お姉ちゃんと

「7/31と8/1が空いてる!
「泊まりでも、泊まりでなくても、その辺で遊ぼうねルンルン

とは話してたんだけど、

いきなり
7/30の夜から来てくれる事になってルンルン

(お互い30日の予定が終わったら、
「あれ?今から遊べばよくない?」と思ったんだと思うウシシ

少なからず私はそう!ウシシ

そのまま
「今日も泊まっていけば??」
「別に明日までいてよくない?」

となり…………ウシシ

結局、7/30〜8/2までいてくれたハート
3泊してくれたハート

事前になぁーんにも言ってないのに、
文句一つ言わなかった旦那に一番感謝お願いキラキラ

(今、繁忙期で激務で7月休んでないのにアセアセ

お姉ちゃん達が帰った日に
帰宅した旦那が
「今日はいないんだ!別にいてもよかったのに」って言ってたゲラゲラ

いいヤツキラキラ

「忙しいのに嫌な顔一つしないでくれて、ありがとねールンルン
おかげで私は超楽しかったわ!!!笑」
って言ったら

旦那「子ども達に何もしてあげられなくて、申し訳なかったなぁ」
って言ってたポーン

どこまでもいいやつポーンポーン

激務で休んでなくて、
毎日死にそうな顔で帰って来てるのに、
よくそんな事を思えるねポーン

いいヤツ というより、変態ニヤリ

さ、旦那の話しなんてどーでもよくてもぐもぐ

来てくれた30日は、
本当にもう夜(21時過ぎ)だったから、
子ども達はそのまま寝かせたけど、

まぁーけど大好きなイトコに会えて
興奮しちゃって全然寝なかったよねウシシ

そんなもんだろ。と思ってたから、
「2階からおりてきたらダメ」とだけ言って、
私たちもほっといて、
リビングで積もり積もった話したい話しを
お互いにしてたルンルン

次の日は、
午前中は お家プール波ハート
午後は、辻堂ジャンボプール浮き輪波
↑これ、みんながすごい笑顔で超いい写真なのに、
左から出てる棒が邪魔もやもや

朝6時の目覚めから、遊びまくって、
午前中の家プールでもはしゃぎまくったので、
息子はジャンボプールに向かう時に寝てしまい…

抱っこ紐からおろしても、すやすやと気持ち良さそうにしてたルンルン
お姉ちゃん達と一緒に(私がまだ寝てる時に)
自分で着替えたみたいで
Tシャツは前後ろだし、
ズボンはパジャマのズボンを履いてたけど、
そのままにしたウシシ

せっかく自分で着換えたんだしルンルン
と思ってちゅー

出掛けるわけじゃなく、近くのプールに行くだけだしールンルン
と思ってちゅー

(ちゃんとオムツも履き替えてたからびっくりした!キラキラ
トイレ前に、夜に履いてたオムツが脱ぎ捨ててあって気づいた!
みんなに聞いたら「僕ちゃんが自分で履き替えてたよ」って教えてくれたキラキラ

でも、その後、息子が起きてからは、
私も息子も水着に着替えて…

遊んだーキラキラキラキラ

遊んだから写真1枚もないー!笑

やっぱり水中カメラ必要だなぁルンルン
海やプールに行くと写真が撮れないからもやもや

とにかく、
ここのプールは、
流れるプール、波のプールがあるし、
(あと子ども用とか赤ちゃん用のプールや噴水)
ウォータースライダーも大中小とあるから、
楽しくてしょうがない!キラキラ
(しかも、安い!大人800円とか花火

で、息子は今2歳。
娘が2歳の時にはプールなんて怖くて入らなかったから、そんな感じかと思ったら

遊ぶ!遊ぶ!キラキラ

ここのプールのルールで
足を入れる穴がついてる浮き輪は使用禁止で、
(ひっくり返った時に、すぐに脱出できない。させられない。から)

息子は、初めて普通の浮き輪を使ったから、
初めは不安がってたけど、
すぐに

「まま はなして!」
「さわらないで!」

って、1人で泳ぎたがったびっくり

流れるプールでも、1人で流れてくし、
(もちろん、もちろん、すぐ近くにはいるけど。触ると怒られるガーン

流れるプールの流れ方を知っててウシシ

体を進行方向と逆向きにして、
上を向いて頭を浮き輪(の後ろ側)に乗せて
超リラックス姿で流れてたゲラゲラ

波のプールでは
沖の方に行って、
波が来くると「ふぅールンルン」って言いながら
波を乗り越えてたゲラゲラ

遊び方知ってるねー!キラキラゲラゲラ

↓休憩中にラジオ体操が流れて
みんなでラジオ体操ハート

2つ目の体操のやり方が間違ってる娘ゲラゲラ

娘もすごくてキラキラ

泳ぎ回るのにはもう驚かないけど、
ウォータースライダーに挑戦した!

