こないだの土曜日は、









朝から2人が
「動物園行きたい
」

「動物園行きたい
」

と…

息子なんて
「こないだイトコ君と行った動物園に行きたい!」
(平塚総合公園のこと)
って言うけど、
1週間前に行ったばっかじゃん

と、思って……
でも……ヒマだし………
ということで、
横浜ズーラシアに行ってきた



家事を全てしてからだし、
急がなかったから、
家を昼すぎに出てズーラシアに着いたのは13時過ぎ

閉園が16時半で……←知らなかった…
ちょっとしかいられなかったけど

でも、楽しかった

オラウータンがずっと息子を見てくれて


私「ほら、『だいち君、こんにちは。』って言ってくれてるんだよ

ずぅーっと見てくれてるね
」

なんて言ってたんだけど、
しばらくしても、
本当にずぅーっと息子を見てて、
ついに、
息子「こわい
」


娘「さっきの、本物ではわからなかった部分が、これだとわかるから
」


なーるほど
笑

何かの動物がすごーく臭かった時には…

「くさいっ!!!」と即反応

私「でもさー、かわいそうじゃない?
この動物ちゃん、臭いってだけで、他の動物に比べて見てくれる人が少ないんだよ」
って言ったら
「そうだね。じゃーちょっとだけ見る」
って鼻をつまんだまま見てたけど、
「でも、やっぱり臭いっ!」
って逃げてった

この動物なんだったっけなぁ?
姿は思い出せるけど、名前が出てこなくて、
気になって調べたら…
『ズーラシア 臭い動物』でヒットした!
これだ!


この子達だけが、獣臭を出してました

私の一番好きな動物の
レッサーパンダちゃん みっけ

ずっと後ろ姿だったけど


でも、やっぱり
お顔のモコモコ具合が可愛すぎる


息子が
「レッサーパンダいたよ!
ママの好きなレッサーパンダがいたよ!」
ってまず教えてくれたんだけど

息子も娘も
「ママ、レッサーパンダが好きなんだよねぇ
」

「私(僕)、レッサーパンダに似てるんだよねぇ
」

ってアピールしてきて、静かにしてほしかった

周りの人に聞かれたら恥ずかしくて

(夏休みに行ったNHKスタジオパークで、
50種類の動物のどの顔に似てるか判定してくれる機械で、2人ともレッサーパンダだったから。笑
まさかの答えでびっくりした
)

(私はその前からレッサーパンダ好きを公言していたから、
それからは
「ママはレッサーパンダが好きなんでしょ?
僕、レッサーパンダに似てるんだよ」
とセットの会話になってる
)


娘が
「あっちにもレッサーパンダいる
」

って気付いてくれて


他にも色々な動物が見れたけど、
やっぱり今回も半分しか行けなかったなぁ

ズーラシアは広すぎて、
1度で全部周ろうとは思えない

ユニバ行っても1/6くらいのエリアしか行かないで出てきても満足してるタチだし、
ディズニーも行ってないエリアあっても、
満足して帰るタチだから、
そうゆう人間なんだろうな

損してそー

それよりも!
今回すごい事を知って、覚えてきたんだよ

オカピは日本の動物園では、
ズーラシアにしかいないってのは有名だけど
(今でも?開園当初はそうだったけど
)

↑気になってコレを今、調べたら
開園当初はズーラシアだけだったけど、
今は上野動物園とかにもいるみたい


それで、今回ドールって動物のところでね

娘と息子と私で
「キツネ?犬?なに?」って話して
盛り上がったんだけど


このドールちゃんも、
日本ではズーラシアにしかいないんだって

せっかく行ったんだから、
知識も1つくらいは増やしていかないと

と思って一所懸命に名前を覚えた

覚えやすい名前なのに、
すぐに忘れちゃいそうだから必死

動物園はやっぱり楽しかった
