3月14日は2歳の誕生日でした




その日、一番初めに起きた娘。
(本当は私が一番初めだったけど、起きたくなくて目をつぶって布団の中にいた
)
娘はガバっと起きたら
寝室の隣の自分の部屋に行って
ガサゴソ ガサゴソ何かしてた
しばらくして息子が起きて
「ままーどこー」と言ったら、
娘が走って寝室に戻ってきて
娘「今日はだいちぇるのお誕生日なんだよ
お誕生日おめでとう
」
って言って、
自分で作った作品と手紙をあげてた
(それをガサゴソと作ってたみたい
)
(まだ私は目をつぶってたから、どんな作品だったかも見てない
)
それから、
娘「何歳になったと思う?
」
息子「さんしゃい
」
娘「にーさーい
」
娘「いぃーい?今日から2歳になったんだよ。もう一回聞くよ、何歳になったの?」
息子「さんしゃい
」
娘「ちがうよー
」
という会話を数回繰り返した後に
私の存在に気づかれて起こされた

この日はまだ幼稚園があったから、
幼稚園送ってからケーキ屋さんにケーキを買いに行って、
スーパーで買い物して家に着いて、
夕飯のしたくを少ししてたらお迎えの時間になっちゃった
誕生日の日の夕飯は、豆腐ハンバーグにしたよ
「今日は誕生日だから、だいちぇるが食べたい物を作るよ
何がいい?
」
息子「………。」
私(ん?意味がわからなかったかな?)←心の声
私「食べ物で何が一番好き?」
息子「けーき
」
私「ケーキかぁ。笑
ケーキはわかったけど、オカズ、ご飯では何が好き?」
息子「けーき
」
私「笑。 じゃー2番目に好きな物は?」
息子「いちご」
私「笑。じゃー3番目は?」
息子「ぶどう
」
だめだこりゃ
笑
息子は、カレーも好きじゃないし、
ハンバーグも好きじゃない
娘が小さい頃に好きだった物が好きじゃないから、なんのオカズが好きなのかわからなくて
焼き魚は好きなんだけど、
前日にサバの塩焼きしちゃってたし
誕生日に焼き魚かぁ……
と考えて…
柔らかい物が好きだから、
豆腐を多めに入れた豆腐ハンバーグにしてみたっ
そして、幼稚園にお迎えに行って
「今日は夕飯の支度で手一杯だから、ランチは外でしちゃおう」と思ってたら
ちょうど友達にマックに誘ってもらって

その後は天気がよかったから…

鼻に付けてるのは
赤い折り紙なんだよ

翌日には触れるようになったよ
この日の翌日が卒園式だったから、
私が泣き疲れちゃって夕飯作りたくなくて
「どっか食べに行こうかーーー」
って言ったら
娘「ドラえもんのお店でだいちぇるのお誕生日やってあげたい!」って言うし、
息子も「ドラえもん!ドラえもん!」って言うから…
ココス行ったのに、
ドラえもん出てきたら、これまた怖くて近付けない息子

抱っこしてココスまでも連れて行ってた
楽しい2歳の誕生日になりました
ここに乗ってる物は全てパパ不参加だから、
日を改めて、またお祝いしたいな





























