(途中まで朝10時に書いてる



















途中で友達が来たから、途中からは午後に書いてる
)

今日はサークルがない火曜日だから、
サークル友達と新林公園で遊ぼうってなったけど、
誰もいにゃい


画像加工していないのに、太陽の光の線が写ってるね

天気もいいし、ホトトギスが可愛い声で鳴いてるから、サイコーよ

近くはない公園だから、少し長くチャリに乗ったんだけど、
着いたら、まさかの、息子が寝てて

いきなりの、1人時間

ということで、
春休みに行った こどもの国 の事を書くね

春休みは(嬉しい事に)毎日予定があったんだけど

ある日、朝起きたら遊びキャンセルのLINEが

じゃーどこに遊びに行こうかなぁー?
少年の森で泥んこ祭りしてるっていうから行こうかなぁー
でも、少年の森に車停められるかなぁー?
あさイチで行かないと満車だろうなー
電車だと駅から少年の森が遠いしなぁー
そういえば、ひさしぶりに電車に乗りたいなぁー
なんてグダグダと布団の中で考えてて、
そーだ
こどもの国に行こう


って思いついた



私がこどもの時以来、行っていない『こどもの国』

自分の子どもも連れて行ってあげたいと思っていたけど、
タイミングがなくて今まで行った事がなかったから、
そのタイミングが今日だ
と思って



この時はピーターパンブームが絶頂の時だったから、
どこに行くにもピーターパンとティンカーベルのユニベアを持ち歩いてた2人


『こどもの国』には電車で1時間くらい

息子もいい子にしてくれていて、無事到着できた

(娘はベビーカーに乗ると即寝てたのに、
息子はベビーカーに乗れるのも電車も珍しいかは、逆に目が冴えちゃう



楽しそうにしてるのはいいんだけど、
うるさくしないで到着できるか、毎回ヒヤヒヤする

でも、この時は大丈夫だった
)


着いたら広くて



時間がいくらあっても足りない場所なんだ
と、この時に気づく


私の子どもの頃の記憶で、
色々な乗り物に乗れるところがあったはずだから、そこへの行き方を聞いたら
「10分くらい歩く」と係の人に言われて


「えぇー
そんなに⁉
」と思ったけど、


実際歩いてみたら、思ったよりすぐに着いてよかったぁ

乗り物に乗るのにお金がかかったから、
「2つだけ乗ろう!他のところにも行きたいから、今回は2つだけにしよ!」って言って、
娘がまず選んだのは、
『おもしろじてんしゃ』

全員入れ替えで10分間好きな乗り物に乗り放題

私は息子を前に乗せるタイプの乗り物に乗って


出発


1周回ると他の乗り物に乗り換えられて、
次は3人乗り

さっきの事があったから、また不安そうにしてる息子


これはおもしろかったー
↓


ジャンプして前に進める乗り物


これでも急いだ娘は、めっちゃ疲れてた

息子は、ニモ


最後は、一番初めに私達が乗ったイルカ?に3人乗り


ねぇね にギュッと抱きついている息子が可愛い

これ、イルカだと思ってたら犬だった。笑

今、この写真を見て知ったよ

なんだかわからないまま、息子が「これのりたい」と言った物に「はい、乗ろう」って乗ってた

『おもしろじてんしゃ』は、ここで時間切れ

次は、『ちゃれんじサイクル』

水陸両用の車なんだけど、足でこぐんだよ、

その後は1人でも触れるようになってたよ


ミニ動物園で、たくさんの動物に触ったり
エサをあげたりしたんだけど、
携帯の容量オーバーで写真が撮れなくて…

全然写真がない

「ロバの前髪が可愛い
」って

こんなに近寄ってる娘の写真はあったけど


その後は一度入り口の方に戻って、
紫丸のところにある公園へ


大きい遊具がたくさんあった


この公園にもけっこーな時間いたし、
この後に、ミニSLにも乗ったりしたんだけど、
写真なしー

お出掛け前には携帯の容量確認しないとダメだね

それにしても、思いつきで行っちゃったけど、
すごい楽しかった

『こどもの国』また近々行かなきゃだな

もっとちゃんと行けば、もっと楽しめそう



