今回のおばあちゃん家、
まず出発の日が台風だった

台風5号

数日前に私も心配で、
天気図をよく見てる旦那に聞いたけど
「大丈夫だよ」とあっさり言い切ってくれたから安心してたけど、
前日に
心配になったお母さんから電話

お母さんは
「ちょっとでも心配なら名古屋から電車に乗らないで、ホテルで1泊しなさい」
とのこと

そうだよね!
子ども達連れて、長時間電車が止まっちゃったら地獄だもんね

それで、また旦那に聞いたらやっぱり
「大丈夫だよ(°∀°)b 」との返事

ここまで言い切ってくれるなら
大丈夫だろ
と思ってたら…

当日の朝に、
おばあちゃん家に住んでいる
おばちゃんから
「こっち停電になったよー。
今日どうすんの?」と電話が



そこから、
JR東海に電話して状況聞いたら
「(名古屋からの特急は)午前中は全線運休が決定しています」
と教えてもらって…
私たち、ギリ午後の電車なんだよなぁ〜
午後はどうなんだろぉ〜

それから
一緒に行くお姉ちゃんと
「あっち台風で停電になったって!」
「電車が止まりそうだけどどうしよう」
「とりあえず、名古屋まで行って、名古屋で1泊する?」
「名古屋で1泊するなら、出発自体を明日にする?」
「どーする?」
(°Д°;≡°Д°;)
「どーする?」
(°Д°;≡°Д°;)
「でも‼︎
明日になったら、こっちが朝から台風だから家から出られなくなるんじゃ⁉︎」
「そーだね!じゃーとりあえず出発するか‼︎」
「出発するなら、もう家出ないと新幹線に間に合わなくならそうだから、電話切るね‼︎
」

「そーだね
じゃっ後で
」



みたいな会話をして、
バタバタと家を出て

無事

まずは新横浜駅で出会えて
テンション上がる

私たぶん、
出発自体が次の日になってたら、
この日はお姉ちゃん家に泊まりに行ってたと思う

だって、
もう泊まりに行く気分全開になってたから
家で普通に寝るなんてできなかったと思うから

それで、
新横から名古屋までは
私が用意してた、
生まれてウーモミニは
名古屋からの特急で出したかったのに、
(新横→名古屋 1時間半くらい?
名古屋→おばあちゃん家 2.5時間だから)
娘が
「生まれてウーモ‼︎ 生まれてウーモ出して‼︎」とうるさかったから、
もうここで出しちゃった

ボックス席にしちゃってるからテーブルがないんだよ

ボックス席楽しいけど、
テーブルないのがデメリットだね

そして、名古屋に着いて

特急への乗り換え口に行ったら
名古屋から先の電車が
全線動いてなかった‼︎
終日全線運休‼︎‼︎‼︎
私&姉「さっ!ホテル ホテル」
って感じでアッサリ

「どうなるかわからない
」

と言われるより
「今日は全線 動きません‼︎」
って言い切ってもらえたから、
楽だった

そのまま名古屋のホテルで1泊。
この時の私の心境……
名古屋旅行ができて、
ある意味ラッキー



名古屋⁉︎ レゴランド
⁉︎


と私はすぐに思ってた

レゴランド、
行けるかわからないのに口に出したら…
子ども達の耳に届けたらダメだ!
と思い我慢して、
お姉ちゃんの耳にそっと
「レゴランド」とゴニョリしたら、
「レゴランドは遠いよ。
車で行かないと」
と冷静に言われたので、
あっさり諦められた

名古屋にウキウキしすぎた

名古屋のホテルで
陸上世界大会がテレビでやってて、
サニブラウン を見た僕ちゃんが
テレビを指しながら
「パパ」と…

何度映っても
「パパ」と…

実は前日に
私の見ている携帯を覗き見した息子が
サニブラウンさんのページに入って
「うん、パパ
」と…


ウケるぅー

たしかに、少し似てるかも!笑
そして、
名古屋のホテルのテレビに映った
サニブラウン見ても指差してまで
「パパ‼︎」と言ったから、
どうゆう事かを説明してあげている娘
とサクっと言ってもらって

そんなことより、
名古屋駅で改札出てからは、
状況としては混乱してましたよ、ええ。
緑の窓口には長蛇の列‼︎
改札の人に
「天災が原因だから(名古屋から先の分の)チケットは全額返金できる。」
「天災が原因だから、返金は今日じゃなくても1週間(だっけな?)以内なら、どこの窓口でも返金できる」
と教えてもらったから、
じゃーこの列に並ばなくてもいいじゃん

