今日は、幼稚園の登園が1時間遅くなって
10時〜10時半登園になったから、

ハロウィンでやるラプンツェルの髪の毛をちょっとやってみたハロウィンルンルン
髪の長さが足りないわぁー笑い泣き
前に持っていっても、ちょっとだけ前に行くくらいだったショボーン

あと、ボリュームも足りないねチーン
もっと崩した方がいいのか…
でも、子どもの髪って崩し(ほぐし)すぎると、
その後動くから、どんどん崩れてボサボサになりそうだから、大胆にほぐせない…
付け毛するかなニヤリ

(あと、分け目もパリっと付けないこと!←メモ)

メッシュ(付け毛)してるのは、
みらくるチューンズがやってるから欲しいと前から言われていたのと、
チアの時に付けたら可愛いと思って買った照れ

ピンクと青と紫はよく使いそうだからハート
今日はあまり使わなそうな黄色ウシシ
幼稚園で汚してくるだろうから、
どーでもいい黄色にしたウシシ
前側を2つ編み込み&途中から三つ編みにして
後ろを大きな編み込み&途中から三つ編みにして、
最後に前の2つの三つ編みと
後ろの三つ編みを三つ編みにしてみたおすましペガサス乙女のトキメキ

ラプンツェルも細い三つ編みと太い三つ編みを三つ編みにしてたから!
今日は思いつきで、
何も調べずにやったんだけど、
今ちょっと検索したら、

下側にも別で三つ編みと作るといいのかぁ〜
なるほどぉ〜ルンルン
(参考にさせて頂きますハートhttp://kerihime.org/animation/1138/)

今度またやってみよルンルン

今週は、
マックアドベンチャー、
大規模遠足、スイチャレ(セントラルのテスト)、芋掘り、小学校の就学前検診、チア(始めましたハート)、運動会‼

子ども疲れ果てるだろー

今週、頑張って乗り切ろう!!