やっぱり思ってた通り、
長い夏休みもあっという間に終わって
「いっぱい遊んで楽しかった照れキラキラ
としか思わないんだけど、

でも、やっぱり今日の午前中は
娘もいないし息子も昼寝で、

良かったキラキラ
料理ができたーキラキラ

夏休み中も料理してたつもりだけど、
パパっとご飯だったんだねぇ。

今日の料理は楽しかったキラキラ
アレもコレもを一気に作れて楽しかったキラキラ
と、そこで気付いたよ、
私、料理好きなのかももぐもぐ

夏休みの事は、
ほとんどブログに書けてないんだけど、
小さな事をここで何個か。

幼稚園の私の宿題で、
夏休みにあったことを書くんだけど、

お題はなくて、なんでもいいんだけど、

私は勝手に
『この夏初めてできた事シリーズ』
にしてたの流れ星

年少↓
{D3C6C4D8-A17B-4101-B9EE-7912D24AEE09}
年少の夏に出来るようになった事が
本当に多かったなちゅー

年中↓
{C5C70DCC-5817-49AB-84EC-C6D49AE841F2}


年長のは
今日提出しちゃってないんだけど、

今年初めて出来た事がなくてポーン
びっくりしたルンルン

それって、
もう既に色々な事が出来るようになってるってことじゃない?ルンルン

元々が怖がり(慎重派)で、
出来ない事が多かった娘だけど、
そんな娘から出来ない事がなくなってきていたんだなぁ。とコレを作ってる時に気づいたハート

ちなみに、今回、書いた事は
■サーフビレッジの噴水波
■ポケモンイベントヒヨコ←まだブログ書いてないもやもや
■みず風船合戦ハイビスカス
■ボディーボード体験サーフィン←ブログまだもやもや
■スケボ練習スノボ←ブログまだもやもや
■いとこたちと遊んだひまわり
■ディズニーランドねずみ←ブログまだもやもや
■おかいつコンサートさそり座
でした……

ブログに書けてない事たくさんあるなぁ。

結婚式でリングガールやらせてもらったことも書けてないし…もやもや
テレ朝夏祭りのことも書けてないし…もやもや
 
そんなこと言ったら、
春休みのことも全然書けてないしもやもやゲラゲラ

話は変わってルンルン

飼ってる出目金から
血が出てる事を娘が気づいてアセアセ

一番始めに飼い始めたのが出目金ちゃん。
(年少の宿題に書いた、金魚すくいですくったやつルンルン

その後、
他の金魚すくいですくった
赤い普通の金魚を飼うときに
飼育の注意事項を検索したら、

『出目金は動きがゆっくり、赤い金魚は動きが早いから、赤い金魚が出目金をいじめる事もある』

と書いてあってポーン

つっついて、
ヒレがやぶれたり、
目が取れちゃったりするんだってポーンショボーンガーン

だから、初めはすごく注意して見てたし、
いじめたら(突っついたりしたら)
すぐに水槽を分けようとしてたんだけど、
ウチのはそんなことなさそうだったから
同じ水槽で飼ってたの。

(水替えをしたら、
まず出目金から水槽を移して
翌日に赤金魚を入れて、
『出目金の方が先にここの住民なんだ。先輩なんだ』感を出したりしてたんだけどニヤリ
意味あったかな?ニヤリ)

でも、
いきなり出目金のエラから
血が出てたから焦ってアセアセ

すぐに水槽を分けたかったんだけど、
カルキを抜いているお水がなかったから、
1晩はそのまま同じ水槽で過ごさせないといけなかったのショボーンショボーン

そしたら、見てこれちゅー
{CF364030-8E64-45A2-956E-BDFFEEF1E85D}
水槽の周りに動物や恐竜のオモチャが置いてある。
娘に「これなに?」って聞いたら

「赤金魚ちゃんが出目金ちゃんをいじめないか見張り‼‼
私達が寝たら、オモチャ達は動き出すでしょ!
だから、怖い動物たちに見張りをしてもらう事にしたグッ

だって照れ
かわいいぃー!照れ

その発想キラキラ
すごっ‼︎‼︎ステキすぎますキラキラ

まだオモチャは夜中は動いていると信じてるし照れキラキラ
最高だわキラキラキラキラ

ちなみに、出目金ちゃんの出血は、
攻撃された血じゃなくて、
病気かもしれないアセアセ 
(水槽の水、黄色いしねショボーン
ブクブク(空気でるポンプ)を入れてからは、ポンプが汚れを取ってくれるらしいからポンプの掃除だけしてたけど、ダメなのかもね…黄色い水はすぐに替えました。
反省ショボーン


それか、
黒い出目金って赤くなることもあるんだってびっくり
その変化の途中なのかもしれないアセアセ

本当はどれなのかが、わからないアセアセ

娘は早く病院に連れて行こう‼と言うけど…
金魚の病院ってある?

とりあえず、しばらくは水槽を別にして、
出目金ちゃんは塩水で過ごしてもらいますアセアセショボーン


僕ちゃんのことイルカ
ヤバい事が判明したよガーン

年がちょっと上の男の子に攻撃するガーンガーン

甥(息子からしたら従兄弟。4歳)にだけ
ちょっと前から攻撃をしだしてアセアセ

だいたい息子がやる攻撃は、
ギューっと押す、叩く、掴む‼︎
私が掴むって聞くと腕とか、自分の手より小さいものを掴むイメージがあるけど、

息子は、相手の胸とかお腹とか太ももを掴むアセアセ
掴んでギューっと握りしめるえーん

痛いんだよ。

それで、
私には前からずっと攻撃してきてたんどけど、
たぶん、甥君に攻撃を始めたのは
今年のおばあちゃん家に行っている途中からだと思うショボーン

「なんで甥君にだけ攻撃するの⁉
他の子にもするのかなぁ?」と思ったから、

おばあちゃん家から帰ってきてから、
2回、支援センターに行ってみたけど、
誰にも攻撃しなくて。

「あれ?しないなぁ。
なんでこないだはしたのかな?」と思ってたの。

その後、どの子にもしなくて、 
でも、やっぱり甥君と遊ぶと甥君には攻撃して…

でも!!
今日!!
セントラルに新しく幼稚園同じ子が入会してキラキラ

その子の2〜3歳の弟がいるんだけど、
一緒に見学してる間、

その男の子にだけ攻撃したびっくりアセアセ
マジむかつくムカムカ

なんなん?ムカムカ

何が気に入らなくて
ちょっと年上の男の子にだけ攻撃するだろ?

今日はその子の他に
3歳の女の子2人とも遊んでたんだけど、
女の子2人には、全く攻撃しない。

女の子に攻撃しないだけ、
まだいいのかもしれないけど、

でも、本当になんなの?ムカムカ

確かに、その子と甥以外に
少し年上の男の子とは遊んでないんだよね!
(娘と同い年の男の子には攻撃しない。)

しかも、攻撃する子、2人ともいい子だから
「大丈夫だよ、痛くないから」
って言ってくれるぐすん

今日の子は、
まだそんなにお話ししないんだけど、
やり返してこないし、
自分の事を掴んでいる息子を、
離そうとしないでいてくれたぐすん

やり返されればいいのにムキー

相手が優しいってわかってて、
人を見て攻撃してんのかなぁ?

本当にこれは大問題‼︎
とにかく、やめさせられるようにする‼︎

人に攻撃しなけりゃ、
こんなに可愛いのになー!
{58484CD9-2193-4E30-A447-F43B61B24DA3}