午前中にディズニーストアで買った鏡を娘にあげたら……



超気に入ってくれて



その喜び様を見ていると、
そんなに⁉って思うほど

買ってよかったぁ

しかも、
娘は数ヶ月前からオバケが怖くなっていて

夕方以降は絶対に2階へ1人では行けないんだけど

(私もオバケ怖い子だったから気持ちがわかってしまい…
パジャマは私が取りに行ってあげてる。
子どもの頃ってオバケ怖いよねー
)

なのに、今日は、
ルンルン ルン
って鏡を持って自分の部屋に行って

しばーーーらく降りて来ないで、
降りてきたと思ったら、
指輪、ネックレス、イヤリングを着けて、
顔にお化粧までしてきた



オシャレしてきたーーー

娘は普段、
アクセサリーにも興味ないのに買い与えておいてよかった

こんな日が来るなんて

やっと使ってもらえたアクセサリーたち

でも娘は、一番男勝りの時でも
化粧とネイルは好きだった

化粧品は私の使わなくなったやつを渡してるだけだから、
子ども用のやつを買ってあげたい

そうなってくると、
ビビディバビディをやるのがやっぱり一番いいのかもなぁ〜

(パパへ
ビビディバビディブティックっていう
プリンセスに変身させてくれるサービスがディズニーランドにある。
使ったドレスやお化粧品やネイルやティアラなどはそのままくれる

私は「くれる
」って言うと、友達がいつも「買ってるんだからね!その値段も入ってるんだからね!!」と毎回しつこく訂正してくる
)


手をアゴの下に置いたりして
ポーズ取ってたよ

ちなみに、息子もね

ポーズとりながら「かわいい
」って言ったり

アクセ着けて鏡見て「かわいい
」って言ったり…

姉がいる弟は、オネエになるかもねぇ

しょーがない!
あと!!
家に帰ってから、
買ってよかったーーーー!!と思った物

お弁当箱も何でもいい娘は、
年少の時から一緒のを使ってるんだけど、
(新しいのが欲しい。とか言わない。
たぶん、なんでもいいと思ってる。)
(私が新しいのを買おうとすると
「もう持ってるから買わなくていいじゃん!」と言う。
たぶん、買い物に付き合うのがめんどくさくて、早く遊びに行きたいだけ)
でも、
来週火曜日にお別れ遠足があるから

その時は温め弁当じゃないからアルミのお弁当箱じゃなくていいし

買っちゃった

でも、娘も喜んでくれたからよかった

そしてね!びっくりよ

アリエルを開けたらラプンツェルがいた




この時点で、
「ふぅーーーー
」って、

「2こセットだったー
」って2人ではしゃいだのに、

ラプンツェル開けたら、
またアリエルがいたーーー!

3こセットだったー



「娘には大きすぎるなぁ。でも買っちゃえ
」と思って買ってたから。笑

2つ目のラプンツェルがお弁当箱で、
3つ目のアリエルがデザートケースで
ちょうどいい(°∀°)b

はぁ〜

今日は良い買い物ばかりできてよかった



↓ストアのお姉さんが被ってた帽子を
息子にかぶせてくれた

けど帽子が大きくて、
すっぽり息子の顔を覆っちゃって
写真撮る為に帽子を上げてみたら…
この顔


めっちゃ怖かったっぽい

真っ暗な世界になっちゃって怖かったのかな?