13回忌をやるお寺へ続く階段で
『グリコ』をして遊んでるところルンルン
私のいる一番上まで来たのに、
グリコが楽しかったんだろうねルンルン
そのままグリコを続けて、また下まで降りて行ったゲラゲラ
どこがゴールなんだろ?ウシシ

時間列でいったら、
この後に、お墓参りに行って、
その後、前のブログに載せたお弁当の時間だったんだ流れ星

その後は、
前日におじちゃんが釣っておいてくれた魚を
生け簀(いけす)から取ってくるのに付いて行き、
(ちなみに、私は行ってないウインク
旦那から写真もらったルンルン
私はマッサージ機に座ってたちゅー
海の中にある生け簀から、
船で取ってきてくれているところうお座


魚を触らせてもらったり、

目の前で捌いてもらったりしたみたいよルンルン
この時から、ハトコ家族も合流して、
娘・息子からしたら目従姉妹にあたる女の子も一緒にいる照れ
(『めいとこ』の『め』は『目』だっけ……?)

その後は、隣にある熊野市へキラキラ
(車で10〜20分くらいだったかな?)
奥にある獅子岩は世界遺産キラキラ
自然現象でできた岩なんだけど、
確かに獅子に見えるよねびっくり

玉砂利の浜が25キロも続く海岸も
他にはないんだってー!へぇーびっくり
なので、この浜も世界遺産キラキラ

玉砂利が温かくて気持ち良さそぉーキラキラ
「気持ち良さそぉー」と言った理由は、
ここに向う車で息子が寝ちゃったから、
私と息子は車でお留守番した照れ

なので、
みんなが送ってくれた写真だけを見ながら
「気持ち良さそぉーキラキラ石、あったかそぉーキラキラ」と思ってた照れ

↓パパの上に石をたくさん置いたのねニヤリ
と思っていたら……

みんなの上にも置いたのねデレデレ


世界遺産の獅子岩に登ったのね照れキラキラ
楽しそうルンルン

そして、
魚を釣っていてくれたおじちゃんが
「今夜はこれを刺し身にするから、夕飯も食べに来な!」と言ってくれていたから、

夕飯もお邪魔してルンルン

美味しかった〜キラキラ
ヤバイ!キラキラすごいキラキラすごい美味しいキラキラ
魚介系が嫌いな旦那でさえも
「美味しいキラキラ美味しいキラキラ」って
食べまくってた!←これにびっくり!!

子ども達はもう1テーブルあった、
焼き肉のテーブルの方にずっといたニヤリ

焼き肉もいいお肉を用意してくれていたから、
確かに、ものすっご美味しかったキラキラけど……

けど!

この魚たちは本当に美味しかったキラキラ
私的には〆鯖がナンバー1だったなぁキラキラ
〆鯖とエビスビールが最高でしたハート
(普段、発泡酒だからウシシ

そして、もちろんお風呂にも入らせてもらいルンルン
暗くなってからは…ハート

花火花火

火が怖い息子照れ
うちの子としては、火を怖がるのはデフォルトちゅー

息子が怖がりすぎるから
抱っこしてくれていた親戚のお兄ちゃんが逃げてくれてたゲラゲラ
「なんでそんなに怖いんだろ?」って疑問は
娘を育てている中で消えてなくなったので、

(うちの子たちは、何でも怖がるウシシ

「こわい こわい」言ってても
「そーだね。というか、そうだろうね」と思うだけだったんだけど、

まさかの!
息子!
花火持てた!!!
『パパと一緒に花火を持つ』という行為は
娘は年少さんの夏だったから、
1年早いわぁ〜キラキラ

びっくりーすごーキラキラ

そんな娘さん、もちろん今は余裕で持てますニコニコ
たまに怖がってるけどウシシ

ひゃだっ!!

なに!?

まさかの!?!?

息子、1人で持てた!!!
これは、娘は年中さんの夏にできた事お願いキラキラキラキラ
息子、すごいキラキラキラキラ

(年中まで持てなかった事が遅いウシシ

娘は2歳の夏に、まさにココでやった花火は
怖すぎて家の中に走って逃げて行き、
そのまま外に姿をあらわすことはなかったんだよウシシ

なのに、息子は2歳のGWに1人で持った!
そんな上級テクまでワープした!!←ゲラゲラ

やるなぁ〜ニヤリ

そーだ!
熊野市から帰ってきてから、
謎の『折り紙でカエルばかりをひたすら作る』という時間があったんだゲラゲラ


あと、みんなが熊野の浜で遊んでる時に
私は車でファインディング・ドリーを見てたルンルン

やっと見れたーキラキラ

息子は疲れていたようで、
そして、私がドリーを最後まで見たいが為に
ずっと抱っこのまま寝かす作戦が功を制して…お願い

2時間以上は寝てくれたキラキラ

ドリー、最後まで見れたーキラキラ

でも、この後、
夜中1時まで寝ない事はこの時はまだ知らない……ゲッソリ