朝は相変わらず息子にホッペタを
ベチベチ叩かれて起こされるんだけど、

この間は起きてみたら、
息子はこんな格好だった笑い泣き
ねぇね の部屋でミニちゃんカチューシャを見つけて、着けてきたみたい笑い泣き

こいつ、本当オネエっけがあるんだよ笑い泣き

娘の髪ゴムを見つけたら頭の上に乗せてるし、
(本人は髪を結んでるつもり)
ネックレスしたりとかウシシ

ミニーちゃんカチューシャは、
さすがに可愛かったから、
1階におりて、私の目が覚めた時に

「ちょっと写真撮らせて」ってお願いして撮っておいたウシシ
↓さっきと同じ写真だけど
これはさすがに可愛いウシシハート
しかも、このポーズ&顔ウシシハート

オネエになるならなるで、
No.1を目指してもらいましょう照れ

で、赤ちゃんも大好きでハート

友達の子に「あんちゃん」って名前の赤ちゃんがいるんだけど、

息子はちゃんと「あんちゃん」って呼ぶの!びっくり

まだ「ママ」しか言えなかった夏前に、
「あんちゃん」は言えるようになった!笑い泣き

息子は「パパ」や「ねぇね」よりも先に
「あんちゃん」が言えるようになった笑い泣き

それで、
夏祭りの人混みの中で、
息子が「あんちゃん!あんちゃん!」言うから、
指差す方を見たら本当にあんちゃんがいたんだよっガーンキラキラ

息子のおかげで、夏祭りであんちゃんファミリーに出会えたんだキラキラ

そして、この間は
まだ生後3ヶ月の友達の赤ちゃんのところに遊びに行ったら……

やっぱり息子はその子も大好きでハート

笑顔でずっと見てた照れハート

ずっと遊んであげてたしルンルン

あまりにも可愛がるから、
友達に「抱っこさせてあげてもいい?」って聞いたら「いいよー」って言ってくれたから、

私の膝に息子を座らせて、
赤ちゃんを抱っこさせてもらったら、
この表情笑い泣き
親戚のおばちゃんか笑い泣き

目がキラキラしちゃってるしキラキラ
赤ちゃん、大好きなんだねーハート

この2日後に一緒に支援センターに行ったんだけど、

息子は自分の遊びをするんだけど、
数分ごとに赤ちゃんコーナーに行って、
このお友達の赤ちゃんを探して、
見つけて、安心して、自分の遊びに戻ってたちゅー

一度、また息子が赤ちゃんの様子を見に行ったら
ちょうどオムツ替えに行ってる時で
友達の赤ちゃんはいなかったのウシシ
(私は知ってたウシシ

でも、
他の赤ちゃんが5人くらいネンネしていて、
その5人の赤ちゃんをじっくり見て……

「やっぱりいない‼‼‼」って、
支援センター内を走って探してた‼

しかも、この子も呼び名が「あんちゃん」でウシシ
たまたま、息子が呼べる名前の「あんちゃん」でウシシ

だから、「あんちゃん」「あんちゃん」言いながら、支援センター内を走って探してた照れ

で、
オムツ替えから帰ってきた あんちゃん を見つけて、
また「あんちゃん」「あんちゃん」言って、
ギュー(ハグ)しに行った照れハート

赤ちゃん好きなんだねぇハート
それか、ダブルあんちゃん が好きなのかな?ハート


ねぇね の幼稚園リュックを持たされて
自分のリュックと2つ持ちしてる人ゲラゲラ

荷物持ちさせられてるのに、
喜んで走ってママの前を通りすぎて行った人ちゅー