ウンチをしたら、
ほぼ絶対に教えてくれる息子。


「んっちー」って言いながらオムツを指差す

それを友達に言ったら
「トイトレ始めなよ!!」って

実は私も
『もしや、トイレでしてくれるようになるかも

』



と期待を込めて、
何度か息子を補助便座を付けたトイレに座らせようとしたんだけど、
トイレを怖がって
座ろうとしなかったんだよね

絶妙な足の動きで絶対に座らない。笑
子どもって、なんであんなに足の動かし方がうまいんだろうね?

だから、
『やっぱり2歳半の来年の夏でいいや
』と思って、今は何もしていないんだよ。

という話しを友達にして、
その話しの続きから、
「娘は1〜2歳の時に保育園に行ってたから
トイトレが1日で終わったの。
(お漏らししたのが1日だけで、
次の日からは普通にトイレでしてくれた)
でも、それは
保育園で年上の子がトイレでしてるのを見て憧れみたいなのがあったんだと思う

で、息子は
お姉ちゃんがトイレでしてるのを見てるから、
それに憧れてると思うから、
またすぐにオムツ外れると思ってんだよねー」
こんな私の発言にかぶせるように、
「保育園のトイレだからだよ。」
と友達

私「ん?なになに?詳しく」
友達「保育園のトイレって子ども用で小さいじゃん。
座った時に足がつくじゃん。
あれって安心するんだってよ」
ポテト食べながら、しれぇ〜と言った友達。
( ̄□ ̄;)!!
∑(゚Д゚)
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
となった私。
確かにぃーーーーー!!!
トイレに座った時に、
ペターと床に足がつくね!!
そんな話をしていたら、
娘の時には買ってないオマルが欲しくなった

そういう為の
家庭用トイレに置く、
子ども用足置きがあるのを知ってるけど、
使った事がないから
おまる
を使ってみたくなった





ちょっと検索したら、

と、思ったけど…………
やっぱり私は
トイトレは夏にやりたいから
まだ買わなくていーや
と思って保留中


たぶん、このブログを見た旦那が
「あのーあれさ、オマルさ、いらなくない?」って言ってくるんだろうな

ってコレ見てたら思い出した





全然関係ないけど
レゴフレンズのアドベントカレンダーを見つけたんだった








9月か10月で
「今は予約受付中です。販売は11月からです」って書いてあったから、
「じゃー11月になったら買えばいいや
」と思ったんだけど、

ぎっくり腰でやられてる間に、
11月もけっこー進んでるんだよな

こないだ携帯落とした時に楽天に電話して、
私との取引停止にしてもらっていて、
その解除作業(電話)をしていないから、
楽天に電話しないと買えないし

もう売り切れちゃったかなぁ




