると、本屋さんなんか行けないから

1時間くらい、あれ見ーこれ見ーしたから、
子ども達のところへ戻ろうとしたら、
子ども達がちょうど本屋さんに私をお迎えに来てくれていて

本屋さんの前でバッタリ

車で家に戻ったけど、
まだ2時だったから、
家の近くの公園に移動動物園が来てるのを知ってたから、
行ってみることに



家から公園までのチャリで息子は寝たんだけど、
寝てる息子を私が抱っこして
娘と公園を歩いてると
「みみー
」


と呼んでくれる声が



はい、いましたー

いつものメンバー

友達「来たばっか⁉
そしたら、だいち抱っこしてるから、
みみこと遊んでおいで!」
友達「動物はあっちにいるよ!」
って
私の腕から息子をヒョイっと抱き上げてくれて

なんて、助かるぅー



そしたら、息子が起きちゃって、
息子「ママがいぃー
ママぁー
」


って泣いたんだけど、
友達「ママよー
私がママよー
」


と慌てる様子もなく、連れてってくれた

本当助かる

そしたら、今度は男の人の声で
「だいちー
」

って聞こえたと思ったら
その友達の旦那さんで

起こされちゃってギャン泣きの息子を
抱っこして無理やり肩車してくれて

↓そのファミリー&うちの息子


この後、そのパパがアトラクション的な動きをしてくれたら、ギャン泣きしてた息子がいつの間にか爆笑してた

その時、娘は友達がジャンプするアトラクションやってるのを見てた


(家で少しゆっくりしてから来てくれた
)

そっこー動物アレルギーを発症したので、
私「どこか遠くにいていいよ。」
旦那「どこか遠くにいるね。笑」
と笑いながら言って、どこかに消えて行ったよ

動物アレルギー、本当かわいそう

旦那も本当かわいそうだし、
子ども達は本当に動物が好きなのに
飼えないから、それもかわいそう

まっ、だから、私が
動物のいるところに遊びに連れてけばいいんだけどね

私も動物好きだし







シマリスちゃん&ハリネズミ&タヌキさんは、
オリに入ってたけど見れた


なんでこんなに優しくできるのか不思議すぎて…

(別にこれくらいの事は普通は普通かな?笑)
「終わりです」って係の人に言われるかなぁ?と思ってたんだけど、
他の動物を閉まってる間は
(動物を閉まってる。って表現、本当によくないね…
でも、閉まってたんだよ


なんか、せつないね
)

ヤギと羊とどれだけ遊んでても自由にさせてくれた

そしたら、16時近くに
友達から電話が来て、
「戻ってくる?
みみこが戻ってきたら、みんなで写真撮ろうって言って待ってるんだけど
」

って言ってくれたから、
みんなのところに戻って

「もう帰ろうかなー。
でも、だいちがこの後戻ってくるなら、会いたいからまだいよっかなー。」
って言って、待っててくれたみたいで





そこまで⁉

そこまで好きでいてくれてるの⁉



って思ったけど、嬉しい限り



この日はうちのパパもいたし、
(動物との写真以外は、この日はパパが写真撮ってくれてた
)

いつもいつも遊んでるメンバーだけど、
パパ率がこんなに高い(3人いた)のは珍しいね
って話したよ


天気も良かったし、
無事に戌の日もできたし、
友達とも動物とも、めいっぱい遊べたし、
本当に良い日でした