中くらいの大きさのやつキラキラ
(写真ないから伝わらないよなぁもやもや

私は下で息子と待ってて、
お姉ちゃんが子ども達を連れて行ってくれたんだけどルンルン

慎重派の娘はやっぱり怖がっちゃって
娘の番になっても全然すべって来ないから
リタイヤすると思ったのに、

お姉ちゃんと係のお兄さんが
色々言ってくれたみたいで、

なんとキラキラすべってきたキラキラキラキラ

すーごーいーーキラキラキラキラ

先におりてきてたイトコちゃん(小3)が
「すごく怖かった!心臓止まりそうになった!」
って言ったウォータースライダーを
娘がすべってくるなんてキラキラ

その後ももう1回みんなですべりに行ったルンルン

イトコちゃんと娘は
「もういい。怖い滝汗
って言って止めたけど、

イトコ君(年中)は全然平気で
もう1〜2回はやりに行ってたなぁルンルン

やっぱり男の子の方が、
そうゆうのは平気なのかもねルンルン

息子も
ウォータースライダー小を
普通に1人でやってたしキラキラ

(ウォータースライダーというより、
水が流れてる、普通のより長いすべり台。って感じのやつだけど、
それでも怖がると思ったから、これにも驚いたなぁ〜)

結局、閉園の18時ごろまで遊んだキラキラ
(行ったのが午後だけど)

もう誰もいない波のプールの前でハート

プール内に売店が何個もあって、
そのうちの1つが
「全品100円だよー!」って閉店前のたたき売りをしてたから、

シートとかを片付けてた私は
イトコちゃんに「好きなのを3つ買ってきてルンルン」ってお金を渡して買いに行ってもらったら、

娘も息子もイトコ君も付いて行ったんだけど、

なんかお店の前でモゾモゾしてるし、
(少し遠いけど、姿は見える距離にいた)

イトコ君だけ帰ってきて
「浮き輪買っていい?」って言いに来たから
「浮き輪は100円じゃないから!笑
100円の食べ物にして。笑」
って言ったら、

イトコ君が戻ってくるのが待ちきれなかった娘が
「浮き輪買っていいーー⁉」
って遠くから叫んできてゲラゲラ

もぉー!ムキー
って思いながら私もお店に行ったら、
着いた瞬間に子ども達が口々に
「浮き輪買っていい?」「ゴーグル買っていい?」とゲラゲラ

それで、店員さんが口々に
「浮き輪とかを選んじゃってさぁ、ごめんねぇ。笑」って笑いながら報告してくれて…

恥ずかしい……

「100円なのは食べ物だけ!
食べ物を好きなのを選んで!」
って言ったら、

「なんだぁ、全品100円じゃないんじゃんえー
って店員さんが叫んでた売り文句にケチをつけたアセアセ

子どもっておもしろいねゲラゲラ

それで、
ポテトと唐揚げと焼きそばとたこ焼きを買って
シートの場所に戻って片付けをしてたら、

更衣室に着替えに行ってたお姉ちゃんが、
同じ物を倍以上買って帰ってきてゲラゲラ

お互い「あっ!」ってなってゲラゲラ

「全品100円でーす!」って言われたら
買いたくなっちゃうよねウシシって話して。笑

水遊び後のおやつ として買ったのに、
結局12パックくらい買っちゃったからニヤリ
それが夕飯になったゲラゲラゲラゲラ 
ピンクハート魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたまピンクハート
次の日は、
午前中から噴水に行ったら
まさかの噴水が出てなくてポーンもやもや

