今日は朝からセントラル祭りだったんだけど、
(無料プール解放、スーパーボールすくい、かき氷食べ放題、ゲーム らしい)
明日から行くおばあちゃん家の用意を
なぁーんもしてないから、
パパに子ども達を連れ出してもらった

用意しないと本当ヤバイ

なのにブログ書いてる

ささっと書いて終わりにするぞー!
一昨日の駅前祭り

ディズニーに14時間いても
場所見知りにより
僕ちゃんは4回しか地に足を着けなかった事はご存知だと思います

だから、お祭りでも
どーせ抱っこ紐から出ないだろうと
娘にだけ浴衣着せて行ったのに、
抱っこ紐からソッコー降りて遊び出した

お下がり甚平を4着くらいもらってるのに、着せて行けばよかった…

やっぱり毎日会ってる(会ってた)子がたくさんいたから、
大丈夫なのかなぁ

私も遊ぶのに夢中で

この後、ここに年少のメンバーが
どんどん集まってきて

やっぱり年少なんだよなぁ〜

仲良いのって

それで、もうワチャワチ

お祭りなのに、
わざわざスーパー行ってチューハイ買ってきてくれたママがいたり

主婦にとってはありがたいでーす。
ありがとうございまーす
笑

これ見てぇ〜

僕ちゃんが好きなママがいるから、
そっちばっか見てる

スイカ好きなんだねぇ
そして、最後まで1人で食べ続ける
その後は、焼き鳥を食べさせてもらう
この子がいつも僕ちゃんのお世話をしてくれるんだよ
この時、娘は〜〜

↓僕ちゃんの顔にもスタンプ付いちゃったけど、やり直す時間なし‼︎



この時、娘は〜〜
暴れてます

戦いゴッコが激しい激しい

そんなに叩かれて、押されて、
よく嫌にならないね。って私は見ていて思うほどの戦いゴッコ。
ゴッコじゃなくて、戦い

両肩をガッと持たれて動けなくなった娘が
相手の顔にツバを吐いた時は
激怒しました〜
びっくりした。どころの騒ぎじゃない‼︎‼︎
マジ激怒‼︎
なんて怒ればいいか、
ツバを吐く。という行為がどんな行為かを説明する言葉が難しかったよ〜
世界で一番悪い人たち、
警察に捕まって、出てこれないほど悪い人たちがやる事なんだよ‼︎
とか言ってた、私…
絶対にやってはいけない行為ってわかってくれたかなぁ

それにしても、
どうしてそんな事覚えたんだよ⁉︎

「幼稚園で⚪︎⚪︎がやってる」とのこと。
どこで何を覚えてくるか、本当わからんわ

幼稚園だったけど保育園に転園しちゃった子も来て、
楽しい
楽しい


20時〜ステージで、幼稚園同じ子(年少同じクラスの子)が
フラを踊るっていうから
時間になったら、みんなでステージ前に大移動

誰もそんな事をしてないのに、
娘は「⚪︎⚪︎ー‼︎ ⚪︎⚪︎ー‼︎」って踊ってる子の名前を連呼して、声援



ステージに立ってた事がある私としては、
名前呼ばれると嬉しい事を知ってるから
(私はそうだった)
娘を止めずに呼ばせておきました



友達みんなで
応援しながら見れるのっていいね

娘が生後6ヶ月の時に
私はまだあまり友達がいなくて、
お祭りに一緒に行ける友達もいなかったんだけど、
このお祭りがある事は知っていて、
お祭りにはどうしても行きたくて、
娘を抱っこ紐で抱っこして、
1人ビールと焼き鳥を買って、
このステージを見ながら食べた事を思い出してさぁ。←せつない。笑
そして、
去年はパパも一緒に行ったんだけど、
お祭りに着いて、
当てクジに並んだら
当てクジのお店のところに友達たちがいて
「ほらー来た来た‼︎」
「みみがお祭りに来ないはずはない。
みみが当てクジをやらないはずはない!
って言って、ここにいたら会えると思ったんだよ‼︎」
って、みんなが待ってくれててさぁ

ウケたんだよ‼︎

ウケたけど、内心嬉しかったんだよ

で、会った直後から
キャーキャーとドラマの話しで盛り上がったのを見ていた、うちのパパが
「高校生かよ。笑」
って言ってた

パパは、「あのノリは高校生」って言ってくれたけど、
高校生じゃなくて、ただのオバハンになったってことだよね

オバハン バンザイ



この地に友達できたなぁ

楽しいなぁ
幸せだなぁ


と、シミジミしたお祭りでした

全然写真撮ってなくて、
この写真しかないけど

このお祭りはおととい。
昨日の夜は茅ヶ崎花火

「どこまで行こうかなぁ。
どこで見ようかなぁ。」と思いながら、
家を出ようとしたら、
玄関から出る瞬間に
「地下道前で見てまーす!
来れる人は来てね
」

ってグループLINEが入って

地下道前に向かった

が、そのLINEを見たあとに
携帯を玄関に置いてきちゃったみたいで

地下道着いたけど、携帯ない

人混みではなく、
空いてはいるけど、
暗いからどこに友達いるかわからない

娘に名前呼ばせながら
砂浜を歩いていたら、
娘の声が友達に届いてくれた

友達に会えたー

数組合流して花火開始

が……
曇っていて、
花火のほとんどが雲の中で
パーン
してる……

もったいなーい

花火師さんたちかわいそう

奥の方で今年も
小田原の花火大会もやっていて

2つの花火大会が一緒に見える
あの景色が好きなんだよね

海の花火大会ならではだよね

海は、海岸は続いているんだなぁ

といつも思う

今年は、逆側でも花火していて

鎌倉も逗子も、もう終わったのに、
どこの花火だったんだろ

携帯忘れたから写真ないけど

夜の海で友達と遊べることなんて
あまりないから、
子ども達も楽しそうだった

つか、
花火が雲の中だったからかもしれないけど、
あの子たち花火なんて見ずに、
ずっと遊んでたよ

追いかけっこしてた。
本人たち曰く、海賊ゴッコらしいけど

さっ、そろそろおばあちゃん家の準備しなきゃ

子ども達が帰ってくる前に

急げ‼︎
娘に去年の浴衣着せたら、
つんつるてん だった

サイズ見たら90だった

娘が僕ちゃんに
「つんつるてん だって

つんつるてんってなんだろな?笑」
って言ってて、笑った

本当だね。笑
つんつるてん って なんだろな?だね

なんだろな?って言い方もかわいかった
