なんだか知らないけど、
暑くないの⁉︎⁉︎と思うよ
小さい子用のカートにも
小さい子用のカートにも
屋根が付いてるやつでもなんでも
車型のカートには2人乗り
「シートが狭くて2人は乗れないでしょ‼︎」と思ったけど、乗れた
どの種類でも乗れる
意外と乗れるもんなんだね
(というか…2人乗ったらいけないのか
今、気づいた…今度確認してみよ)
ねぇね が昼寝から起きる
抱き付くと言えば、
幼稚園から帰ってきた時、
習い事が終わった時など、
ひさしぶりに会う時は
僕ちゃんが ねぇね にギューっと抱き付く(ハグする)
笑顔で ねぇね のところに走って行って
ギューってハグして、
しばらく離れない
その姿はさすがに可愛い
娘も喜んでるし
これ↓も幼稚園から帰ってきた時
ギューって抱き付いて、この時は後ろから抱きついたから、
夜に寝てる時に ねぇね の上に僕ちゃんが乗って寝てることがあって
(この日は、出先で寝ちゃって、そのまま朝まで寝たんだろうね。娘がジーパンのまま寝てるね
)
ここ2〜3日で
(この日は、出先で寝ちゃって、そのまま朝まで寝たんだろうね。娘がジーパンのまま寝てるね
で、上に乗ってるから、
暑いし、娘が重いだろうと思って、
僕ちゃんを他の場所に移動させたんだけど、
しばらくして寝室に行ったら
また ねぇね の上に 僕ちゃんが乗ってた

もうそのままにしといた
(上に乗って寝るのは、しばらく続いてた)
娘が弟にそう呼んで欲しかったみたいで、
僕ちゃんと話す時は一人称「ねぇね」で話してる
僕ちゃんを妊娠した後に
娘の事をいつも通り名前で呼んだら
「⚪︎⚪︎(名前)じゃないでしょ‼︎
『お姉ちゃん』でしょ‼︎‼︎」
と娘にいきなり言われて
「

」ってなったけど、
その後は「お姉ちゃん」って呼ぶようしてたのに、
僕ちゃんが生まれた後に
「お姉ちゃん」って呼んだら
「お姉ちゃんじゃないでしょ‼︎
『ねぇね』でしょ‼︎‼︎」
って怒られたんだよ( p_q)
言ってる事、違うじゃん( p_q)
それで、それから娘の事は「ねぇね」になりました
(実際、娘を呼ぶ時は、私は名前で呼んでるけど
未だにたまに「ねぇね でしょ‼︎」って怒られるけど
)
弟に『ねぇね』って呼んで欲しくて
娘は地道にずっと僕ちゃんには
1人称「ねぇね」にしていたのに、
僕ちゃんは「ママ」「パパ」しか言ってくれなくて
なかなか「ねぇね」と呼んでくれなかったのに
僕ちゃんの口から「ねぇね」が出てきた


言えるようになった
バイバイもここ3〜4日で、
グーパーバイバイだったのが、


















