3連休の初日、7/14は






渋谷にあるNHKホールに
わんわんワンダーランドを見に行ってきた

息子と同い年の子がいる親戚が
「絶対行きたい!」って何口か応募したら、
何口も当たったんだって
笑

なので譲ってくれた

(譲ってくれた。と言ってもお金は払ったけど
)

私に声を掛けてくれたお礼に
ピアスのプレゼントを用意したかったんだけどら
買った時に載せた写真なんだけど↓
これ(一番下のピアス)を超気に入ってるから、
同じの物が欲しかった(渡したかった)んだけど、
糸がもうないんだってー


なので、少し違う色(だけどターコイズ系)になっちゃったけど、このピアスを用意した

でもさ

前日の夜中に下調べしたら、
当選確率がめちゃくちゃ低いチケットなんだね

全然当たらない貴重なチケットと知って…

そんなコンサートに行けるなんて……
親戚に感謝

さて、当日

14時開場、15時開演の回だったんだけど、
2時間前には会場に着きたくて

(色々と急ぎたくないから)
予定通り2時間前の12時に着いたら……
すっきすきー

グッズのショップにも、
お客さんがだーれもいない

娘をこの髪型にした

(会場に行く前に竹下通りに行って
色々買ったので、ここでのグッズはナシ

私の気に入るグッズもなかったし

たぶん冬公演ならパクパクさんの手袋を買ってたわ

可愛くて欲しかったけど、
この日も猛暑だったから、モコモコの手袋を見ているだけで暑くて…買わなかった
)


去年の夏に『おかあさんといっしょ』のコンサートに行った時は
2時間前に着いても結構人はいたし、
外に撮影スポットを置いてくれていたから、
2時間あってもヒマになる時間はなかったんだけど、
(かき氷屋さんとかもあって、食べたし)
今回は、外にショップしかなく……
本当に人が誰もいなく…
埼玉スーパーアリーナと渋谷NHKじゃ
規模が違うのかもねー。
えっ⁉どうしよ。すごいヒマ

と思ったから、
隣にある『NHKスタジオパーク』に行ってみたら……
すごく楽しめた
笑


(この日はたまたま無料開放日だったし
)

ちょうど昆虫の特集をしてくれていて

昆虫好きの娘が、まぁー動かない!

スタジオパークに来るのは私も初めてだから、
この先に何があるのかわからないけど、
それにしても、
こんなに入り口にいたらたぶんダメ

ってわかって、
子どもが遊んでる時には
あまり言わないようにしてるんだけど、
「次に行こっか!」「早く行こうよ」
を連発したけど、動かない

↓トンボの見え方で見えるメガネ。
全てのピントが合って、すごくよく見えている
生物ってすごい


的な感じだと思ってたけど、
めちゃくちゃ見えづらかった

トンボ……いつもあんなに何も見えない状態なんだね。って思った

↓カブトムシと力比べ

顔の写真を撮って50種類の動物の中で、
どの動物のタイプかを判定してくれる

娘は………
レッサーパンダ


わーーい

私が一番好きな動物ー

次に息子は……
つまんねぇー

前に並んでた人たちは、
兄弟でも、家族でも、みんな違う動物が出てたのに…
うちだけ2人とも同じ動物…

まっ、似てるんだろうね、2人が

時間がなかった理由は、
これまた、たまたま、
この日に娘が好きな(たぶん、好き。でも、もう好きではないかも……)
おしり探偵の謎解きショーをやるっていって、
見る為には整理券が必要なんだけど、
たまたま13時〜の回の整理券をもらえて

それがあったから時間が全然なかったんだ

そこから、
おしり探偵のショーに行くまで早歩き

最後の方に遊べるところがあって、
息子が行きたがったけど、
引っ張って、抱きかかえて、早歩き

だから、始めの方で遊びすぎたんだよー

まっスタジオパークが楽しいところだったってことだね

でも、
途中でコレを見つけて

並んでもなかったから、
これは写真を撮っといた


いなばぁ自体が0〜2歳が対象の番組だし、
うーたんワンワンのコスプレも90センチまでのロンパースしかなかったの

なので娘は
「付き添いの人」扱いで来たはずなのに、
ノリノリでうーたんを着てくれて

ロンパースの下の方のボタンが閉まらないのに、着てくれて

全力で楽しんでくれて、感謝だわー

娘のそうゆうところ、好きよ


また余談が長くなっちゃったし、
娘の習い事が終わったから、
(今は習い事中の待ち時間だった
)

わんわんワンダーランドの本編は
また書きまーす

NHKスタジオパーク、
娘も息子も楽しんでたのに、
完全不完全燃焼だから
←ややこしい言い方


また行きたいかも
