昨日はセントラルのプールで、








私と息子は
セントラルの前に公園があるから
そこで娘を待ってる約束で、
レッスンが終った娘は
着替えて公園まで出て来るんだけど、
頭がすっごく濡れてた
いつもは帽子タオルを持っていくんだけど、
(タオル地で出来ているとんがり帽子
)
昨日は暑かったから帽子タオルはいらないと思って持って行かなかったの。
去年は夏でも持って行ってたから、
帽子タオルを持っていなかったのは初めてだったから、
私は
『いつもタオルで髪を拭かないで、帽子タオルかぶってるんだろうなぁ。やれやれ』
と思ったんだけど、
玉の様な水が髪の分け目にあったから、
私「髪の毛、タオルで拭かないとダメだよ〜
」って言ったら
娘「今日、タオル忘れたから
」
ってケロっと言ったけど……
へっ⁉( ゜∋゜)
待って……
私「え?バスタオルで髪の毛も拭いてってことだよ?」
娘「だから、今日バスタオル忘れたの!」
私「えっ⁉( ゜∋゜)
じゃー体はどうやって拭いたの?」
娘「拭いてないよー、だって拭けないじゃん。タオル忘れたんだもん
」
へっ⁉( ゜∋゜)
ねーねー、
「忘れたんだもん
」って「
」じゃなくて、
もっとそれは取り乱してよっ‼‼( ̄□ ̄;)!!
確かによく見たら
腕とかも濡れてる……
一緒にいた友達のママたちは
「体を拭かなくても服って着れるんだね
笑」
って笑ってた
本当だよ
体を拭かないで服って着れるの⁉
プールの用意は娘がしてるから
本当に入れ忘れたのかもしれないけど、
昨日は私は、
絶対にプールバッグにはいってるタオルを見たから‼
絶対に持って来てるはず‼
娘と一緒に更衣室に確認しに行ったんだけど、
息子がモタモタしてるから、
途中から娘だけ先に更衣室に行ってもらったんだけど、
帰ってきた娘が
「やっぱりなかったよ!」と……
私「プールサイドまで見に行ってきて」
娘「えぇーだって、なかったからプールサイドにも持って行ってないもん!!
」←この辺から逆ギレで発狂しだしてめんどくさかった。
私「じゃーママが見に行ってくる!」
とプールサイドまで行ったら……
ほら、ありましたよ
プールサイドに忘れられたバスタオルが
ポツンと置いてありました。
途中で先生に会ったから、
(親がプールサイドにいるのも変だから、
「あれ?」って顔で見られたから)
事情を説明して、
私「ありえなくないですかっ⁉」
って言ったら
「若いから肌がお水を弾くんですねぇ
」って先生…
なるほど
なるほどじゃないわっ‼
もぉーだらしなくてイライラしたぁ〜
自分がプールサイドに持っていった事さえも覚えてない!
本当にいつもだらしない!
友達が
「みみこを見てると、私の常識は間違えてたんだなぁと、いつも思うよ
プールには別にタオルは必須ではない。(メモしてるジェスチャー付き)」
友達2
「常識を覆してくるよねぇ〜
」←これを言ってくれたから、今回の題名
友達3
「私はアレが好きだったー!
体操着を持って帰るのがめんどくさいから、
体操着も洋服も全部一緒に着ちゃってたやつ!
なるほどーと思った
」
(幼稚園の時の出来事)
「体操着は別に必ず持って帰らなくてもいい。
多少(重ね着で)動きにくくなるが着て帰ればいい。(メモのジェスチャー)」
とか言ってくれたけど
笑えるけどさぁー
だらしないのは直して欲しい…
こーゆー↓服の着方もイヤだ!
洋服の肩が落ちてるの!
(この写真じゃわからないけど、両肩とも落ちてる事もよくある
)

本人は
何に関しても
どーーーっでもいいんだと思う
テキトーなんだろうなぁ
(私もそうだからなぁ…
自分もだらしないけど、娘がだらしないとイライラする理不尽
)
話は変わって、
先日、娘の友達の家に行ったら
『モデルになる本』があって
小学校低学年用の本なの。
娘の友達が選んで買ったみたいで、
中をパラパラ〜と見てみると
コーデのページやヘアアレンジのページの他に、
『太ももを細くする体操』
『お腹をヘコます体操』
とかも載ってて
「こんなの小学校低学年がやるの⁉
」
ってビビったら、
その子のママ「寝る前にやってるよー。
「ママもやった方がいいよ」って言われる。笑」
って言って、
「へぇーーーー」と思ったんだけど、
その数日後に他の友達の家に行ったら
同じような小学校低学年用の本で
「ヘアアレンジの本」があって、
こないだの友達の「モデルになる本」を見て欲しいっていうから本屋に行ったら
「ヘアアレンジの本」を見つけて、
こっちがいいって言うから、それを買った。
とのこと。
このヘアアレンジの本は、
本当に色々なヘアアレンジが載ってて、
親たちが「これ私が欲しい」って口々に言ったんだけど
ついこないだ、私も娘と本屋に行ったから、
娘にも「好きな本を1冊選んでいいよ」って言ってみよー
と思って、
この時点で、
モデルになれる本やヘアアレンジの本などを
娘が選ぶわけないとわかってたんだけど
何を選ぶかなぁ?
って楽しみにしてたの
いちよー
「これが○○が持ってる「モデルになれる本」だねー!
この「ヘアアレンジの本」は○○が持ってたよ
」
という情報も娘には伝えて……
そして、
娘が選んだ本は…

危険生物の図鑑‼‼‼

あーはっはっはっはー
モデルやヘアアレンジに興味ないのは
予想はできてたけどー
危険生物の図鑑ってー
想像以上だったわ。笑
さすがですー
笑
娘が「これ、めっちゃいい
」
「これ、めっちゃいい
」
とこの本を抱えて興奮ぎみに言ってたから、
私「何かそんなにいいの?
」
って聞いたら、
娘「危険な魚や貝がわかるから、今度海に行った時に触っていい貝かどうか、ママに私が教えてあげられるよ

」
だって!
笑
かわいいじゃん
ちなみに、この本↓は
チラっと見たら楽しかったから、私が買った

小学校低学年用だから、
すごく分かりやすく短い文でまとめてくれているからイイ(°∀°)b (1つの話し2〜3ページ)
娘が生物や科学が好きだから、
一緒に見てる私の頭が良くなっちゃいそぉ〜

