じゃんけんできる




そりゃー赤ちゃんの わけわからんちん の時から
「出さなきゃ負けよーじゃんけんぽん!
はい、負けぇー!!」
ってやられてたら、できるようになるよね

(赤ちゃんなのに容赦なくじゃんけんで勝敗を決められていた。笑)

『じゃんけん』って言ってる時にグーで手を振って
(振ってというか、みんなが普通にやるようにリズム取って)
『ポン』でタイミング良く、
パーかグーを出す

チョキはチョキっぽい何かは出せるけど

まだ、ちゃんとチョキは出せないね!
あと、
『アルプス一万尺』もやるよー

これは、僕ちゃんが
「せっせっせーのよいよいよい やろ」
と言ってくる

こんな上手にはもちろん言えないけど!!
「せっせっせぇ」みたいな事を言いながら両手を出して求めてくる


2人目だから写真撮ってない。
というような状況が嫌で4歳差にしたのもあるのに
と最近、落ち込む


落ち込むってか、
←こうなる


突然だけど、
今までブログに書いてなかった事を書くと。
長くかるかもしれないけど。
2人目の年の差のことね。
自分の心境の変化をはっきりと覚えているんだけど、
娘が2歳の誕生日の日に
「あれ?そろそろ2人目なのかな?」
と思ったんだけど、
すぐに
「いや、まだこの子(娘)だけを見ていたいから、次の子はまだいいや!」
と思ったんだ。
私、本当に娘が可愛すぎて、
「この子だけを見ていたい!!!!」って思ったんだよね
←親バカ部


「まだ、この子だけを!見ていたい
」

とはっきりと思ったのが2歳の誕生日。
そして、2歳半が過ぎたころにもまた自然と
「2人目?」という言葉が頭に浮かんだんだけど、
この時は、
「うーーーーん」と数分考えたけど、
やっぱりまだこの子だけを見ていたい!
と思ったんだよね

あと、周りから耳にしたのが、
「2人目は気付いたら寝返りしてた。」
「いつから寝返りできてるのかわからない」
「ハイハイをいつの間にかしていた」
「2人目の写真なんて全然ない」
系の言葉。
それを言ってる人を否定はしないんだけど、
私はそうはなりたくないなぁと思ったんだよね

1人目も2人目も生まれてきた順番が違うだけで、
2人とも私の子どもなんだから、
一緒のように育てたい

可愛がりたい

とすごく思ってて。
そしたら、やっぱりまだ
私は娘だけを可愛がりたい



と思った2歳半。
そんで、3歳の誕生日の時に
「あっ
2人目欲しい
」


ってパっと頭に浮かんできた

それで、4歳差になって、
2人目でも、初寝返り·初ハイハイなど
なんでも見過ごさないようにしてやってきた

けど……
ひゃだ!!!

僕ちゃんの写真全然撮ってないじゃん

「私は、ちゃんと2人目の写真も撮りたい。」
なんて思ってたのはどこのだれ!?
(゜Д゜≡゜Д゜)?
あんな偉そうな事を思っていたのに

つーかね!
いまだに娘が僕ちゃんだけの写真·ビデオを撮ろうとするとヤキモチで邪魔してくるんだよ

こんなこともあって
「2人目の写真があまりない」って言ってる人もいたのかもね……
本当に先輩というものを
ちょっとでもバカにした気持ちでいたらダメだねぇ

自分の未体験ゾーンには、
未体験の時には想像も付かなかった事が起こるんだねぇ

でも!
この間、ついにこの件について娘と話しました

その日は息子と午前中に行った支援センターで、
職員さんが
「おいでおいで
おいておいで
パンダ
」の歌を振り付きで歌ってくれたの。



そして、その日の夜に
息子がいきなり1人で
振り付きで歌ったのよ



えぇーーーー

すっごぉーーー!
今日やってくれたやつじゃん!

と思って、
キッチンにいた私はダッシュで携帯持って
息子のところにビデオ撮りに行ったら
いつも通りの娘の邪魔がきました

(レンズの目の前に出てきて、自分の顔で画面をいっぱいにする。
もしくは、私から携帯を奪う。
もしくは、私を殴る蹴る。←これは稀)
今日、教えてもらった歌を、
振り付きで歌ってるなんて
すごい事なのにビデオに撮れないなんて。
と思ったら、ムカついて

娘に言ってみた。
「あなたがね、初めてお歌を歌った時はビデオに撮ってあるよ。
初めて躍りを踊った時も撮ってある。
なんでもかんでもビデオに撮ってあるよ。
あなただけが映ってるビデオはたくさんあるし、いつでも見れるよ。
なんで、僕ちゃんの姿はビデオに残したらダメなの?
この可愛いらしい姿は今だけなんだよ。
ビデオに撮りたいよ。残したいよ」って。
そしたら、
「そうなの
?」って

落ち込みぎみで返事したけど、
わかってくれたかなー?

ちなみに、
「アイアイ」も振り付きで歌えるけど、
こちらもビデオに撮れてない!

(「アイアイ」は年少のクリスマス会で娘のクラスが歌って踊って、そのDVD 見て息子が気に入ったらしく、踊る&歌う
)

そんな感じで、
どんな話ししてたか忘れたけど…
えぇーっと、
あと、1歳半の今できることはー、
うーーーーん。
また忘れてることがあるだろうから、
思い出し次第書こう!
記録(ブログ)に残そう

ちなみに、今日!!
「ワンワン」を言えるようになった


スーパーにいたワンちゃんのおかげ

この距離以上近づけなかったけど
