13日は病院の予約があったんだけど…












予想していた通り、
バレンタインチョコ作りのお誘いをしてもらったから…
病院の予約の日にちをづらしちゃった

それでさ、バレンタイン

このチョコが今の私のブームで




ドイツの美味しいチョコなのに

業務スーパーで100gが100円くらいで売ってる

(明治の板チョコは50g)
それでも高くなったんだよぉ

前は80円くらいだったのに

(あの時が特売期間だったのかな?)
だからみんなに
「このチョコ買って持ってっていー?」って聞いたらOK出たから


とりあえず、10枚ね

6人(3才の妹ちゃんを足したら7人)で10枚、
足りるかな?

このチョコの味を知って欲しかったから
昨日のチアにスコーン作って持ってった


みんな「左側、なに?ひじき?」
紅茶だわっ!!

みんな「ウンウン、スコーン美味しい」
「うん、スコーン美味しい」
もぐもぐ

「チョコの味?わからんわ!
チョコの味を知ってほしいならチョコのまま持ってきなよ!」

ごもっとも

ちなみに、昨日…
朝、息子にイチゴソースを見つかって……

そのままお出かけに持っていった…


午前中いっぱい放さず…

このソースは
明日→明後日でお姉ちゃん家に行くから
明後日の朝にパンケーキパーティーしたくて買った物だから
持ち歩かれるのが嫌で

不衛生

昼寝してる間にイチゴソース隠したら
昼寝から起きてチョコソースが見つかった




なんで?
なんで見つけられるの??
食いしん坊は、ソースの香りをパッケージごしに感じ取れるのかな⁉


ちなみに、最近は自分で履けるクロックスばっか履いてる

冬なのに
寒いのに


話は代わって…
友達(ママ)が先週、
右手人差し指に大怪我をしていたから

仲いい友達だし、
いつもお世話になってるから
その子の娘ちゃんのお弁当のオカズを作ってもってったの!
朝用のスープと一緒に。
料理も洗い物のできないようなケガだったんだよ…右手の人差し指だし…

そしたら、昨日、お礼にってハートの食パンをくれた


待ちきれない息子の手が出てきた

住宅街(?)の中にある一軒家(?たぶん)がお店で、
このお店自体がたまにしか営業しないらしい。
だいぶあいまい。笑
何回かこのお店の話を聞いたことがあるけど、
よく覚えられない



とにかく、すごいパンみたいー

可愛いし




でも、即食べられる…

この人、起きて数分なのに、
よく食パンをかじりつけるね…

切って朝ごパンにあげたんだけど


娘の今日のお弁当もこのパンで作ろう

なんて思っちゃったのが間違いだったぁー

そもそも7時(寝坊)に起きたのに…
そこからサンドイッチを作ることに決めて…
しかも、チーズもなく…
(ハムチーズサンドできない…
)

ツナもない…(ツナサンドできない
)

この時点でお弁当に持たせるのを諦めればよかったのに

ポテトサラダサンドにしようなんて思っちゃったから

ジャガイモ茹でてぇ〜
ってやってたら、
なぜか今日は息子が大暴れ

今日に限って
「あっあー!(抱っこ〜!)」
「あっあー!」ばっかり言って泣くから、
必殺

細かい物とピックを渡す攻撃

今日はリンゴとピックを渡したら
娘はたぶんこれ以上(時間内に)食べられないけど、
スカスカだったからナプキンでかさ増し

"温め弁当"にするか
"温めない弁当"にするか悩んだんだけど…
どっちが正解だっただろ?

サンドイッチはホットサンドみたいになれば美味しいだろうけど、
そうじゃなく、ただ温まるだけだしなぁ。
でも、アスパラベーコンは温めた方が絶対に美味しいしなぁ。
と思って…
温め弁当にした!
(だから、プチトマトは入れられなかった
)

どうだったか娘に聞いてみよ!
今日は金曜日!
またみんなが集まって遊ぶ予定で、
娘も「遊びたい!」って言ったけど、
今週と来週だけセントラル体操が"なわとび"だから!
なわとびをプロに教えて欲しくて
セントラルに行ってくる!!