昨日と今日のブログの題名に
差を付けてみたニヤリ

1回目のマックアドベンチャーは、
ハンバーガーのハッピーセットを作る日だったルンルン

お姉さんにエプロンを着けてもらっておすましスワン乙女のトキメキ
{AC2EECC8-F31E-4AF1-B2B4-D4144CF0A3E6}

お友達が着けてもらう時に
手が出る娘ニヤリ
私に似ておせっかいが好きなんだよニヤリ
{DAC73AD8-BA76-4CEC-8578-630ECBF25209}


名札を着けてもらってハート
{07307FCD-E3CF-4934-B08B-FC865F506795}


帽子をかぶせてもらってハート
{C64B7F0B-C550-4425-94E7-1E1F82B93E7B}
別に、
名札や帽子なんて自分達でやればいいのに、
お姉さんに着けて欲しい子たち照れ

特別感があるんだろうねキラキラ
「ママがやるよぉ」って言ったら
「ヤダ‼︎」って声をそろえて言ってたニヤリ

こんな感じのユニホームでしたおすましペガサス乙女のトキメキ
{5CF2D6B1-FCA8-4937-A505-BB442F207980}

{2372A303-C458-4F17-8613-5E4A5160318A}

キッチンに入る前に
挨拶の練習をしているところルンルン
{B44F2386-B386-46FB-9120-254B4B575367}
中に入って
「おはようございますハート
今日はよろしくお願いしますハート
って言ってた流れ星

「おはようございます!!」
って感じじゃなく、
「おはようございますハート
って感じだったールンルン
やっぱり男子と女子じゃ違うねー!

それから中に入って行ったんだけど、

あれれれ?
{3BC39CE7-6867-4537-B09D-202646BE2275}
どこまで行くの?笑
(右側奥に背中だけ見えるニヤリ

拡大すると奥にいるもぐもぐ
{868A7015-BB86-4E14-9FCD-07DC2458E9FF}


ここからさらに奥に行き…びっくり
{78C1623E-9805-4DB8-AED9-4FF0E2B6537E}
ついに消えた……


作ってるとこ、なぁーんも見えなかったゲラゲラ

こうゆう事も考えて
マック選んだ方がよかったのかもー!笑
キッチンがガラス張りのところもあるもんねルンルン

しばらくして、
「あっハート来たよルンルン来たよルンルン
って私たちはざわついたのに、
前を通り過ぎて、
また奥に……ゲラゲラ
{042F8B15-B076-4AAF-8499-1B3C09989EC4}

最後に出来たハンバーガーを
シューっと流してるところ。
なにやら、もう終わったらしいゲラゲラ
{EC83200B-13B2-440F-89A0-A0C7CD316529}


子ども達はコレが嬉しかっただろうねルンルン
ハッピーセットのオモチャを
選ばせてくれたふんわり風船ハート乙女のトキメキ
(普通だと選べないアイカツのオモチャ)
{A13CE364-9DC8-468C-8BC6-E7AF6829E76A}

最後にジュースを選んでた流れ星
{81FB8902-376F-46E8-AA92-A6066E661623}

女子だねー!
先生役のお姉さんがちょっといなくなると、
すぐに丸くなって雑談開始照れ
{F8351ADD-B99D-49F7-B6CF-D61F04B1C684}

「お待たせしましたルンルン」ってハート
{9471569F-A33B-4C5E-B6F9-3C86154B5C3D}

持ってきてくれたハート
{86765E7C-907F-4D00-A847-6E9F66F67530}
キッチンから「お待たせしました」って言いながらお盆持って出てくるところは、
友達とお互いにビデオを撮り合ったよキラキラ

なので、
1人づつキッチンから出てきてもらった照れ

最後にみんなで記念撮影キラキラ
{460B8760-68C8-430F-81D6-38E3CFB4DF9C}
なぜか頑固に
「コーヒーのパネルを入れたい。」と主張した娘もやもや

こんな感じになりました流れ星
{2873AC90-CEA5-483A-B1D7-F04FDE44D90B}

ポテト型のシール帳をくれてハート
マックアドベンチャーを1回やるごとにシールをくれるみたいルンルン
{3A05EC7E-0774-490F-BA61-20CC5F2A6118}
(ぷっちょ は沖縄行ってきた子からのお土産照れ

僕ちゃんもお友達と上手に待ってられました虹
{56444759-F974-4832-A8D5-1B0CF57BEDFB}
(市販のおやつ食べてるのは、お店の人に許可得てるよーもぐもぐ

終わってキッチンから出てきたのが
たぶん15時とか15時半だったから

「こんな時間にハッピーセット食べちゃったら夕飯食べないかなぁ?」

「これは微妙な時間だなぁ。
まぁーマックがヒマな時間にしかやらせてもらえないだろうから、仕方ないか…」

と思ってたんだけど、
さすが娘ニヤリキラキラ

ハンバーガーなんて全く手をつけず
ポテト少し食べて終わったゲラゲラ

夕飯食べれるか問題は、
何も心配いらなかった!ゲラゲラ

キッチンでやった事は、
◾︎手を洗う
◾︎お肉をお兄さんに焼いてもらう
◾︎バンズを上の方から入れる
(たぶん、上から下に落ちるまでにバンズが焼ける機械があるっぽい)
◾︎シューと投げる

子ども達の話しは以上‼︎

レタスなどの具を挟んだり
紙にハンバーガーを包んだりした工程があったはずだけど、
そんな話しは誰からも全く出ずもぐもぐ


1週間後にやった2回目は、
プチパンケーキのハッピーセット作りルンルン

もはや、親達は見にも行かず口笛

どうせ見えないしニヤリ

でもさ、
「プチパンケーキをその場であの形に焼いてはなさそうだから、
たぶん出来上がってるのを温めてるだけだよね?
今日何すんの?あの子たち」

って親達は話してたんだけど

帰ってきた我が子の開口一番は、
「ただ温めただけだったー」
だったゲラゲラ

やっぱり。笑

でも、2回目では
ジュースを自分で入れさせてもらってたルンルン
{115C2104-422A-4832-BABB-98EB425721D2}
またオモチャも選ばせてもらってバレエ乙女のトキメキ

出来上がりハート
{8FB836A8-B943-45E0-9C15-C7181DA063B6}


今度はシールも選ばせてくれて、
自分でシール帳に貼って虹
{E940A8B5-3EDF-412F-96A6-3BF639DDCC77}

あとは、夕方まで
キッズスペースで大騒ぎ星
{8B1CAFE3-42FD-49E3-BE35-B8BA36FAF9CD}

次は夏休み明けなんだけど、
チーズバーガーのハッピーセット作りだってルンルン

ハンバーガーの時と何が違うん?もぐもぐ

5回目でレジ(オーダー取り)をやらせてくれるっていうから、
5回目で終わりにしよっかなぁルンルン

でも、
子ども達にとっては
いい体験をさせてもらってますキラキラ
{C5A87071-FE29-4A97-AA04-3FC2AA906F0F}
インカム貸してもらったら、
本当に声が聞こえてきていて、
興味深々に聞いてた照れ