と思っちゃったけど、
姉に
「だって、明日のチケット買わないと」
とサクっと言ってもらって
「あっそーか。」と私…
「明日以降のチケットの販売は、
あちらの発券機でも買えまーす!」
と叫んでいる職員さんがいたから
「そこをもっと詳しく」と聞きに言った私。
どうやら私達が乗る電車も、
あっちの発券機でも買えるそう

その『あっち』に行ってみたけど
どれだかわからない

どの職員さんも大変忙しそう

(名古屋駅が激混みの状態だからね)
誰か相手してくれそうな職員さん(駅員さん?)いないかなぁ?とプラプラして、
結局、元の改札まで戻って
改札出るときに対応してもらった方に聞いたら
「発券機でも買えますけど、
窓口でやると、チケットとチケットの交換なので、お金が必要ないですよ」
と親切に教えてくださった

でも、
どーせクレカ使うんだし、
チケットとチケットの交換じゃなくても、
後日、返金してもらえればいーや(・∀・)
と思って、
また発券機に行ったら、
「今持っているチケットは新横からの乗り換えなので割引が効いています。
このまま発券機で名古屋から先の分だけを買うと、その割引がなくなりますよ」
と教えてもらい…
初めて聞いたよっ(・∀・)
私「その割引はどのくらいですか?
(500円くらいなら、いいや、発券機で買おう)」
駅員さん「割引で半額になっています。」
\(゜□゜)/
それは無視できない金額です‼︎‼︎‼︎
( ̄□ ̄;)!!
そして、窓口の列に戻った私。
ずっと窓口の長蛇の列に並んでいた姉



あっちへウロチョロ、こっちへウロチョロしていた私。
ずっと列に静かに並んでいた姉



姉ってすごいよね

本当は全てわかってたけど、
静かに私を見守っていてくれてたのかしら?



それから、
窓口の列に並ぶのを私と交代して
子ども3人連れて
ホテルを予約しに行ってくれた姉



いや、神



ホテルは、
以前名古屋に住んでいた事がある義兄さんが
まだ名古屋から先の電車が止まってるかもわかってない状態の時なのに、
『もし名古屋で泊まる事になったら〜』
ってメールを送ってくれていたらしい。
色々と情報が書いてあったけど、
そこにホテルの情報やURLまで書いてくれていたらしい



旦那様も神



だから、
泊まるところを迷う事なく、
しかも、比較的早く予約しに行けたから
満室になることなく
ホテルが取れた

あんな状態になってから
「ホテルどうする?どこに泊まる?
どんな条件にする?
場所はどこがいいの⁉︎
この地名は名古屋駅から近いの⁉︎
遠いの⁉︎
どーなの⁉︎いったいどーなの⁉︎」
って状態になってたら…
一度悩んじゃったら
すごい悩んじゃって
時間かかっちゃいそうだから、
義兄さんのナイスプレーは本当に助かった

(いつもナイスプレーしかしない義兄さんだけど
)

しかも、
ベット2台 お布団2枚(テレビ2台)の広いお部屋だったし

それなのに私さ、
自分の着替える服を1枚も持って行ってなくて…
あんなに出発前から「名古屋で1泊するかもしれない」って話していたのに…
電車が止まって電車内で缶詰の状況だけをシミュレーションして
ランタンとか、お腹に溜まりそうなお菓子とかはムダに持って行ってたのに。笑
子どもの着替えは持ってたけど、
自分の物は何も持ってなかった
どこまでもポンコツを発揮した私だったよ



(着替えや必需品は郵送でおばあちゃん家に送ってある)
最後に‼︎
どうしても書いておきたい事は‼︎
朝食付きのビジネスホテルだったんだけど、
ビジネスホテルの朝食ってさ、
だいたいわかるじゃん。
普通の味のパンとソーセージと
どーせベーコンは冷めてるんでしょ。
アメリカンなコーヒーでしょ。
みたいな

でも、ここのビジネスホテルは…
おばあちゃんが作ってくれてる手作り朝食だったーーーーー

私のビジネスホテルの朝食の枠から外れすぎていて…

朝から牛スジ美味しすぎた

肉じゃがも鮭のハラスも美味しすぎた



しかも、おばあちゃんが良い人で



夜は居酒屋さんっぽいから、
名古屋に行ったらまた行きたい

(ホテル名を忘れたから書けないっていう…)
そんなこんなで
楽しい名古屋1泊旅行がセットされた
とてもお得な旅になってました

(子ども達がはしゃぎすぎて、お叱りの電話をもらったんだった
(下の人→フロント経由))

次の日に名古屋 高島屋に寄ったら