行って来たよー
チョロミーとムームーになってもらって行って来た



行くならとことん楽しむ主義



さいたまスーパーアリーナと一緒に

まずはステージの事だけね

娘も息子もすごい楽しそうにしてくれたから、
私はそれで満足かなー

私はライブでは
立ち上がりたい性分でして、
『おかあさんといっしょ』はもちろん座って見るライブでして

座ってノレる、
後ろの人にも迷惑を掛けないような、
最大限のノリをしてきた



↓↓ここからネタバレありです↓↓
会場内は撮影禁止だったから
写真は1枚も梨🍐
席はスタンド席の8番目だった

ゴンドラで出演者さん達が
アリーナとスタンドの間を回ってくれる時に
娘が
「今
だいすけお兄さんが私を見て手を振ってくれた


絶対‼︎ 私を見てた

」



って、
キャーーーーー



ってなってて

それ、あなたの周りの10人くらい、
そう思ってるやつだよ

って思ったけど、
そんな事はもちろん言わず

でも、本当に娘が
キャーーーーー

ってなってて、
普段、芸能人とかアイドルとか全く興味がない子なのに、
そうゆう反応するんだ
と思って、

微笑ましくてニコニコしながら
娘に向かって「うんうん」って頷いて、
娘の頭をなでてた私がいた

だいすけお兄さんの声量はすごいねぇ

迫力があったというか、
声に厚みがあったというか

さすがだなぁ
と思った


私がこのライブで好きになったのは、
りさお姉さん‼︎

全力なんですよ!
誰も足を上げていないダンスの時に
りさお姉さんだけ頭の上まで足を上げてたり

ブンバボーでも、お兄さんよりも飛んでたし

走る時も
わー
って感じじゃなくて、

うぉー!って感じで全力で走って、
でも、マイクでしゃべってて

(しゃべってるって…しゃべってるわけではないね。笑)
1人だけ超汗かいてたし

全力の人、好きみたい

よしお兄さんのブンバボーを生で見れるのを楽しみにしていたけど、
普段は『おかあさんといっしょ』を
「もうこんなの興味ないしぃー」って感じで見ている娘が、
スタンディングで
全力で踊りだしたから、
可愛すぎて娘ばかり見ちゃってた

親バカ部

僕ちゃんは、
やっぱり怖くて初めから最後まで
私の膝の上に座ってたけど、
どの曲も、ノリノリに踊ってた

そーそー、そーなのよ。
僕ちゃん、音楽好きなんだよ

音楽かかると、絶対に踊る

私の鼻歌でも踊り出してくれるから
それを見て
「
こんなんでも踊ってくれるの⁉︎ ありがとう
」


っていつも言ってるんだよ。
僕ちゃんが踊り出して、
自分が鼻歌を歌っちゃってる事に気付く事もある

で、
そんなに僕ちゃんが音楽が好きだから、
今回のこのコンサートに行こうと思ったのもあるんだよね

あとは、
数え天狗が出てきた時に
私が「だいすけお兄さーん」と叫んだら
娘に「だいすけお兄さんじゃないよ、数え天狗だよ」と言われて
「あっ
しまった‼︎ 間違えた!」

と思って、
フィナーレの時に
出演者全員がステージに立った時に
娘が
「数え天狗もいたんだから、ここにも来ればいいのにね
」

って言っていて



5歳って、
まだこんなに純粋なんだねぇ

数え天狗なんて
なぁーんにも顔を隠してないんだから、
てっきり、だいすけお兄さんだとわかってると思ってたよ。
わかってると。どころか、
普通にだいすけお兄さんじゃん!笑
でも、娘の中では
数え天狗は数え天狗なんだねぇ

純粋



あとは、
娘たちに着せるコスプレを
りさお姉さん&よしお兄さん にするか
チョロミー&ムームー にするか
迷ったんだけど、
私、ムームーの毛がモコモコしているのが好きだから

チョロミーとムームーにしたんだけど、
前の席に
りさお姉さん&よしお兄さんの
完全コスプレ兄妹がいて

そしたら、ゴンドラで
りさお姉さんがその子に気付いて

その子を指差して、手を思いっきり振ってくれてたの





くれてた。って私にや、私の子にじゃないのに。笑
でも、私もテンション上がっちゃうほど、
「あぁー気づいてくれてるー
」ってなって‼︎

なるほどね

チョロミーやムームーなど、
言いたくないけど『着ぐるみちゃん』たちは、たぶんよく見えていないじゃん

お姉さんお兄さんのコスプレをしていくと
気付いてくれて、手を振ってくれたりするんだねー

これはいい事を知ったなぁと思って

絶対、子どもも喜ぶしね

次にまた、何か機会がある時のために覚えておこー

そんな感じで、
とても楽しかったです
←無難な終わり方。笑

娘は楽しすぎて、
さいたまスーパーアリーナから出たくない!と駄々をこねた

そんなに楽しんでくれたなら、