今朝のブログは外出先で書いたんだけど。家に帰ったら、



って顔した!
僕ちゃんのボールが入ってた

なんでこんな事をしたのかパパに聞いてみたら
(この時、1つ前のブログは読んでいないパパ)
「『これなんだろ?』と思って広げてみたら『漁師がビー玉入れるやつだ‼︎
』と思ったから、何かないか探したらこのボールがあったから入れといた」

だって

確かに漁師さんのところにあるね、
こーゆーの

垂れ下がり系の植物もまだ買ってないから、このままにしてる

さて、
食いしん坊の話し

この間コンビニに行った時に
いつも通り、
息子は勝手にお菓子を持って(選んで)いたんだけど、
レジを並ぶ場所が
デサート売り場の横だったの。
そしたら、
大きいサイズのゼリーの存在を知った息子は、
そのゼリーを持った

あの時にゼリーを取り上げたら大泣きすると思ったから、
「これ(ゼリー)が欲しいなら、
これ(元々持ってたお菓子)を置いてきて」
って言ったら
本当にお菓子コーナーに置きに行ったから

(私がちゃんと陳列し直した
)

まっいっか☆と思ってゼリーを買って、
息子に持たせてチャリで帰ったの。
途中までは、
「開けて」って私に言ってきたんだけど、
「お家着いたら食べようね
」って言ってたら。

家に着いて、
息子が乗ってる前カゴの中をのぞいたら、
フタ開けて食べてたっ

本当に私、




あれを1歳3ヶ月の子が開けられるの?
本当びっくりしたーーーーー!!!
息子と娘にあげた後の残りなんだけどね

ちなみに、娘は
「これ好きじゃない」って
1口食べて息子にあげてた

1口って言っても
あの子の1口はリスみたいな1口だから

(これ、親戚に言われてウケて、気に入ってる
)


あのゼリー好きじゃない人がいるんだねー!
そして、今日。
またコンビニに行ったら、
(もちろんdポイントが使えるローソンね

やっぱりまたdポイントが増えてて、9千円分あった
すごいdポイント
)



息子は、ちゃーんとこの間の出来事を覚えていたみたいで

お菓子コーナーじゃなくて
ゼリーコーナーに行った!笑
この間とは違うローソンだったのに‼︎

そして、
この間のゼリーを開けられたのは
たまたまだったのかを検証したくて、
今日もワザとゼリーを息子に持たせて自転車に乗ったら、
やっぱり開けて、食べてたー

1回目とメーカーが違うやつなのに!
ということは、
どんなゼリーの蓋でも開けられるってこと⁉︎
すごいねー!笑
なんであんな硬いのが開けられるの⁉︎笑
ということで、
ゼリーはもう持たせません‼︎笑
前後ろに揺れるだけじゃなくて
360°揺れた
