ドューパーの後は…









シンデレラ城前に移動して

『アナとエルサのウィンターグリーティング』待ち

グリーティングと言っても、
ただキャラに会うだけじゃなくて、
アレンデールの街の人達と

アナエルサ達とのパーティー
と私は思っている





ドューパー終わった後だから、
開演までたっぷり時間があるわけではなく、
もう満員かなぁ?とも思ったんだけど
(初めてだから規模をわかってなかったし
)

キャストさんに聞いたら
「まだ大丈夫です」と言ってもらえて、
シンデレラ城の目の前に誘導してもらった

そこでシートを敷けたので
お昼ごはんタイムに


本当はもうちょっと前の、数段ある階段の下に誘導されたんだけど、
階段の上の方が見えるんじゃないか⁉
と思って、
自分達から後ろに移動!
これが正解だった

みんな前へ前へと席を取ってたけど、
後ろに下がって階段上の一番前を取った方が
見やすかったし、座りやすかった

息子も好きにウロチョロできて、よかった


さて、
そろそろ時間になり…

ドューパーの時に
「なか いきたかった」「はいりたい」
と息子が言い続けたので…
歌とダンス好きな子だし

様子を見ていたら小さい子をキャストさんがめんどうを見てくれていたので…
息子も挑戦させてみた!
↓行こうか悩んでる人


置いてきてみたけど、
こんなに距離があってやっぱり不安…

私からキャストさんまでの間は全て子どもとわかるでしょ?

余談…
私達がいるシンデレラ城前と、
シンデレラ城の広場を挟んだ反対側にも観賞席があって、
そっちの方が子ども達に近いんだよ

だからキャストさんに聞いてみたの。
私「こちら側(子ども達に近い方)から先に席を誘導しているのですか?先に席が埋まっちゃうんですか?」
キャスト「そんなことはないですよ。同時に誘導してます
」

そっかぁーーーー
私たちが話し掛けたキャストさんが
シンデレラ城の方に誘導するキャストだったのかぁ

こちら側に来ればよかったんだ

私「フロートが来たら、向こう側に座ってたら子ども達が見えないですよね
」

キャスト「フロートが来たら、フロートの周り全体にお子さま達が行けるので、「ママ達の方に来てね」と伝えておくといいかもしれません
」

ということを、もっと感じ良い言い方で教えてもらった!
さて

始まりましたぁ

あずはアレンデールの村人達が来て
ダンスの練習をしてくれて


その後に…
アナ達がきたー


(アナ雪って、どのイラストも見てるだけでも、寒くなっちゃうんだもん

雪すぎて、寒むそうすぎて
)
