昨日、1つ下の女の子と遊びに行ったのは、




話は変わって

海がモチーフの公園

比較的、前の家の方だから、
娘はたまに行ってたんだけど、
引っ越してからはめっきり行ってなく…
海の生き物
特にイルカが大好きな息子を一度は連れて行ってあげたいと思ってた公園

昨日遊んだ子のお家から近かったから、
こちらから提案してココにしてもらった
イルカとシャチの遊具や、
クジラの遊具
滑り台も海モチーフで貝が付いてたり、
登るところがロッククライミングみたいになってるところはメンダコみたいな突起になってたりして可愛い
んだけど、
私が友達と話すのに夢中になり、
写真を撮ってない
後悔……
砂場にも亀がいるんだよー

この男の子はサークルが同じ子で
たまたま遊びに来てた
この子を見つけてからは、
ずっとこの子と一緒に遊んでた
イルカ好きの息子は
息子「大きくなったら、イルカの人とルパンブルんっになる
」
って言ってるくらいイルカ好き
イルカの人っていうのは、
イルカのトリーターね
(エノスイでは、トレーナーではなくトリーターって呼ぶ)
息子「2ついい?(2つの夢があってもいい?なれる?)」
って聞いてくる事もあるから、
私「何個でもいいよ!何個でもなれるよ!」
って応えてるんだけど
息子「ママは何になるの?」
って聞かれる事があって……
なんかこれを聞かれる度に落ち込む……
まずは
「ママはみみことだいちのママだよ
」
って答えるんだけど、
息子「それから何になるの?」
って聞かれるんだよ……
なんか……2歳の息子に人生の意義を聞かれてるみたいで……
子どもが大きくなった後は何をするのか……
考えてない……
息子はただ単に聞いてるだけなんだけどねぇ〜
この時だけ息子の中に
親や昔の会社の上司が乗り移って、
私に問てるんじゃないかっ
とさえ、勘ぐってしまう時もある
わたしゃ、ただ単に生きてるよ
それでさ、
話は戻って、
エノスイのイルカトリーターに
私の友達がいるって事は数年前のブログに書いたと思うんだけど、
(昔から「イルカの調教師になりたい」って言ってた人だから、初めてショーで彼を発見した時は泣いた
ってブログ)
(その後も、彼がいなくても、
エノスイのイルカショーは見るたびに泣いてるんだけどね、ワタス
もうたぶん100回はショー見てるのに、
未だに涙がこみ上げる
←病気かな?笑
「技が決まって当たり前」って感じじゃなくて、
技が決まる度にワシャワシャ ワシャワシャ〜っってイルカをなでて本気でトリーターとイルカが一緒に喜んでるから、
その姿がグっとくるんだよ
だから、私はエノスイが好きなの
ちゃんと飼育員さんと生き物が対等にいる
)
そんで、この間、エノスイ内を歩いてたら、
たまたまその友達が前から歩いてきて
「ひさしぶりぃ〜
」ってなって
私「息子がさ、イルカ大好きでさ、最近なんてトリーターになりたいって言うんだよ
」
って言ったら
しゃがんで息子目線になってくれて、
「本当?
イルカ好きなの
?」
って聞いてくれて

息子、憧れの人が目の前にいるからか、
緊張した顔で言葉も出ず
いつもは誰の前でもペラペラ ペラペラ喋ってうるさいのに、
この時は「ウンウン」ってうなずくだけ
こんな小さな子どもでも緊張するんだねー

↑これ、何話してくれてるんだろ?
この指は何の大きさを表してるんだろ?
夕飯の時に娘に
息子「今日イルカの人と話したんだよ!

抱っこしてもらったんだよ!
」
っと、
興奮ぎみに報告してたんだけど、
息子「あっ!抱っこしてもらってない!!


」
って気づいてた
息子、誰かに会うと
「抱っこして下さい」って言いに行って
抱っこしてもらって写真撮るのが好きなの
(消防車さんとかバスの運転手さんとか。
お仕事中じゃなさそうな時に会えた時だけ
お願いしに行って良いことにしてる!)
でも、今回は抱っこのお願いをし忘れた事に
この時に気付いたみたいで、
本気で明らかに落ち込んでた
憧れの人に会うと緊張したり、
落ち込んだりするんだねぇ〜2歳でも
私「でも、握手はしてもらったよね
」
ってフォローしといた
今の娘の夢は
「ペットショップの店員さんになること」
(6歳10ヶ月。小1)
息子の夢は
「イルカのトリーターとルパンブルーになること」
(2歳7ヶ月)
どんな大人になるか楽しみ
そーだ!そーだ!
一つ前のブログで書いた
「1つ下の女の子の友達に優しくできた
」事に関してなんだけど、
夜寝るときにこの件を褒めたの。
そしたら息子は
にやー
って笑って
恥ずかしそうに布団の中に潜った
んだけど、
私が「どうして○○ちゃんには優しかったの?」
って聞いたら、
息子「しらない
」
だって
照れてやんの

娘は
午前中に誰と遊んだか知ってたし、
その子が1つ下の女の子って事も知ってる
さらに、普段から私が息子に
「年下と女の子には優しくしろ!」
って言ってるのを聞いてるから、
娘も
「○○ちゃんが、小さくて女の子だから優しくしたんでしょ?
」
ってニコニコしながら聞いたら
息子が私の顔にオモチャを投げてきた

(プラスチックの固いやつ)
一瞬で真顔だよね
でもこれがいつもの息子
「物を投げちゃダメ!!
」
「人の顔に当てるなんて、本当ダメ!
」
とまた最後は怒って終わったよ
今回は、おちょくられたと思って攻撃してきたんだろうけど、
本当いつも暴力&ハチャメチャ男……
はぁー
