娘が小学生になって

午前中がすごく長い

すごいイイ(°∀°)b

探偵ゴッコをしていたから、
朝7時半には全ての準備は完了しているわけで。
幼稚園の時の9時半の状態が
(自分と息子の用意が終わっていて、
簡単な家事は終わっていて、
娘は幼稚園(小学校)に行ったからいない状態)が
7時半にはできている(°∀°)b

息子は朝から外で遊んでるし、
私も家の事が進むしイイ(°∀°)b

とりあえず、
登校初日の日は
娘を探偵ゴッコして学校までストーカーしている時に

自転車に乗せられた息子は、
「自分も歩きたいーーー!ヽ(`Д´)ノ」と暴れていたんだけど、
なんとか自転車に座っていてもらって

小学校からの帰りは
安全な道になってから自転車からおろしてあげたら、
まぁー歩く歩く

この日はゴミ収集車の音がすると、そっちの方に探しに行く

一度、一本先の道にゴミ収集車がいるんだけど、
そっちの道への行き方が息子はわかなかったみたいで、
あっちへウロチョロ こっちへウロチョロした後に、
ある家の前に立って「むこう」って言った

そー!まさにその家の向こう側にいたんだよね

耳はちゃんと聞こえている

という確認になってよかった



この日だけでゴミ収集車がゴミを回収するのを6回も見た

次の日も、娘を学校まで探偵ゴッコした後に
息子を歩かせて家に帰って…
天気もよかったから、
朝の散歩になってすごく良い時間だから、
朝に外に出るのが好きになって

(私が
)

娘を家の近くで見送るだけになっても、
娘が出るまでに私と息子の用意も終わらせちゃって、
娘を見送った後にも外にいる

息子は遊んで、
私は掃き掃除とか

私がこんな生活をする日が来るなんて
想像もしなかった

定時で終わる会社の内定を蹴って、
深夜まで働く会社にわざわざ入って、
深夜に会社の人と焼き肉イェーイ

仕事終わらなくて終電のがしてタクシー帰り

もっとひどいと会社近くのホテルに泊まってビール

これが私の求めていた大人



休日は昼過ぎまで寝てる

これが理想通り
幸せ


なんて思ってた時期もあったのに

今は毎朝、息子と一緒にゴミ収集車を見て、
回収してくれる人に
「おはようございます
」

「いつもありがとうございます
」

なんて言っちゃってるからね

玄関と外を毎朝、掃き掃除する自分なんて
あり得るんだねぇ

しかも、それを気持ちいいとまで感じている

こんな日が来るなんて思わなかったなぁ〜

(ゴミ収集車の音がすると息子が教えに来るから
走って見に行ってる
)

さっ、今から
娘の下校の探偵ゴッコしてきます



息子は今日はサークルデビュー

疲れたのか帰りの自転車で寝ちゃったから、
このまま自転車で行ってくる

↓この時
「おふねだよぉ〜 おふねがきたよ ぱっぱ ぱっぱ!」
って言ってた


上手に色々お話しできるのに、
『はっぱ』が言えない

『ぱっぱ』言うてます