海の前の噴水だったから、
「じゃーこのまま海に行こうお願いキラキラキラキラ
と目をキラキラさせる子ども達ハート

でも、
大人は私1人。子ども4人で来ちゃったから、
海は怖いなぁもやもやと思って…

「子ども4人に大人は1人!
絶対に私から離れないで遊ぶって約束できる⁉
沖の方に勝手に行かないって約束できる⁉

本当に海は怖いからね!!」 

って、
話すというより、怒り口調で言って!!
(子ども達からしたら「なんでコイツ今怒ってるんだろ?」って思ったと思うちゅー

その約束の元、海へ波
噴水に行く用意しかして行かなかったから、
水鉄砲とかしか持ってなくて…もやもや

浮き輪もなければ、ゴーグルも砂遊びグッズもなくて…もやもや
(私も水着じゃなかったしもやもや

でも、子ども達は遊ぶねーハート

浮き輪がなくても、
水が腰くらいのところまで行って、
波が来たらジャンプして遊んだりルンルン

キャッキャハート キャッキャハート海遊びルンルン

そのうち、生きてる貝を見つけたり、
魚を見つけたりしたから、

それらを採る事に一生懸命になってルンルン

カバンの中をガサゴソしたら、
ジップロックを見つけたから、
1人1つづつ持たせたら、
まぁー遊ぶルンルン遊ぶルンルン

息子の袋は、水遊びオムツの空袋ウシシ
後ろの島が江ノ島ねぇハイビスカス

ウケたのが、
波打ち際で、波に垂直に寝て遊ぶのはよくあるけど、
↓こうゆうの。
イトコ君が波と並行した形で寝て。笑

波が来ると波に押されて、
ゴロゴロゴロぉ〜って転がるのゲラゲラ

もちろん、
ゴロゴロの途中の仰向けになった時に次の波が来て、
顔の上を波が通ることだってあるんだよゲラゲラ

でも、ゴロゴロ ゴロゴロ転がってて、
見てて超面白かったんだけどゲラゲラ

なんと!
息子もそれの真似をしてゴロゴロ転がっててびっくりゲラゲラ

さっきも書いた、
仰向けの時に波が来て、
上向きで水中に入っちゃってる状態になって、
口と鼻に水が入っても、

ゴホゴホむせた後に

「はなにおみず はいっちゃったーハート
うみのおみず のんじゃったーハート
って笑いながら言うだけびっくりびっくり

我が子にこんな子が生まれたなんてびっくり
すごすぎるーキラキラキラキラ

娘とは本当に全然違うなー!!

(そんな2人の姿がおもしろすぎて
動画を撮っちゃったから写真がなくて残念もやもや

話はかわるけど、
最近、写真を撮るときに息子が変な顔しかしなくなって……
せっかくのイトコとの写真もこれもやもや

せっかくの兄弟写真もこれもやもや
イトコちゃんと娘は楽しそうな笑顔してるのに、もったいないーもやもや

見つけた生きた貝は、
最後に海にかえしたんだけど、
貝は砂に潜って行くのを見るのが楽しいから
並べて全員が潜って行くのを見届けたルンルン
これの3倍の量も生きてる貝を見つけたんだよールンルン
並べては潜って行くのを見届けて、
また並べてって3回してたハート

魚も何匹も泳いでたし、
湘南の海も生き物たくさんで楽しいよハート


海からは14時くらいに帰って、
お風呂入って、
みんなでリビングでまったりしてたら、

お姉ちゃんが
「午前中からお昼まで私がゆっくりしてたから、
今度はみみがゆっくりしてハート
って子ども達を全員連れて、
ショッピングモールにお買い物に連れてってくれてルンルン

「夕飯も食べて来ちゃうねー!ハート
って言ってくれてキラキラキラキラ

まさかの私の長時間の1人タイムがお願いキラキラ

うちはパパが激務だし、
私が働いてないから、
私が1人でいる時間なんて皆無だからさ、

びっくりしちゃった!

ゴールデンタイムに1人でテレビが見れるなんてお願いキラキラって!

しかも、
ちょうどパパの夕飯がいらない日だったから、
(こんな事もめったにない、ほとんど家で食べる人だから奇跡が重なった!

自分1人の夕飯なんて、なんでもいいねー
どうでもいいんだねー!
自分の夕飯ってウシシ

テキトーにうどん食べて、
ソファでゴールデンタイムのバラエティ見たよお願いキラキラ

すごいキラキラ本当にすごいキラキラ
お姉ちゃん、ありがとう!!

ピンクハート魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたまピンクハート

3日目は連日の猛暑の中の水遊びで
子ども達も疲れてると思って、
ゆったり午前中にしたハート

(毎朝6時に起きて朝から全開で遊び、
夜もいつもより遅くまで遊んでたからねウシシ
夏休みっぽくて好きだけどハート

2日目の朝も、夕方も、
3日目の午前中もずっとみんなでレゴしてたルンルン

なんか、みんなでハマったんだろうねウシシルンルン

そして、
プレイルームがあるマック行って、
お昼ご飯がてら、遊ばせてルンルン

その日は夕方から、
娘がチアだったので…
泣く泣くさようならをしたよぐすん

娘も息子も嫌がったけどえーん
向こうも2人とも「まだ帰りたくない」ってグズってくれてたけどハート

実はお姉ちゃんにも言ってなかったけど、
3日目の夕飯を午前中には作ったんだけど、
お姉ちゃん達分の量まで作ってた私ウシシウシシ

「チアの時間だけ待ってて、また1泊させて」
となる事を期待してウシシ

でも、
向こうの旦那さんの事もあるし、
こっちの旦那も激務なのに、朝起きたら子ども達が絡みに行くから、さすがにもう嫌かなぁ?と思ったし、
翌日はイトコちゃん達の習い事もあるしだったから、

私からは言えず…
向こうの出方を待ったウシシ

一番帰ってほしくなかったのは、私だったかもねーゲラゲラ

子どもたくさんで、みんなでワーワーしてハート
めちゃくちゃ楽しかった3日間だったなハート

(ちなみに、その日の夜に帰ってきた旦那が
「あれ?今日はいないの?帰ったの?」
って聞いてきたから、
「さすがにもう嫌だったでしょ?」って言ったら
「そんなことないよニコニコ
って言ってたから、もう1泊誘えばよかったーゲラゲラ) 

息子はジャンボプールが超楽しかったらしくて、
ずっと、いつでも、
朝起きた時でも、夕方とか、夜でも、

「おおきい ぷーる いこうルンルン
「これから おおきい ぷーるに いくぞー!おー!」
って言ってるウシシハート