13回忌をやるお寺へ続く階段で
『グリコ』をして遊んでるところ

私のいる一番上まで来たのに、
グリコが楽しかったんだろうね
そのままグリコを続けて、また下まで降りて行った
どこがゴールなんだろ?
時間列でいったら、
この後に、お墓参りに行って、
その後、前のブログに載せたお弁当の時間だったんだ
その後は、
前日におじちゃんが釣っておいてくれた魚を
生け簀(いけす)から取ってくるのに付いて行き、
(ちなみに、私は行ってない
旦那から写真もらった
私はマッサージ機に座ってた
)

娘・息子からしたら目従姉妹にあたる女の子も一緒にいる
(『めいとこ』の『め』は『目』だっけ……?)
(『めいとこ』の『め』は『目』だっけ……?)
その後は、隣にある熊野市へ
(車で10〜20分くらいだったかな?)
奥にある獅子岩は世界遺産
そして、
魚を釣っていてくれたおじちゃんが
「今夜はこれを刺し身にするから、夕飯も食べに来な!」と言ってくれていたから、
夕飯もお邪魔して

美味しかった〜
ヤバイ!
すごい
すごい美味しい

息子、すごい

(年中まで持てなかった事が遅い
)
娘は2歳の夏に、まさにココでやった花火は
怖すぎて家の中に走って逃げて行き、
そのまま外に姿をあらわすことはなかったんだよ
なのに、息子は2歳のGWに1人で持った!
そんな上級テクまでワープした!!←
やるなぁ〜
そーだ!
熊野市から帰ってきてから、
謎の『折り紙でカエルばかりをひたすら作る』という時間があったんだ

あと、みんなが熊野の浜で遊んでる時に
私は車でファインディング・ドリーを見てた
やっと見れたー
息子は疲れていたようで、
そして、私がドリーを最後まで見たいが為に
ずっと抱っこのまま寝かす作戦が功を制して…
2時間以上は寝てくれた
ドリー、最後まで見れたー
でも、この後、
夜中1時まで寝ない事はこの時はまだ知らない……















